本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! CBX400Fが珍走世代に大人気→盗まれ過ぎて盗難保険加入拒否へ 『CBX400Fが珍走世代に大人気→盗まれ過ぎて盗難保険加入拒否へ』のブックマークコメント

1: 猫又(新潟県) 2012/09/07(金) 08:35:04.95 ID:d8IaXSiw0
盗難保険入れないオートバイ…30年前生産終了

 30年前に生産を終了したホンダのオートバイ「CBX400F」(400cc)の盗難が相次ぎ、所有者が盗難保険の加入を拒否される事態となっている。

 今も市場では発売当時の10倍の価格で取引される人気車で、盗難率も他車種の3倍との情報もある。
全国のバイク盗難件数は昨年で約6万7000件に上っているが、特定車種のみが保険加入できないのは異例だ。

 中古バイク専門店などによると、CBX400Fは40歳代のファンを中心に根強い人気を誇る。
人気絶頂の頃に生産が終了したことで希少価値が高まり、古いブランド車に乗るようなステータス感も生まれているといい、生産当時の販売価格48万円が、現在は平均で150万円前後。状態の良いものだと500万円で売買されている。

 盗難も全国で多発しているとされる。車種別の盗難件数の統計はないが、車台番号が改ざんされて転売されたり、解体されて補修部品にされ、ネットオークションに出品されたりして出回るケースが多いという。

 バイクの盗難保険を取り扱うロードサービス会社大手「JBR Motorcycle」(名古屋市)によると、CBX400Fに乗る顧客が盗難に遭う割合は一般車種の3倍で、昨年には、提携先の損保会社から、この車種についての盗難保険契約を拒否された。

 保険加入できない車種はほかにはほとんどなく、JBR社関係者は「CBXに乗る人のほとんどは保険に加入できない状態」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120906-OYT1T00881.htm

2: ボルネオヤマネコ(福岡県) 2012/09/07(金) 08:36:08.62 ID:rOjdiPBL0
150万円あったらZⅡ買うわ

3: サバトラ(沖縄県) 2012/09/07(金) 08:36:26.18 ID:pXlwmAjx0
CBX400F
no title


こいつは見つけ次第処分しろ

25: マンクス(東日本) 2012/09/07(金) 09:22:23.85 ID:TgR55mqf0
>>3
朝鮮半島統一w
打倒日帝w

64: エジプシャン・マウ(東京都) 2012/09/07(金) 13:21:29.35 ID:wpeSSDDN0
>>3
なんか許せちゃうw
かわいい

81: スペインオオヤマネコ(群馬県) 2012/09/07(金) 14:10:52.79 ID:8FJb6B5b0
>>3
なんか許せるわ。
なんでだろう。

78: アンデスネコ(大阪府) 2012/09/07(金) 14:09:38.53 ID:NXLexn0C0
>>77
これコラだから

4: 黒(庭) 2012/09/07(金) 08:36:30.64 ID:8X9mSS2P0
盗難保険の意味ないな

5: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) 2012/09/07(金) 08:36:47.85 ID:8z2R5dBk0
盗まれて族車仕様になって発見される

6: ボンベイ(栃木県) 2012/09/07(金) 08:40:42.93 ID:SLbGRCYn0
かといって逆に、
盗難されにくいバイクの保険料が安くなるかというと、ならないんだなこれが。
この手の商売の、こういうさり気ないアンフェアさが嫌いだ。

7: アムールヤマネコ(関西・北陸) 2012/09/07(金) 08:47:39.89 ID:YKabfENBP
作ればいいのにホンダ

8: ピューマ(千葉県) 2012/09/07(金) 08:49:58.69 ID:vfJ0bwrz0
CB400Fはもう希少すぎるんだろな

9: ラ・パーマ(兵庫県) 2012/09/07(金) 08:55:00.53 ID:73r6GGok0
俺のYB-1を盗んだ奴を絶対許さない

10: リビアヤマネコ(茨城県) 2012/09/07(金) 08:56:15.71 ID:Nyn3eHqg0
そんなに希少価値がでるとは・・・

11: シャム(東日本) 2012/09/07(金) 08:57:02.05 ID:8GscN5nR0
これは二輪が叩かれても仕方が無いな(´・ω・`)。

12: マンクス(長野県) 2012/09/07(金) 08:58:03.53 ID:qmThyRx+0
というか、乗っててももうメーカーから部品出ないんじゃないの?

