News! 米国報道 「日本は核武装すべき」
- 2012/09/19 (水)
- ニュース
1: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) 2012/09/19(水) 12:24:16.28 ID:Ib6WDLy+i
3: バーミーズ(三重県) 2012/09/19(水) 12:25:46.70 ID:RmjugLqW0
日中が潰し合えばアメリカは安泰ってか
5: ジャガランディ(東京都) 2012/09/19(水) 12:26:18.08 ID:skimu0+80
FOXって共和党・福音派・ネオコンべったりで、ブッシュ時代国策報道してたとこだったっけ?
141: マレーヤマネコ(東京都) 2012/09/19(水) 13:46:27.02 ID:TXmVA/Lu0
>>5
いやそれは日本のマスコミが大げさに言い過ぎてるだけ
アメもFOXが出てくるまで日本と同じで
マスコミの大半は極左で共産圏の工作機関みたいだった
で保守はがうんざりしてるところに目をつけたのがマードック
いやそれは日本のマスコミが大げさに言い過ぎてるだけ
アメもFOXが出てくるまで日本と同じで
マスコミの大半は極左で共産圏の工作機関みたいだった
で保守はがうんざりしてるところに目をつけたのがマードック
10: ソマリ(庭) 2012/09/19(水) 12:28:24.04 ID:XrN0WmcP0
させてくれないじゃないですかー
12: リビアヤマネコ(関東・甲信越) 2012/09/19(水) 12:28:45.16 ID:xNC2CphYO
共和党の総意と受け取っていいのか
16: サバトラ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 12:29:09.30 ID:13Cx4vwo0
本国よりお許しが出たか
17: サビイロネコ(やわらか銀行) 2012/09/19(水) 12:29:35.42 ID:2sYZvTCl0
いやさすがに地震大国でそれだけは勘弁してください
21: コドコド(WiMAX) 2012/09/19(水) 12:31:04.37 ID:x50KRTFp0
今しても米国の代理核戦争をさせられるだけ
9条改正含めまだまだその前にやるべきことがある
9条改正含めまだまだその前にやるべきことがある
23: アフリカゴールデンキャット(四国地方) 2012/09/19(水) 12:31:39.49 ID:6ufKORCC0
実際核のあるなしじゃ外交力が全然違うからな、後わけわからん9条改憲な
24: イエネコ(東日本) 2012/09/19(水) 12:31:53.80 ID:QiDX8a/x0
日本の核はプラズマクラスター付きだぜ
25: ロシアンブルー(東京都) 2012/09/19(水) 12:32:05.80 ID:pcVH2Cu90
実際に核開発しなくとも、「日本は核を持っている」と言いさえすればいい
アメリカ公認なら尚更効果あり
アメリカ公認なら尚更効果あり
26: ジャガランディ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/19(水) 12:32:10.41 ID:M461aDAF0
アメちゃんの許可さえありゃやっていいと思う。抑止力抑止力。
27: バーマン(家) 2012/09/19(水) 12:32:27.98 ID:Nxnafc2v0
全部日本に再軍備させる流れ
28: ボルネオヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 12:33:01.64 ID:b6TftWud0
9条撤廃と核武装だな、次の政権交代で。
29: 三毛(福岡県) 2012/09/19(水) 12:33:12.73 ID:pChxzkHA0
さぁ、核ミサイルを作ろう!
31: ぬこ(茨城県) 2012/09/19(水) 12:33:21.56 ID:tuzJHVfm0
アメリカから核管理の情報将校が来るのか、日本人じゃ管理できないだろ。
32: スナネコ(兵庫県) 2012/09/19(水) 12:34:36.31 ID:PV4oOeAA0
水爆は安心・安全って言ってなかったっけ?
