News! デジハリが「初音ミク映像専攻」を開講、受講料は52万5000円
- 2012/08/22 (水)
- ニュース
1: ペルシャ(新疆ウイグル自治区) 2012/08/22(水) 19:18:17.65 ID:fAZVxOVb0 BE:854459257-PLT(12001) ポイント特典
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20120822_554329.html
デジタルハリウッドが「初音ミク映像専攻」を開講、受講料は52万5000円
初音ミクモデルの「PS Vita」が発表されたり、ファミリーマートで「はちゅねミク肉まん」が登場したりと、広がりを見 せているボーカロイド、初音ミク。
そんな中、デジタルハリウッドが新コース「初音ミク映像専攻」を開講することを発表 し、ネット上で大いに話題になっていた。
これは「音楽と映像を融合する世界水準のクリエイター育成プロジェクト」と銘打たれた講座で、3DCGアニメの制作方法を学ぶとともに、初音ミクを用いて音楽と融合したオリジナル作品を作れるというもの。
受講期間は6カ月、受講料は52万5000円という本格的な内容だ。もっともネット上ではその価格とともに、講座としてパッケージ化してしまうことに戸惑う声のほうが現時点では多く見られる。
いまのところ講師陣も全員が発表されておらず、9月に開催される説明会に向けてこれから詰めていく段階の模様。今後どのような展開を見せるのか期待したいところだ。
◇初音ミク映像専攻 | Digital Hollywood×初音ミク(デジタルハリウッド)
http://school.dhw.co.jp/p/hatsunemiku/
デジタルハリウッドが「初音ミク映像専攻」を開講、受講料は52万5000円
初音ミクモデルの「PS Vita」が発表されたり、ファミリーマートで「はちゅねミク肉まん」が登場したりと、広がりを見 せているボーカロイド、初音ミク。
そんな中、デジタルハリウッドが新コース「初音ミク映像専攻」を開講することを発表 し、ネット上で大いに話題になっていた。
これは「音楽と映像を融合する世界水準のクリエイター育成プロジェクト」と銘打たれた講座で、3DCGアニメの制作方法を学ぶとともに、初音ミクを用いて音楽と融合したオリジナル作品を作れるというもの。
受講期間は6カ月、受講料は52万5000円という本格的な内容だ。もっともネット上ではその価格とともに、講座としてパッケージ化してしまうことに戸惑う声のほうが現時点では多く見られる。
いまのところ講師陣も全員が発表されておらず、9月に開催される説明会に向けてこれから詰めていく段階の模様。今後どのような展開を見せるのか期待したいところだ。
◇初音ミク映像専攻 | Digital Hollywood×初音ミク(デジタルハリウッド)
http://school.dhw.co.jp/p/hatsunemiku/
2: ヒマラヤン(長屋) 2012/08/22(水) 19:18:49.65 ID:6zcCnBXZ0 BE:453562188-PLT(18000)
ボッタクリすぎw
3: しぃ(神奈川県) 2012/08/22(水) 19:19:03.91 ID:489VE6LL0
これは酷い
4: イエネコ(庭) 2012/08/22(水) 19:19:59.52 ID:eZ0COZ/xP
初音じゃなくても、映像の事学ぶなら他にもっと良いものがあるんじゃないか
5: ピクシーボブ(福井県) 2012/08/22(水) 19:20:26.74 ID:ATcnUpXt0
39万円にしろよ間抜けが
22: サバトラ(空) 2012/08/22(水) 19:36:55.29 ID:XSgU8fDOi
>>5
評価する
評価する
25: ボンベイ(SB-iPhone) 2012/08/22(水) 20:13:07.91 ID:EXB0ribKi
>>5
空気を読むならそうすべきだよな。
空気を読むならそうすべきだよな。
6: アメリカンボブテイル(東京都) 2012/08/22(水) 19:21:08.07 ID:p66XpwBn0
普通に3D学ぶのはいいけど生徒全員豚とかwwww楽しそうでござるwwwwww
7: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2012/08/22(水) 19:22:38.30 ID:QLw0IewT0
8: スフィンクス(滋賀県) 2012/08/22(水) 19:22:38.98 ID:8QkIXxNI0
潰し効かねえw
11: オリエンタル(静岡県) 2012/08/22(水) 19:24:27.98 ID:D1HEQpbD0
趣味用コースでしょ
12: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) 2012/08/22(水) 19:25:47.45 ID:6+Ef39wD0
宣伝でしょ売る気無し
1億円福袋と同じ
1億円福袋と同じ
14: バーミーズ(大阪府) 2012/08/22(水) 19:27:26.45 ID:lJJJV3SB0
ソーシャルでも抵抗あったが
これに名義貸すのはさすがに銭ゲバくさい
これに名義貸すのはさすがに銭ゲバくさい
15: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2012/08/22(水) 19:27:29.14 ID:QLw0IewT0
つーか、本当に作りたいなら、CGソフト買って独学でやれば良いじゃん
16: コドコド(dion軍) 2012/08/22(水) 19:29:10.35 ID:DvE442mX0
履歴書書けないレベル
17: スナドリネコ(関東・甲信越) 2012/08/22(水) 19:30:43.27 ID:gkftcUGPO
>>16
確かに!
バカみたいな専門学校出て履歴書に書く時恥ずかしくならんのかね
確かに!
バカみたいな専門学校出て履歴書に書く時恥ずかしくならんのかね
18: イエネコ(家) 2012/08/22(水) 19:33:12.40 ID:PUeOAAyEP
専門学校行くより全然安いじゃん
21: ヒマラヤン(埼玉県) 2012/08/22(水) 19:35:30.83 ID:V64GeiqS0
ユーキャンの油絵講座と同じでしょ
20: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2012/08/22(水) 19:34:40.72 ID:QLw0IewT0
6ヶ月じゃモデリング、ボーン付け、基本的なアニメーションで精一杯でしょ。モーションキャプチャーでダンスの振り付けとか表情、口パクのプログラミングまで辿り着けそうにない。
2,3年ちゃんと勉強して、そういう設備が整った企業に入った方が良い。
2,3年ちゃんと勉強して、そういう設備が整った企業に入った方が良い。
23: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2012/08/22(水) 19:39:21.05 ID:QLw0IewT0
3年と2年のハリウッドインターンシップで3939万円の方がマシ
24: 斑(神奈川県) 2012/08/22(水) 19:56:29.35 ID:36HToqZI0
スキルのあるやつが行っても周りがスキルなくて
スキルないやつに合わせられてぼーっとした六ヶ月で終わるとか
入った時に「ここはコネ作るだけのところ」とか言われちゃうとか
そういうかほりがするから独学でやったほうがいいんでね?と思う
スキルないやつに合わせられてぼーっとした六ヶ月で終わるとか
入った時に「ここはコネ作るだけのところ」とか言われちゃうとか
そういうかほりがするから独学でやったほうがいいんでね?と思う
10: ジャパニーズボブテイル(大阪府) 2012/08/22(水) 19:24:27.86 ID:Zp864I2t0
なにを学べる学校なの?(´・ω・`)
26: ヨーロッパヤマネコ(福井県) 2012/08/22(水) 20:19:08.99 ID:WAWBkSiq0
>>10
自分だけの天使()の作り方じゃないかな
自分だけの天使()の作り方じゃないかな
- posted: 21:49
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top