13: トラ(SB-iPhone) 2012/09/07(金) 08:58:45.78 ID:X8jDWIltP
シャープがCBX作ればバカ売れで奇跡のV字回復じゃね?

15: オセロット(dion軍) 2012/09/07(金) 09:03:34.49 ID:4pHirMOm0
当時CBXは売れたから今でも中古の球数いっぱいあるんだろうな
それにしても20年前のだぜ?

48: スフィンクス(北海道) 2012/09/07(金) 10:25:14.04 ID:qmDWOA2k0
>>15
ノーマルで程度のいいのがもう残ってないんだろ
四輪のハチロクと似たような状況

91: 斑(やわらか銀行) 2012/09/07(金) 14:28:10.53 ID:eWBioNfD0

16: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2012/09/07(金) 09:05:12.40 ID:bADyKNxL0
マジか!腐る程廃車になってきたの見た

17: ジョフロイネコ(北陸地方) 2012/09/07(金) 09:06:56.39 ID:e6yz4E+G0
一回再販されたよね

18: アムールヤマネコ(愛媛県) 2012/09/07(金) 09:08:32.19 ID:a87rbs/E0
GP400zじゃないのか

19: アムールヤマネコ(愛媛県) 2012/09/07(金) 09:09:24.55 ID:a87rbs/E0
むしろCB400Rだろ、デメキンちゃん

44: ライオン(チベット自治区) 2012/09/07(金) 10:13:57.20 ID:zZ7uYn9A0
>>19
そう思う

20: ジャングルキャット(大阪府) 2012/09/07(金) 09:15:01.76 ID:AVyFKnzk0
オレにとってはFXの方が数百倍貴重でございます。

21: アムールヤマネコ(愛媛県) 2012/09/07(金) 09:18:18.36 ID:a87rbs/E0
ここでまさかのCBX1300、エキマニが6本w

24: オセロット(dion軍) 2012/09/07(金) 09:21:35.79 ID:4pHirMOm0
>>21
CBXは1000じゃなかったっけ?
1300はZでしょ

60: マーブルキャット(東日本) 2012/09/07(金) 13:13:53.73 ID:R3lCg9E00
>>21
S=単気筒、T=二気筒、F=四気筒、X=六気筒と信じてた俺は
CBX400Fで動揺しました

62: ジャガランディ(福岡県) 2012/09/07(金) 13:20:14.66 ID:IzzQsQkD0
>>60
MVX250FのFはFighter(戦闘機)のF(マジで
バイク屋のオッチャンに聞いて吹出した

69: マーブルキャット(東日本) 2012/09/07(金) 13:41:28.05 ID:R3lCg9E00
>>62
3気筒は気まずいなw

22: チーター(新疆ウイグル自治区) 2012/09/07(金) 09:20:25.45 ID:zKjEv6r20
インホイールディスクかっこわるいのに


26: アムールヤマネコ(愛媛県) 2012/09/07(金) 09:22:23.77 ID:a87rbs/E0
>>22
インボードディスクや!
なんでインボードかと言うと、ホイルやなくて、車軸に固定されてるからや

27: オセロット(dion軍) 2012/09/07(金) 09:26:29.93 ID:4pHirMOm0
>>26
ブーメランコムスターはリベット留をボルト留にしないと富士は走行禁止だったな
なにせ300Rで3人も犠牲者出してたからなw

28: バーミーズ(京都府) 2012/09/07(金) 09:31:27.31 ID:5yFgypNV0
昔から大人気やったな。乗りやすいのはあるね。
BMWと並ぶほどの教習所の練習用としても使われる

29: デボンレックス(栃木県) 2012/09/07(金) 09:35:19.44 ID:ctVQqc6n0
珍車会の「手に入らなければ盗めばいい」って考えがどうにも理解できない
あいつら大人になってもこれかよ・・・

