本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! 小学生と市長がバトル「教室にクーラーつけてくれたら成績上げる」「我慢しろ」 『小学生と市長がバトル「教室にクーラーつけてくれたら成績上げる」「我慢しろ」』のブックマークコメント

1: 猫又(SB-iPhone) 2012/08/22(水) 20:07:58.32 ID:1B8SkMMJi● BE:505500067-PLT(12089) ポイント特典
 阿久根市と同市議会は22日、市制60周年を記念し「未来を開く阿久根っ子議会」を開いた。市議会議場で小学6年~中学3年の16人が、商店街や観光の振興、 ごみ減量、通学路の安全など、幅広く質問や提言を行った。

 議長に大川中2年の寺地佑紀哉君、副議長に脇本小6年の早水美悠さんを選出。4委員会に分かれて事前に考えた質問を、西平良将市長にぶつけた。

 三笠中3年の辻夢紗史君ら第4委員会は、商店街に駐車場が少ないことを指摘し、「使われていない建物を壊して駐車場を造って」と提案。西平市長は「建物や土地は個人の所有なので大変な面もあるが、商店街とともに取り組みたい」と答えた。

 第3委員会の折多小6年椎木創二朗君は「教室にクーラーを付けてほしい。成績を上げて見せます」と力強く要望。

西平市長は「最も暑い時期は夏休みがある。みんなには少しぐらい暑くても勉強に励んでほしい」と諭した。
終了後、椎木君は「ちょっとがっかり。暑くても勉強を頑張ります」と話した。


http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=42618

103: マレーヤマネコ(四国地方) 2012/08/22(水) 21:21:00.04 ID:fYPiwWzg0
>>1
クーラーつけたら成績あげてみせる×
成績上げたらクーラーつけることを検討してください○

交渉術がなってないこれだから小学生は^^

151: ピューマ(関東・甲信越) 2012/08/23(木) 00:57:31.09 ID:weK6xqLFO
>>103
「前向きに検討します」または「善処します」と回答されて、結局は「設置は見送りとなりました」となるのがオチじゃないか?


2: 縞三毛(広島県) 2012/08/22(水) 20:08:35.96 ID:TdE5pCoU0
少年よ食い下がれ

4: ジャングルキャット(京都府) 2012/08/22(水) 20:11:15.52 ID:rr6SCUok0
俺の中学は夏になると八つ橋臭が漂ってきて夏でも窓空けられなかったな
ちょっと位我慢しろよ、と思うけど最近の暑さは異常だもんなぁ

6: マンクス(新疆ウイグル自治区) 2012/08/22(水) 20:12:07.67 ID:56YoztP20
教室はクーラー入れても涼しくないからな

50分おきに人がで入りしたりするからな

7: アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区) 2012/08/22(水) 20:12:16.16 ID:LQ0VI8wp0
教室にクーラーを入れて夏休みを2週間まで減らす

122: ヤマネコ(栃木県) 2012/08/22(水) 22:09:29.72 ID:mU8oHX2t0
>>7
減らしたら電気代がバカにならないぞ

8: アメリカンカール(大分県) 2012/08/22(水) 20:13:04.83 ID:ujUqjE740
そんなで根性が身に付くなら
何でお前ら無職なの?

9: ピューマ(大阪府) 2012/08/22(水) 20:13:17.30 ID:b0G7zUpy0
扇風機でいいだろ
地下に穴を掘って風を取り出せ
頭を使うんだ

10: ユキヒョウ(中国地方) 2012/08/22(水) 20:13:31.08 ID:SlN4OFyO0
今の時代にクーラーがない学校があるとかwww
嘘だろ?

11: スペインオオヤマネコ(石川県) 2012/08/22(水) 20:13:34.29 ID:9qm4/rRJ0
保護者が付けりゃーいいのに
30人のクラスで1万ずつ出して30万あれば十分買えるだろ

17: エキゾチックショートヘア(東京都) 2012/08/22(水) 20:14:53.09 ID:+HZMN2I30
>>11
給食費滞納するような奴らが払うわけがない

13: キジ白(静岡県) 2012/08/22(水) 20:14:27.20 ID:0ZsBoaL00
おっさんが子供の頃は「ノートと鉛筆をください」って言ったもんだよ

14: ボルネオヤマネコ(千葉県) 2012/08/22(水) 20:14:38.65 ID:tDb6ymKD0
校内にテレビを置くのをやめろ。NHKに巻き上げられる受信料が税金の無駄遣いだ。