水爆でいいじゃん
水爆でいいじゃん
41: アフリカゴールデンキャット(四国地方) 2012/09/19(水) 12:37:55.03 ID:6ufKORCC0
>>32
水爆は爆縮するのに核を使うからそれなら核でよくね?www
核なみの威力のある火薬でも開発されりゃ放射能汚染の無い最強兵器になるが
水爆は爆縮するのに核を使うからそれなら核でよくね?www
核なみの威力のある火薬でも開発されりゃ放射能汚染の無い最強兵器になるが
51: ボンベイ(やわらか銀行) 2012/09/19(水) 12:42:51.34 ID:P+OtigAv0
>>41
今は下手な核より、建物内部まで十分に焼き尽くす燃料気化爆弾の方が
汚染もないし、生存者もいなくなるしで便利なんだけどねぇ
今は下手な核より、建物内部まで十分に焼き尽くす燃料気化爆弾の方が
汚染もないし、生存者もいなくなるしで便利なんだけどねぇ
108: アフリカゴールデンキャット(四国地方) 2012/09/19(水) 13:11:17.87 ID:6ufKORCC0
>>51
気化爆弾は範囲狭い上に核兵器最大の効果、放射能汚染させれないから
抑止力、報復兵器としては使えない、水爆みたいに無に帰する位の火力もないし
気化爆弾は範囲狭い上に核兵器最大の効果、放射能汚染させれないから
抑止力、報復兵器としては使えない、水爆みたいに無に帰する位の火力もないし
33: リビアヤマネコ(関東・甲信越) 2012/09/19(水) 12:35:05.83 ID:xNC2CphYO
まあアメリカも核くらいしか売るものないしな
34: ロシアンブルー(宮城県) 2012/09/19(水) 12:35:58.79 ID:Wr7wH0y60
原潜つくって保険かけとこう
35: 縞三毛(広島県) 2012/09/19(水) 12:36:37.94 ID:KRwREz8X0
アメリカさんがそう言うなら仕方ないな
37: ジャガランディ(東京都) 2012/09/19(水) 12:36:48.25 ID:skimu0+80
非核三原則の放棄だけでも、ちょっと抑止力高まるね
38: マンチカン(チベット自治区) 2012/09/19(水) 12:36:53.43 ID:dAV2fU9l0
カクさん、出番ですよ
40: 黒(庭) 2012/09/19(水) 12:37:35.77 ID:yHoUGm8J0
一番簡単なやり方は、米軍の持つ核兵器のいくつかに、優先的使用権を設定し、日本に権利を売るという方法。
46: スノーシュー(関東・甲信越) 2012/09/19(水) 12:40:41.23 ID:zU/e7HDPO
アメリカ様が核を持つなとおっしゃられたので持ってない訳なんですが?
182: ジャガーネコ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 14:37:57.85 ID:gqI4F2GM0
>>46
日本の核武装は、アメリカが他のアジア諸国と外交交渉する時のカードの一つだったからね
相手国との交渉が難航するとなぜか日本で核武装論議がわき起こり「貴国が要求を受け入れてくれないと我が国は日本の核武装を止められないかも…」という形で利用されて来た
相手国との交渉が決着すると日本での核武装論議も唐突に尻窄み…というくり返し
おそらくまたダシに使いたい局面が出て来たってことじゃないの
日本の核武装は、アメリカが他のアジア諸国と外交交渉する時のカードの一つだったからね
相手国との交渉が難航するとなぜか日本で核武装論議がわき起こり「貴国が要求を受け入れてくれないと我が国は日本の核武装を止められないかも…」という形で利用されて来た
相手国との交渉が決着すると日本での核武装論議も唐突に尻窄み…というくり返し
おそらくまたダシに使いたい局面が出て来たってことじゃないの
47: ヒョウ(WiMAX) 2012/09/19(水) 12:40:43.87 ID:4Eq3hbK6P
政権が1年程度しかもたない基盤では核武装なんて出来るわけない
大体、何処で実験するんだね?アメ公もさすがに売ってくれないよ
大体、何処で実験するんだね?アメ公もさすがに売ってくれないよ
57: ジャガランディ(東京都) 2012/09/19(水) 12:45:07.93 ID:skimu0+80
>>47
シミュレーション実験でおk
内製でおk
シミュレーション実験でおk
内製でおk
48: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 12:40:49.44 ID:SuuGbAO80
日本が憲法9条を維持して核武装すれば中立を装いながらアメリカ側について
アメリカは自由に日本をファイヤーウォールにしながら中国へ出撃できるからなw
アメリカは自由に日本をファイヤーウォールにしながら中国へ出撃できるからなw
49: ぬこ(大阪府) 2012/09/19(水) 12:42:05.75 ID:g210ffK70