35: ボルネオウンピョウ(家) 2012/09/07(金) 09:51:03.10 ID:rU9A8KPe0
俺も3年前に自宅前から単車を盗まれたことがあるが、半年位経ってから警察から電話があり
「見つかったから来て欲しい」と言われて、早速行ってみると、単車がボロボロに壊れていたので
警官に聞いたら、このバイクを盗んだ少年が事故を起こしましてお亡くなりになりました。と言われた。
その瞬間怒りは消えて「あははっざまぁ~みろ!」と言ったら警官にすごく怒られた。
でも俺は「他人の財物を盗んで盗んだ物で命を絶ったのだから自業自得でしょ」と
言ったらそれ以上は何も言って来なかった。
盗んだ奴の遺族に単車を弁償してもらうので住所を教えて欲しいと言ったら、
最初は「親御さんの事を考えて損害賠償を請求する事は控えて欲しい」と言われたが、
「私は泣き寝入りしろという事ですか?」と強く粘ったら、盗んだ奴の住所を教えてくれた。
俺はその親に内容証明郵便で単車代を請求したら、あっさり満額支払われた。
オマケに盗難保険も入っていたので二重取りでウマー 
俺の単車を盗んでくれた××君どうもありがとう。あの世でいつまでもツーリングを楽しんで下さい。

61: トンキニーズ(東京都) 2012/09/07(金) 13:18:38.81 ID:bfImnV+50
>>35
おまえは偉い。
よくやった。

63: オシキャット(宮城県) 2012/09/07(金) 13:20:42.18 ID:9r9rAi+w0
>>35
スカッとする面白い話だけど、リアルでは人を見てから語れよw

80: アメリカンカール(関東・東海) 2012/09/07(金) 14:10:40.70 ID:JXOUMkCzO
>>35はコピペだぞwww

36: ハバナブラウン(福岡県) 2012/09/07(金) 09:51:14.85 ID:aIGGplWO0
俺はCB750Fに憧れたけど

83: マヌルネコ(WiMAX) 2012/09/07(金) 14:14:06.58 ID:M9r52NPu0
>>36
DOHCよりOHCの750Kの方が音は格段に良かった
今だに耳につく音
後忘れられないのはセナがいた頃鈴鹿で聞いたF1の音

37: チーター(神奈川県) 2012/09/07(金) 09:54:03.51 ID:yha5KyGn0
500万のバイクは屋根付きの専用車庫に入れてるだろ

38: シャルトリュー(大阪府) 2012/09/07(金) 09:54:43.49 ID:QAZWukN60
CBX550F買えばいいのに。

41: ボルネオヤマネコ(福岡県) 2012/09/07(金) 10:06:31.62 ID:rOjdiPBL0
>>38
550は圧倒的にタマが無い

40: アビシニアン(関西・東海) 2012/09/07(金) 10:06:03.33 ID:rcpz6XGnO
俺も昔乗ってたけど
やっぱり盗まれて
犯人は隣の市のやつらしいって情報入ったから
親父の知り合いのやくざに頼んだら
次の日に犯人みずからバイクと現金50万持って返しにきたわ

42: ハバナブラウン(鳥取県) 2012/09/07(金) 10:10:52.65 ID:7rb8dfdK0
マガジンの不良マンガがこれらのバイク人気に拍車をかけてる気がするわ
40代ならちょうど高校~大学くらいのころに湘南純愛組、カメレオン、特攻の宅とか読んでた世代でしょ

43: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) 2012/09/07(金) 10:11:31.69 ID:PvxM9m7F0
MB-5からZIまで乗った俺だが攻守最強は600ccだと悟った。
ZX-6R欲しい。

45: ウンピョウ(埼玉県) 2012/09/07(金) 10:15:28.10 ID:W4U7uVFb0
CBXとCB400sfじゃちがうんか?
俺が高校のときにCBX売ってたんだけどRPM管とか煩かったな

46: アムールヤマネコ(WiMAX) 2012/09/07(金) 10:17:42.93 ID:cH+nqWswP
田舎でも流石に珍走は下火なんでしょ?

47: パンパスネコ(岡山県) 2012/09/07(金) 10:21:44.00 ID:ZV+OsqCo0
景気悪いから若者はもっぱら原付だろう
警察24時見ても原付しかいないもんなー

49: アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区) 2012/09/07(金) 10:25:44.21 ID:TrHUIg0mO
チャンプロードとか族雑誌でも
CBXばかりで面白くないんだよね

50: アメリカンカール(チベット自治区) 2012/09/07(金) 10:25:55.96 ID:emeS8uI70
さすがに40代~50代のおっさんが盗んでないよな?


よな?