15: アビシニアン(静岡県) 2012/08/22(水) 20:14:48.62 ID:IndqIbVf0
上げてから言えってな

18: ラグドール(北海道) 2012/08/22(水) 20:14:54.52 ID:WU9OxnkCO
成績上げてから要求しろ。

19: ペルシャ(大阪府) 2012/08/22(水) 20:15:09.95 ID:iqwB/6m/I
いや、つけてやれよw
厳密な数字や統計ではどうなってんのか知らんが
暑いと頭キレる奴でも明らかにキレが悪くなるぞw

16: オシキャット(鳥取県) 2012/08/22(水) 20:14:50.81 ID:2K8AwfsK0
実際平均気温が上がってるからな

20: イエネコ(関西・北陸) 2012/08/22(水) 20:15:23.59 ID:TPbzshrBP
2クラスあれば学力別にして良い方だけエアコン入れてガンガン勉強させる。
アホクラスは1日中体育、どうせ座って大人しく言う事聞くとか
無理やろ、小学4年でもう埋まらない溝、親の躾の違いが出る。

21: スナネコ(大阪府) 2012/08/22(水) 20:15:23.89 ID:H9gLpE+i0
老害「勉学は忍耐、根性で頑張れ 反復学習で身体で覚えろ」

もうなんか戦時中の日本みたいだな

22: アメリカンカール(dion軍) 2012/08/22(水) 20:15:25.71 ID:J0nLdpeg0
クーラーなんて贅沢品は餓鬼に必要なし。
夏休みがある理由を考えろ!!

24: エキゾチックショートヘア(東京都) 2012/08/22(水) 20:16:34.73 ID:+HZMN2I30
>>22
ついてるとこは夏休みは短くなって来週くらいには学校始まるぞ

23: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) 2012/08/22(水) 20:16:29.44 ID:351HaOTq0
小学校の時にクーラーなかったな
下敷きうちわで耐え凌いでた

25: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区) 2012/08/22(水) 20:16:35.96 ID:geXLq9w90
まさか20年前と今の夏、同じ感覚でいるの?

26: イエネコ(WiMAX) 2012/08/22(水) 20:17:00.16 ID:Z5GTLY2zP
鹿児島ならいらねーだろ
関東みたいなキチガイみたいな暑さじゃないから

55: デボンレックス(鹿児島県) 2012/08/22(水) 20:29:16.78 ID:ndw44+4l0
>>26
火山灰で窓開けられない辛さは経験してみないとわからないと思うぞ
クーラーないと鹿児島の夏はまじ地獄
まあ阿久根市の降灰は鹿児島市ほどではないはずだが

27: ボルネオウンピョウ(チベット自治区) 2012/08/22(水) 20:17:08.15 ID:duy3cUF80
上がる上がらねえじゃねえよ
暑いんだからつけろよ
くだらねえことでケチってんじゃねえ
ガンガン消費して景気よくしろよ

31: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) 2012/08/22(水) 20:17:55.52 ID:351HaOTq0
>>27
キックバックがないと金を使いたがらない

28: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) 2012/08/22(水) 20:17:16.85 ID:351HaOTq0
クーラーより炎天下で校長の長話を何とかしろボケ日教組

34: イエネコ(WiMAX) 2012/08/22(水) 20:18:46.26 ID:Z5GTLY2zP
>>28
いまふと思ったが
あれで子供たちは、偉い人の話には中身がない
あってもよくわからない、だから聞かなくていい
という思考回路ができあがるんじゃね?
事実おれはそう思ってたし最近まで○○長の話ってまずまともに聞いたことがない

42: イエネコ(WiMAX) 2012/08/22(水) 20:21:16.93 ID:Z5GTLY2zP
>>34
続きだが
例えばジョブズの話は面白いよな
でもそれを真面目に聞いてなければそれもわからず人生を生きていき
ちゃんと聞いてた人に比べチャンスを掴む機会が減るのかも試練

64: ターキッシュアンゴラ(dion軍) 2012/08/22(水) 20:36:09.60 ID:bKfVZ33i0
>>34
偉い人の話は大概意味が無いのは普遍的事実だし、
意味が無くてもじっと聞くしかないシチュエーションが多いのも事実
学校教育でそれを学ぶのは有益な事だよ