そういう議論もしたほうがいいと思うが、安倍ですらおおっぴらに触れんからな。
実際それを言っても今なら四面楚歌にはならんと思うが。
実際それを言っても今なら四面楚歌にはならんと思うが。
50: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2012/09/19(水) 12:42:34.52 ID:6TgRn7XB0
日本は平和の為、核爆弾を保有し無くてもいいが
一応、濃縮プルトニウムを起爆出来るようにしておいて
万が一核攻撃されたらすぐに核爆弾を作って
反撃できるようにしておく必要はあるはず。
イスラエルのように一度核を作り、すぐ核を廃棄する。
このようなやり方がいいと思われる。
一応、濃縮プルトニウムを起爆出来るようにしておいて
万が一核攻撃されたらすぐに核爆弾を作って
反撃できるようにしておく必要はあるはず。
イスラエルのように一度核を作り、すぐ核を廃棄する。
このようなやり方がいいと思われる。
54: チーター(静岡県) 2012/09/19(水) 12:43:52.93 ID:Tzv30V1Q0
>>50
だって3発も食らえば消滅する国家なのに
反撃したからどうなるのよ
だって3発も食らえば消滅する国家なのに
反撃したからどうなるのよ
65: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2012/09/19(水) 12:46:49.02 ID:6TgRn7XB0
>>54
仮に3発核爆弾を食らって日本がなくなっても
残った日本人で核爆弾を作り反撃する必要はある。
そう言った抑止力がなければ平和は維持できない。
中国の核の脅しでアジアはやりたい放題になる。
仮に3発核爆弾を食らって日本がなくなっても
残った日本人で核爆弾を作り反撃する必要はある。
そう言った抑止力がなければ平和は維持できない。
中国の核の脅しでアジアはやりたい放題になる。
52: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) 2012/09/19(水) 12:43:18.25 ID:uiKvrvvm0
使用済み核燃料をミサイルに積み込んで撃つだけでも十分効果あるだろ
68: アフリカゴールデンキャット(千葉県) 2012/09/19(水) 12:47:17.92 ID:qBFOXM+D0
>>52
すっげー熱が出てる核燃料をどうやってミサイルにつんで発射するんだ?
すっげー熱が出てる核燃料をどうやってミサイルにつんで発射するんだ?
53: リビアヤマネコ(関東・甲信越) 2012/09/19(水) 12:43:20.90 ID:xNC2CphYO
装備はしていいけど作っていいとは言ってないだろ
この話ナシ
この話ナシ
56: エジプシャン・マウ(関西・北陸) 2012/09/19(水) 12:44:18.44 ID:GVQ1MMDy0
核爆発させる必要はないんだよな
プルトニウムを打ち込んで撒き散らすだけで、その土地は使えなくなる
プルトニウムを打ち込んで撒き散らすだけで、その土地は使えなくなる
58: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2012/09/19(水) 12:45:14.15 ID:6TgRn7XB0
核武装のデメリットは反日テロリスト工作員に
自国で核爆発を起こされるというリスクがあると言う点がある。
だから核爆弾の作り方だけをマスターして
実際の核は持たず万が一核爆弾で攻撃されたら
反撃の為に核を作れると言う抑止力を持つのがいい。
自国で核爆発を起こされるというリスクがあると言う点がある。
だから核爆弾の作り方だけをマスターして
実際の核は持たず万が一核爆弾で攻撃されたら
反撃の為に核を作れると言う抑止力を持つのがいい。
64: 白黒(東京都) 2012/09/19(水) 12:46:40.45 ID:FxbEahW80
もともと日本が核武装するとマジでアメリカに撃ち込むから禁止してんのに
アメリカのド右翼中のド右翼が言うんじゃ仕方がないな
アメリカのド右翼中のド右翼が言うんじゃ仕方がないな
67: チーター(静岡県) 2012/09/19(水) 12:47:01.63 ID:Tzv30V1Q0
そりゃ相手が核を恐れれてくれればいいですけど
げんに日本だって、中国が多数の核を持っていても
尖閣をまだ明け渡していないでしょ
こっちが核を持ったって同じ。 変わらないよ
げんに日本だって、中国が多数の核を持っていても
尖閣をまだ明け渡していないでしょ
こっちが核を持ったって同じ。 変わらないよ
70: マンクス(WiMAX) 2012/09/19(水) 12:48:13.03 ID:UzGzjqa10
持とうと思えばいつでも持てる
そういう意味でも原子力発電は維持する必要がある
そういう意味でも原子力発電は維持する必要がある
76: 黒(庭) 2012/09/19(水) 12:50:13.86 ID:yHoUGm8J0