58: スフィンクス(北海道) 2012/09/07(金) 11:56:04.57 ID:qmDWOA2k0
>>50
おっさんは高い金出して買う側だよ

正業持ってると盗む方がよっぽど面倒なことになる
しかも本気で欲しいものはタダで手に入れたんじゃ価値がなくなるんだ

52: 猫又(新潟県) 2012/09/07(金) 10:41:29.88 ID:d8IaXSiw0 BE:443430465-PLT(25012)
ソースは関西版のほうが内容充実してた
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120906-OYO1T00856.htm

 盗難は大阪府内でも今春に相次いだ。府警関係者らによると、4月6日未明、
同府豊中市のバイク修理販売店で5台(計665万円相当)が盗まれる被害が発生。
店近くの防犯カメラには、作業服姿の7人くらいの男が盗み出す様子が映っていた。

 5月23日未明にも同府摂津市のバイク修理工場から5台(計650万円相当)が盗まれ、
出入り口の防犯カメラには作業服姿の男約10人がシャッターを壊して侵入し、
カギ付きのバイクを運び出す姿が記録されていた。当日の犯行時間は1分半。
他の車種の20台は、手つかずのままだった。

 豊中市の店にCBX400Fを修理に預け、被害に遭った男性(23)は
「乗っていた友人を説得して100万円で譲ってもらった愛車だった。
購入1年足らずで盗まれ、体の一部がもぎ取られたようで、怒りが収まらない」と話した。

 ◆CBX400F 1981年発売。高馬力のエンジンや走行性能の高さなどが人気を集め、
耐久レースや教習車にも使われた。後継車の発売で83年にいったん生産を終えたが、
ファンの強い要望に応え、翌年から85年まで生産が再開された。
2000種類を超える251cc以上の国産オートバイの中で、累計販売台数は5番目に多い約6万3000台。

54: カラカル(大阪府) 2012/09/07(金) 10:56:52.83 ID:LLHW7QyQ0
CX500TURBOにもプレミアつけたりーな

86: マヌルネコ(WiMAX) 2012/09/07(金) 14:17:02.07 ID:M9r52NPu0
>>54
ターボは無理じゃね
ポルシェもターボ車よりノーマル車の方が高い価格で取引されてる
日本車もターボ車めっきり減ったよな

56: アメリカンカール(チベット自治区) 2012/09/07(金) 11:44:15.13 ID:emeS8uI70
こんなボロに乗るより現行のCB400SFに乗ったほうがいいと思う漏れは正常だよな?

57: パンパスネコ(東日本) 2012/09/07(金) 11:54:40.80 ID:9STHmClu0
俺のCBXは25年間所有して3回盗まれたが
3回とも無事に帰ってきた…

59: マンチカン(東京都) 2012/09/07(金) 12:14:31.38 ID:WB7pA8iV0
もう30年くらいなるのか
高校の時欲しくて仕方なかったな

66: サバトラ(熊本県) 2012/09/07(金) 13:26:03.68 ID:5Ui9brSX0
このバイクが人気なのってあいつとララバイのおかげ?

67: チーター(神奈川県) 2012/09/07(金) 13:26:14.92 ID:yha5KyGn0
伊集院光が高校の時乗ってたのがCBXだっけ?

70: サーバル(愛知県) 2012/09/07(金) 13:42:52.91 ID:rTMtz2gu0
特攻の拓のせいだろ

73: マーブルキャット(宮城県) 2012/09/07(金) 14:02:15.09 ID:o4U7o94W0
俺の盗まれたスーパーカブは今頃ベトナムで元気にやってるだろうか

74: アメリカンカール(関東・東海) 2012/09/07(金) 14:06:47.62 ID:JXOUMkCzO
ビーエックスちゃんか。
旗持ちやってたジュンジのバイクだな確か。

75: アンデスネコ(大阪府) 2012/09/07(金) 14:07:32.43 ID:NXLexn0C0
どうせろくに盗難予防もしてなかったんだろ ハンドルロックにゴジラのみで安心してたり

CBXなんか乗るんだったら最低地球ロックでHDR、ガレージ保管くらいしろよ
CBXだろうがZ2だろうがヨンフォアだろうがガレージ保管、監視カメラ、アラーム、地球ロックで高級ロック3つくらい使ってフレーム1ホイール2で固定すりゃそうそうとられねえよ

そこまでできないなら乗らなきゃいい話 ジェイドあたりCBX仕様にして我慢してりゃいいのに

82: ロシアンブルー(福岡県) 2012/09/07(金) 14:12:51.13 ID:0pic16+d0
俺のZRXが実家に帰ったらフレームとタイヤ以外のパーツ全部盗まれてた
ゴジラロック最強だぜ