177: オシキャット(神奈川県) 2012/08/23(木) 02:28:28.08 ID:WDmxRxFg0
>>28
炎天下じゃないけど会社に入っても社長のありがたいお言葉があるぜ

29: マヌルネコ(福岡県) 2012/08/22(水) 20:17:43.31 ID:ARV0xNZmP
自分の時代は、高校卒業までクーラーなかったなあ。扇風機もなかった。
今考えれば信じられんな。
勉強効率は間違いなく落ちるだろ。ケチケチすんなや。

30: スナドリネコ(関東・甲信越) 2012/08/22(水) 20:17:48.70 ID:UK7ifMvfO
市長
「成績が上がったら、ご褒美にクーラーを付けてあげよう
でも、君達が卒業した後になるけれど、それでいいのかな?」

生徒
「なんで他人のために頑張らないといけないんだ。バカらしいから、やーめた」


というやり取りを期待したのだが……

33: ボブキャット(埼玉県) 2012/08/22(水) 20:18:23.37 ID:0t6O9LLS0
金持ちとか子供を学校に通わせる必要まったくないな

そりゃ私立いくわ

35: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越) 2012/08/22(水) 20:19:04.00 ID:jdUTstw50
付けてやれよ
俺らの子供の頃の夏とは暑さの質が明らかに違う

36: ピクシーボブ(チベット自治区) 2012/08/22(水) 20:19:10.39 ID:MBhdIgnD0
これに負けずに頑張れ少年

38: ジャガーネコ(東京都) 2012/08/22(水) 20:20:27.24 ID:DL9ui6zc0
昔と比べて今がどれだけ暑いのかって分かってないんだろ職員どもは
自分らはクーラー効いた部屋にいるんだから

80: ラ・パーマ(広島県) 2012/08/22(水) 20:47:28.04 ID:4VHRS+lO0
>>38
何度くらい高くなってるんでしょうか?
解説していただきましょう

108: オシキャット(鳥取県) 2012/08/22(水) 21:34:09.99 ID:2K8AwfsK0

117: アフリカゴールデンキャット(山梨県) 2012/08/22(水) 21:59:58.18 ID:I7/rDFD50
>>108
3,4度違うかと思ったら全然だな

56: アンデスネコ(滋賀県) 2012/08/22(水) 20:29:31.65 ID:MGfgu/gO0
この季節にクーラーなしで授業とか虐待に近いと思うんだが

68: バーミーズ(群馬県) 2012/08/22(水) 20:38:27.36 ID:I47mg2Iw0
>椎木君は「ちょっとがっかり。暑くても勉強を頑張ります」

大人だなぁ

73: トンキニーズ(福岡県) 2012/08/22(水) 20:40:36.14 ID:3+sni+3i0
子供「市長には少しぐらい暑くても市政に励んでほしい」

160: ロシアンブルー(京都府) 2012/08/23(木) 01:11:37.31 ID:UCAYQnz+0
自分たちで資料用意してクーラー導入のメリットをプレゼンさせろ

総合学習もできて一石二鳥

166: しぃ(東京都) 2012/08/23(木) 02:08:39.83 ID:7dK9iAcF0
女子はスカートが涼しくていいぞ

168: チン顧問 ◆RitalinnSs (庭) 2012/08/23(木) 02:16:05.15 ID:e85L2QVQP
>>166
僕も女子のスカートのなかに頭突っ込んで
頭冷やしたい

171: しぃ(東京都) 2012/08/23(木) 02:19:28.44 ID:7dK9iAcF0
>>168
もわっとするぞ

170: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) 2012/08/23(木) 02:19:03.02 ID:FWjwg6X3O
熱中症対策が騒がれてる今にクーラー付けないなんて…
今って10月まで暑いだろ?殺す気か?

173: アジアゴールデンキャット(中国地方) 2012/08/23(木) 02:22:29.60 ID:Z8/XQZFa0
>>170
大人ならまだしも成長期にエアコンとか作られた気温に慣れると絶対この先死ぬ
まだ温暖化は止まってない

12: マーゲイ(滋賀県) 2012/08/22(水) 20:14:07.25 ID:gdFIOAti0
この暑さでエアコンないとかおかしいだろ
死ぬぞ
夏をなめんじゃない

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

Comment Form
コメントの投稿 (差別用語やわいせつな表現、伏せ字等が含まれているコメントは表示されません)

Page Top

この記事について書いているブログ

Trackback URL

https://newtoku.jp/tb.php/1100-6e69917a

Page Top

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)