>>70
そんなのは実験炉だけで十分。わざわざ日本全土を危険に晒す必要はない。
そんなのは実験炉だけで十分。わざわざ日本全土を危険に晒す必要はない。
71: ジャガランディ(東京都) 2012/09/19(水) 12:48:16.70 ID:skimu0+80
核は兵器じゃない、外交の道具
核を使うなんて下の下の愚策
保有自体はは別
核を使うなんて下の下の愚策
保有自体はは別
77: シンガプーラ(中部地方) 2012/09/19(水) 12:50:32.94 ID:x/GQqVl90
その前に核弾頭が搭載可能なミサイル作らせろ・・・
78: ジャングルキャット(福井県) 2012/09/19(水) 12:50:39.92 ID:WeXorWvQ0
中国初の核実験は東京オリンピック開催中の時。
これマメな。
これマメな。
80: バーミーズ(三重県) 2012/09/19(水) 12:51:15.59 ID:ohM+K8pp0
日本の核武装はシナの軍縮に繋がる、
通常兵器の侵略兵器が全て役に立たなくなるんだからな
通常兵器の侵略兵器が全て役に立たなくなるんだからな
81: スノーシュー(千葉県) 2012/09/19(水) 12:51:24.69 ID:j1gh+KZ/0
まったくの正論だな。インドがICBMのテストに成功した瞬間からシナクズは友好友好言い出したシナ。
もちろん口先だけで、ポケットに暗殺用の注射針を隠し持ったままだけど。
もちろん口先だけで、ポケットに暗殺用の注射針を隠し持ったままだけど。
83: ヨーロッパオオヤマネコ(山梨県) 2012/09/19(水) 12:52:36.07 ID:KSV48VFF0
まあ当然だな
84: イエネコ(神奈川県) 2012/09/19(水) 12:52:52.28 ID:qySkYhmh0
宇宙を飛翔する彗星にロケット着陸させて、チリを地球に持ち帰ってくる技術を持つ日本。
ペイロード19㌧の国産宇宙ロケットH2Bに、世界保有高2位のプルトニウム積んで
中国主要都市に落とせば、もう立派な核兵器だぜ。
と内外に宣伝し、安上がりな核抑止力として使ってみるとか。
ペイロード19㌧の国産宇宙ロケットH2Bに、世界保有高2位のプルトニウム積んで
中国主要都市に落とせば、もう立派な核兵器だぜ。
と内外に宣伝し、安上がりな核抑止力として使ってみるとか。
87: ジャングルキャット(福井県) 2012/09/19(水) 12:54:59.09 ID:WeXorWvQ0
>>84
打ち上げのリスクが高い。
大体、液体じゃなく固体燃料じゃないと。
打ち上げのリスクが高い。
大体、液体じゃなく固体燃料じゃないと。
85: ぬこ(大阪府) 2012/09/19(水) 12:53:08.60 ID:g210ffK70
せめて安倍あたりが総裁選の公約にするくらいにならんと現実的ではないな
98: ジャガランディ(東京都) 2012/09/19(水) 13:04:30.19 ID:skimu0+80
>>85
上朝鮮が核武装発表したとたんに、米共和党のメスゴリラがすっ飛んでって
上朝鮮領事とニコやかにお食事会したのは忘れられない
上朝鮮が核武装発表したとたんに、米共和党のメスゴリラがすっ飛んでって
上朝鮮領事とニコやかにお食事会したのは忘れられない
86: シャム(関東・東海) 2012/09/19(水) 12:54:00.23 ID:Rzv8Tio2O
そいやインド パキスタン双方が核実験成功したら 対話を持つようになった。やはり無いとダメなもね
88: ベンガル(東京都) 2012/09/19(水) 12:57:25.37 ID:dQofHn/50
お互いに同等の腕力が無いと話し合いもできない
悲しい生き物だねえ
とりあえずミサイル本体の開発からだな
悲しい生き物だねえ
とりあえずミサイル本体の開発からだな
93: キジトラ(長野県) 2012/09/19(水) 13:01:35.63 ID:hVLrO+3q0
戦争したって使わないし宇宙ヤバイになったら無力だし(ソースはハリウッド映画)処分にも困る究極のゴミ
96: デボンレックス(愛媛県) 2012/09/19(水) 13:03:30.95 ID:ruhJ6QqV0
>>93
でもこっちもその究極のゴミを持ってないと、一方的に究極のゴミの投棄場になってしまうんだわ
でもこっちもその究極のゴミを持ってないと、一方的に究極のゴミの投棄場になってしまうんだわ
100: ヨーロッパヤマネコ(東京都) 2012/09/19(水) 13:07:18.76 ID:SDO+p/+30
日本の外交力に核兵器なんて猫に小判豚に真珠
一貫した外交術もなしに政権代わる度にフラフラしてたらどうにもならん
一貫した外交術もなしに政権代わる度にフラフラしてたらどうにもならん
111: マーゲイ(中国) 2012/09/19(水) 13:17:22.42 ID:Dzbaj3Q40
おまえら理解して。
アメリカの軍事抑止力に限りがある今おまえらなら
どうマインドチェンジする?