85: サーバル(愛知県) 2012/09/07(金) 14:16:55.62 ID:Y0HjYjmL0
今なら大型簡単に取れるんだからCB750でいいやん
なんで400にこだわるんかね

87: アンデスネコ(大阪府) 2012/09/07(金) 14:19:15.34 ID:NXLexn0C0
今の若い未成年の奴らってバイク何のってんだろうな
CBXなんて音と見た目だけのバイクだろ 現代じゃ
ブーメランコムスターは普通にかっこいいと思うが性能がダメなんだっけか汚れカスがとれないとか

88: ラ・パーマ(やわらか銀行) 2012/09/07(金) 14:23:20.37 ID:uW8J08C00
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアストロか、シーマを、迷ってるが買って、
単車も改造して、バリバリいい音出して走る。
俺は、ずっと将来現役で、走り続ける事が、夢である。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     現
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    役
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、

89: バーミーズ(京都府) 2012/09/07(金) 14:23:55.43 ID:TkMVhQda0
普通の損保はバイク車両盗難引き受けないのが多いんだけど
通販はバカだから引き受けるんだよなwwww
これ契約者ぼろ儲けだぜ

90: マーブルキャット(東日本) 2012/09/07(金) 14:24:37.39 ID:R3lCg9E00
GL400、500とかCB500Tの方が残ってないだろうな

92: コーニッシュレック(関東・甲信越) 2012/09/07(金) 14:28:31.79 ID:ZuGqL1d3O
Z400GPの方がかっこいい

97: パンパスネコ(岡山県) 2012/09/07(金) 14:33:52.85 ID:ZV+OsqCo0
>>92
2年前衝動買いしてそのまま放置してあるわw

93: トラ(dion軍) 2012/09/07(金) 14:30:31.68 ID:evjXIkTRP
CBX1000ならともかく400なんてただの産廃
欲しがるのは地方のDQNだけ

94: スフィンクス(WiMAX) 2012/09/07(金) 14:31:26.59 ID:RNhoHChO0
インテグラってやつ_?

99: シャム(西日本) 2012/09/07(金) 14:36:09.27 ID:nI7awpZw0
>>94
ハーフカウル付がインテグラだな

95: 斑(やわらか銀行) 2012/09/07(金) 14:31:58.81 ID:eWBioNfD0
教習所で乗ったけどコンパクトで乗りやすかったよね。

96: シャム(西日本) 2012/09/07(金) 14:32:22.00 ID:nI7awpZw0
CBXが出た当時FX乗ってたけど、スロットルひねった時の吹け上がりの良さに感動したわ。

ただ泥除け取って後ろから見た時、横長のデカいテールランプの割にタイヤが貧弱でカッコ悪いんだよなぁコレ

98: 黒トラ(愛知県) 2012/09/07(金) 14:33:56.88 ID:4rdFPELA0
メーカーは高くても作れば売れるんじゃね

100: 斑(やわらか銀行) 2012/09/07(金) 14:36:16.15 ID:eWBioNfD0
何をやっても、もう400は売れないんだろうな。

103: スフィンクス(東京都) 2012/09/07(金) 16:14:40.49 ID:I8Bq/okw0
ヨンフォアの方が好きだ。

104: 柏崎 ◆m15gQZF8k6 (茸) 2012/09/07(金) 16:33:55.89 ID:6pZ2ZC1O0
これ乗るんなら現行か5年片落ちのCB400乗った方がいいよ
ホンダは部品が出ないからなぁw

107: アンデスネコ(大阪府) 2012/09/07(金) 18:03:40.51 ID:NXLexn0C0
なんでみんなCB400SFのことをCB400っていうんだ
俺からすればCB400とはFのことを指してる

106: 柏崎 ◆m15gQZF8k6 (茸) 2012/09/07(金) 17:42:47.92 ID:tTVUey4l0
シリンダーがー、、クランクがー、、、で終了

まあこれに限らず20年以上の車体維持するの大変だよなぁ
俺も古いバイクばかりいじってるからかるけど

105: 茶トラ(福岡県) 2012/09/07(金) 16:46:57.51 ID:GcAwWPWA0
性能じゃなくて思い出に乗ってる奴等にゃ、現行機種との比較なんて意味無い

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)