俺ならドル安で売りやすくなった武器を日本に売って
日本を武装させて中国と対峙させる。
で、今、日本を軍国家させようとしている者は誰?
アメリカ側と中国側がもうハッキリしてきたね。
そしてどちらになっても日本国民にはなんのメリットもない。
アメリカの軍事抑止力に限りがある今おまえらなら
どうマインドチェンジする?
俺ならドル安で売りやすくなった武器を日本に売って
日本を武装させて中国と対峙させる。
で、今、日本を軍国家させようとしている者は誰?
アメリカ側と中国側がもうハッキリしてきたね。
そしてどちらになっても日本国民にはなんのメリットもない。
113: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2012/09/19(水) 13:19:47.61 ID:6TgRn7XB0
>>111
沖縄が中国共産党に支配され
チベットのようになっても日本国民にメリットが無い?
チベットでは人口の5分の1が虐殺されたと言われているが。
沖縄が中国共産党に支配され
チベットのようになっても日本国民にメリットが無い?
チベットでは人口の5分の1が虐殺されたと言われているが。
116: イエネコ(長野県) 2012/09/19(水) 13:23:09.10 ID:72sBZFjg0
核兵器はそれだけ持ってても意味ない
仮想敵相手に相互破壊確証までもっていかないと
対中ということなら向こうはチベット高原にサイロがあると聞いてる
こちらは最低でも原潜で沿岸部と成都や重慶辺りを瞬時に焼き払えるレベルが必要
原潜保有もいいのか?仮想敵増えないか?
仮想敵相手に相互破壊確証までもっていかないと
対中ということなら向こうはチベット高原にサイロがあると聞いてる
こちらは最低でも原潜で沿岸部と成都や重慶辺りを瞬時に焼き払えるレベルが必要
原潜保有もいいのか?仮想敵増えないか?
117: ベンガル(チベット自治区) 2012/09/19(水) 13:24:20.75 ID:jyNrjik40
日本が核武装を決断する時
Lv1 今回の領土問題で
Lv2 尖閣の領土紛争勃発
Lv3 中国が核攻撃を示唆
Lv4 東京に原爆を1発打ち込まれる
Lv5 東京に複数原爆を打ち込まれる
Lv6 東京に水爆を打ち込まれる
Lv7 東京大阪名古屋が核攻撃で焦土になる
Lv4では動かない まだ話し合いをしようとする
Lv5が起こってからようやく目が覚める
で、核武装が終わる頃には日本は焦土になってる
Lv1 今回の領土問題で
Lv2 尖閣の領土紛争勃発
Lv3 中国が核攻撃を示唆
Lv4 東京に原爆を1発打ち込まれる
Lv5 東京に複数原爆を打ち込まれる
Lv6 東京に水爆を打ち込まれる
Lv7 東京大阪名古屋が核攻撃で焦土になる
Lv4では動かない まだ話し合いをしようとする
Lv5が起こってからようやく目が覚める
で、核武装が終わる頃には日本は焦土になってる
121: サーバル(内モンゴル自治区) 2012/09/19(水) 13:27:20.23 ID:t386GcK+O
国民の80%が反原発なのに核武装なんか出来るわけないだろw
122: ウンピョウ(家) 2012/09/19(水) 13:30:00.75 ID:t/dqNMYt0
FOX、NBCが共和党支持で、ABC、CBSが民主党支持だっけ?
ケーブル局は全然わからんが
ケーブル局は全然わからんが
143: ジャガー(北海道) 2012/09/19(水) 13:47:44.44 ID:HFb1Mmeu0
>>122
米国はマスコミもどの党を支持するか明らかにするから
日本より公平だな
日本のマスコミは中立を装って裏で世論誘導するからたちが悪い
米国はマスコミもどの党を支持するか明らかにするから
日本より公平だな
日本のマスコミは中立を装って裏で世論誘導するからたちが悪い
129: ターキッシュバン(WiMAX) 2012/09/19(水) 13:38:08.66 ID:ZkTZrs/+0
最近、いろんな米国メディアが「日本は核武装すべき」って言い出してるけどなんでだろ
米国産核兵器を売るってのが第一義だとしてもちょっと多すぎる
米国外にちょっかい出す余裕がなくなって「勝手にやってよ><」ってことなんかね
米国産核兵器を売るってのが第一義だとしてもちょっと多すぎる
米国外にちょっかい出す余裕がなくなって「勝手にやってよ><」ってことなんかね
132: ジャガー(愛知県) 2012/09/19(水) 13:40:47.31 ID:U0vvNKLR0
>>129
アメリカが減らしていく(予定)の分は他に補って貰わないと。
アメリカが減らしていく(予定)の分は他に補って貰わないと。
140: サーバル(内モンゴル自治区) 2012/09/19(水) 13:44:28.66 ID:t386GcK+O
>>129
最近に限らず米国はずっと言ってる
最近に限らず米国はずっと言ってる
130: ジャングルキャット(神奈川県) 2012/09/19(水) 13:40:00.80 ID:J3OpX6t50
日本の核ミサイル保有に一番反対なのがアメリカだと思ってたけどそうでもないのか
131: ヒョウ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 13:40:07.07 ID:I3vQ6mwTP
アメリカが宇宙から鉄杭みたいなの落とすってのをやってるだろ
鉄杭を放射性物質にしてやれば土地利用出来なくなるんじゃね?
鉄杭を放射性物質にしてやれば土地利用出来なくなるんじゃね?
137: ボンベイ(やわらか銀行) 2012/09/19(水) 13:42:40.90 ID:P+OtigAv0
>>131
それが屈指の兵器だわな
それが屈指の兵器だわな
142: ジャングルキャット(アメリカ合衆国) 2012/09/19(水) 13:47:44.24 ID:JPYAb8800
日本が核武装を表明、開発開始
↓
核の開発費及びその後の維持費が防衛費を圧迫
↓
開発ができなくなり、自衛隊の高額装備(ミサイル等)は殆どアメリカ製orラ国に
↓
アメリカ(゚д゚)ウマー
ま、今でも戦闘機と護衛艦はそうなんだけどね
↓
核の開発費及びその後の維持費が防衛費を圧迫
↓
開発ができなくなり、自衛隊の高額装備(ミサイル等)は殆どアメリカ製orラ国に
↓
アメリカ(゚д゚)ウマー
ま、今でも戦闘機と護衛艦はそうなんだけどね
149: 三毛(神奈川県) 2012/09/19(水) 13:50:44.27 ID:DlSFleWX0
>>142
そこまで大それた計画でないにしても
プルトニウムを起爆できるようにしていつでも核爆弾を作れるようしておけばいい。
核を保有すれば、自爆、テロ、維持費、先生核攻撃のリスクなど
さまざまな問題点が発生するが
核をいつでも作れる体制つくりならそう言ったデメリットがほとんど無く実行できる
そしてそれなりの抑止力も手に入る。
そこまで大それた計画でないにしても
プルトニウムを起爆できるようにしていつでも核爆弾を作れるようしておけばいい。
核を保有すれば、自爆、テロ、維持費、先生核攻撃のリスクなど
さまざまな問題点が発生するが
核をいつでも作れる体制つくりならそう言ったデメリットがほとんど無く実行できる
そしてそれなりの抑止力も手に入る。
151: 三毛(神奈川県) 2012/09/19(水) 13:53:24.92 ID:DlSFleWX0
原子力潜水艦や核弾頭ミサイルまで考えればキリが無いし
管理などいろいろと問題も発生してくる。
プルトニウムを起爆できるようにしていつでも核爆弾を作れるようにしておくだけで
十分抑止力になるし、何よりほとんど金が掛らず、問題も発生せず
それなりの抑止力が手に入ると言うメリットがある。
完全な抑止力を手に入れる必要はない。
1か0で考えず、0.2でも0.3でもいいじゃない。
管理などいろいろと問題も発生してくる。
プルトニウムを起爆できるようにしていつでも核爆弾を作れるようにしておくだけで
十分抑止力になるし、何よりほとんど金が掛らず、問題も発生せず
それなりの抑止力が手に入ると言うメリットがある。
完全な抑止力を手に入れる必要はない。
1か0で考えず、0.2でも0.3でもいいじゃない。
153: スペインオオヤマネコ(熊本県) 2012/09/19(水) 13:55:55.87 ID:nxHA9lQI0
F-35 買う金で核兵器買った方が絶対コスパいいだろ
核持ってない国は核落とされるんだよ
核を落とされた我々には核を持って自衛する権利がある
核持ってない国は核落とされるんだよ
核を落とされた我々には核を持って自衛する権利がある
157: イエネコ(神奈川県) 2012/09/19(水) 14:04:37.97 ID:qySkYhmh0
もし日本独自の開発がNGなら、米製の核兵器を共同運用すればいいだろ。
それなら同じ敗戦国のドイツも現在やってるじゃん。
それなら同じ敗戦国のドイツも現在やってるじゃん。
158: イエネコ(長野県) 2012/09/19(水) 14:08:33.37 ID:72sBZFjg0
ドイツのはNATOの奴だろ
勝手に置かれてるだけ
それに、それを言うなら日本も同じかもだし
勝手に置かれてるだけ
それに、それを言うなら日本も同じかもだし
161: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 14:13:16.95 ID:SuuGbAO80
>>158
NATO加盟国がアメリカから有事の際に核を提供される、ニュークリアシェアリング。
ベルギー・ドイツ・イタリア・オランダの4カ国が対象。
なぜこのような条約があるかと言えば、NATO加盟国(実質的な同盟国)でも、
アメリカは自国を核の脅威にさらしてまで、他国を核攻撃した国に仕返しで核を撃ち込むことはしません、
その代わりに核ミサイルを貸し出しますよ。と、いうことだ。
中国と北朝鮮の核ミサイルは日本を狙っているのに、
日本国内で核武装論もアメリカに核シェアリングも頼まないのは平和ボケしているからだ。
NATO加盟国がアメリカから有事の際に核を提供される、ニュークリアシェアリング。
ベルギー・ドイツ・イタリア・オランダの4カ国が対象。
なぜこのような条約があるかと言えば、NATO加盟国(実質的な同盟国)でも、
アメリカは自国を核の脅威にさらしてまで、他国を核攻撃した国に仕返しで核を撃ち込むことはしません、
その代わりに核ミサイルを貸し出しますよ。と、いうことだ。
中国と北朝鮮の核ミサイルは日本を狙っているのに、
日本国内で核武装論もアメリカに核シェアリングも頼まないのは平和ボケしているからだ。
160: ジャガランディ(東京都) 2012/09/19(水) 14:10:29.41 ID:skimu0+80
非核三原則とかとっくに形骸化してるんだから
在日米軍の戦術核保有を認めればいいんだよ
在日米軍の戦術核保有を認めればいいんだよ
162: 三毛(神奈川県) 2012/09/19(水) 14:14:07.23 ID:DlSFleWX0
プルトニウム起爆できるようにして
核爆弾を作れるようにしておけばいい。
それなら核保有で生じるさまざまな問題が発生せず
ほとんど金も掛らず、それなりの抑止力が手に入る。
これだけ費用対効果の高い抑止力は無い。
核弾頭ミサイルだの原子力潜水艦だの
100%の抑止力を手に入れようとする必要はない。
費用対効果の高い抑止力を手に入れるだけで十分だろう。
核爆弾を作れるようにしておけばいい。
それなら核保有で生じるさまざまな問題が発生せず
ほとんど金も掛らず、それなりの抑止力が手に入る。
これだけ費用対効果の高い抑止力は無い。
核弾頭ミサイルだの原子力潜水艦だの
100%の抑止力を手に入れようとする必要はない。
費用対効果の高い抑止力を手に入れるだけで十分だろう。
165: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 14:25:51.51 ID:SuuGbAO80
>>162
即応性がない核なんて抑止力にならんよw
即応性がない核では軍事衝突も辞さない、という態度が取れないのだから。
即応性がない核なんて抑止力にならんよw
即応性がない核では軍事衝突も辞さない、という態度が取れないのだから。
166: スナドリネコ(大阪府) 2012/09/19(水) 14:26:17.17 ID:vApYoC/+0
外交できないんなら武器をもつしかないからなあ
171: 三毛(神奈川県) 2012/09/19(水) 14:29:53.88 ID:DlSFleWX0
>>166
1か0で考えては駄目だ。
プルトニウムを起爆できるようにし
いつでも核兵器を作れるようにしておくだけで
0.3ほどの抑止力は手に入る。
そしてその抑止力を手に入れられるまでのコストはほとんどゼロ
核保有に伴う管理コスト、事故、自爆、テロ危険性などはゼロ。
これほどまでに費用対効果の高い抑止力は無いのが現実だ。
1か0で考えては駄目だ。
プルトニウムを起爆できるようにし
いつでも核兵器を作れるようにしておくだけで
0.3ほどの抑止力は手に入る。
そしてその抑止力を手に入れられるまでのコストはほとんどゼロ
核保有に伴う管理コスト、事故、自爆、テロ危険性などはゼロ。
これほどまでに費用対効果の高い抑止力は無いのが現実だ。
168: アムールヤマネコ(岐阜県) 2012/09/19(水) 14:27:06.63 ID:1iRaqxwE0
共和党が政権取ったら日本守ってもらえるな
日本嫌いのオバマ負けろ
日本嫌いのオバマ負けろ
169: キジトラ(長野県) 2012/09/19(水) 14:28:01.07 ID:hVLrO+3q0
現状以上抑止力なんか不要
今の日本に原爆落とすって世界的損出になる事ぐらいシナ人でも分かってるはず
世界的に回して心中するつもりがないとできない
今の日本に原爆落とすって世界的損出になる事ぐらいシナ人でも分かってるはず
世界的に回して心中するつもりがないとできない
173: 三毛(神奈川県) 2012/09/19(水) 14:32:51.27 ID:DlSFleWX0
>>169
今の日本に抑止力が無いから中国は
アメリカと日本の同盟関係を揺さぶろうとし
尖閣での米国の介入を阻止しようとしている訳だ。
この状態が日本にどれだけ国益を損なうか理解できないのかね?
それとも理解しつつ発言しているのか?
後者なら反社会的だとしか言えない。
今の日本に抑止力が無いから中国は
アメリカと日本の同盟関係を揺さぶろうとし
尖閣での米国の介入を阻止しようとしている訳だ。
この状態が日本にどれだけ国益を損なうか理解できないのかね?
それとも理解しつつ発言しているのか?
後者なら反社会的だとしか言えない。
172: ターキッシュアンゴラ(青森県) 2012/09/19(水) 14:32:43.38 ID:ruAFKEhX0
アメリカの思惑が見て取れる。
軍の維持費を一部日本の核で肩代わりすることで削減したいのか?
日本は核持ってたとしても発射ボタンを押す決断ができる
政治家がいないから、逆に安全かもな。
この役職の名前を決定するだけで1年とか国会空転させる無能レベル。
軍の維持費を一部日本の核で肩代わりすることで削減したいのか?
日本は核持ってたとしても発射ボタンを押す決断ができる
政治家がいないから、逆に安全かもな。
この役職の名前を決定するだけで1年とか国会空転させる無能レベル。
176: 三毛(神奈川県) 2012/09/19(水) 14:34:51.52 ID:DlSFleWX0
>>172
日本に核ボタンの発射を任せられる政治家はいないが
核攻撃を受けたら、どんな政治家でもすぐに核を作り反撃するだろう。
万が一核攻撃を受けたら反撃できる体制つくりは必要だろう。
日本に核ボタンの発射を任せられる政治家はいないが
核攻撃を受けたら、どんな政治家でもすぐに核を作り反撃するだろう。
万が一核攻撃を受けたら反撃できる体制つくりは必要だろう。
179: マンチカン(WiMAX) 2012/09/19(水) 14:36:20.64 ID:liSMq6gD0
アメリカ様が持てというなら持つしかないな
194: ターキッシュバン(WiMAX) 2012/09/19(水) 14:45:53.19 ID:ZkTZrs/+0
>>179
問題は米国政府からは一切この手の話しは出てこないことだ
「米国政府としては核拡散には反対である!」
「どうしても日本が持ちたいというなら米国の核の傘からの離脱、日米安保の破棄ととらえる」
ってことで「日本が勝手にやったこと」ということで米国議会には顔が立つ
問題は米国政府からは一切この手の話しは出てこないことだ
「米国政府としては核拡散には反対である!」
「どうしても日本が持ちたいというなら米国の核の傘からの離脱、日米安保の破棄ととらえる」
ってことで「日本が勝手にやったこと」ということで米国議会には顔が立つ
186: マレーヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/19(水) 14:39:36.05 ID:50HiKWEC0
核がない限り、中国相手に日本はまともな外交できないからな。
核抑止力がないから、東京に一発打ち込まれたら終わり。
中共は崩壊しそうになったら、日本に核打ち込んでくるはず(-_-)
核抑止力がないから、東京に一発打ち込まれたら終わり。
中共は崩壊しそうになったら、日本に核打ち込んでくるはず(-_-)
39: サイベリアン(dion軍) 2012/09/19(水) 12:37:21.44 ID:AQwpKIkw0
日本世論<そろそろ核武装してもいいのでは?
世界<核武装駄目だからね^^
米国<おい、日本!核武装しろ!
日本<いえ、結構です(勧められるとお断りしちゃう><)
日本はきっとこんな国
世界<核武装駄目だからね^^
米国<おい、日本!核武装しろ!
日本<いえ、結構です(勧められるとお断りしちゃう><)
日本はきっとこんな国
- posted: 15:10
- トラックバック(0)
- コメント(10)
- Page Top