本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! 「韓国 野田首相の親書を返送へ」ネットでの反応 『「韓国 野田首相の親書を返送へ」ネットでの反応』のブックマークコメント

1: NHK 2012/08/23(木) 07:25:29.38
韓国政府は、野田総理大臣が竹島の問題を平和的に解決することを目指してイ・ミョンバク大統領に送った親書を送り返すことを決めました。
これは、外交儀礼上、異例の対応です。

韓国のイ・ミョンバク大統領が竹島に上陸したことを受けて、野田総理大臣は、今月17日、大統領に親書を送りました。
親書で、野田総理大臣は、大統領の竹島上陸や日韓関係を巡るさまざまな発言に対して遺憾の意を表明したうえで、竹島問題を国際法にのっとって平和的に解決するための提案をすることを伝え、日韓関係の大局に立って慎重な対応をするよう求めました。

これに対して、韓国政府は、親書への対応を検討してきましたが、22日、日本側に送り返すことを決めました。
これは、外交儀礼上、異例の対応で、送り返すのは今週中、早ければ23日になるということです。
そうした対応の理由について、韓国政府の関係者はNHKに対し、「親書の内容に事実関係の誤りがある」と述べています。
また、韓国メディアは「親書で島の名称が竹島と記され、韓国で使われている『トクト』という名称でないことへの反発がある」と伝えています。
韓国としては、あえて異例の対応を取ることで、竹島の問題には今後も強い姿勢で臨むことを示すねらいがあるとみられます。
日本政府は、この親書とは別に、竹島の領有権について国際司法裁判所への共同提訴に応じるよう求める書簡を韓国政府に渡しており、これについては、韓国は拒否することを伝える書簡を出す方向です。

首相“報道は承知”。
野田総理大臣は、総理大臣官邸で記者団が「韓国側が、竹島の問題を巡って、イ・ミョンバク大統領に送った親書を送り返すことを決めたが」と声をかけたのに対し、「報道は承知しているが、それ以上は聞いていない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120822/k10014461211000.html

2: Eimelle555 2012/08/23(木) ID:Eimelle555
どっちも死に体な政権だけども、これは舐められ過ぎ…はやくスワップ協定その他諸々破棄しろよ。韓国なんて私らの税金使って援助してやる必要なんて全くないって

3: kuro_oy 2012/08/23(木) ID:kuro_oy
さて、さてさてさて……

7: chan_tomo 2012/08/23(木) ID:chan_tomo
うわぁ…

9: vid 2012/08/23(木) ID:vid
まぁ、普通こういう対応は「戦争状態」だよなぁ(w

10: QTL_chicken 2012/08/23(木) ID:QTL_chicken
白ヤギさんからお手紙着いた ♪ 黒ヤギさんたら読まずに返しちゃった ♫

11: sisya 2012/08/23(木) ID:sisya
引く気があるのかないのか。理性は引けと言っているけど感情で押し切ってる感じがするなぁ

12: mido1903 2012/08/23(木) ID:mido1903
三行半ということでよろしいかと。

13: hironobu_k 2012/08/23(木) ID:hironobu_k
これは平和的な解決を拒むと言うメッセージになりかねないのだが、しかも全世界に対して。…いいのかよそれで?

14: BigHopeClasic 2012/08/23(木) ID:BigHopeClasic
国際政治マニアが過去の同種の事例をアップしてはてブを稼ぐ絶好の機会/まあ、使者の首を刎ねて返答とする時代もあったわけで。

16: nippondanji 2012/08/23(木) ID:nippondanji
舐められすぎ。日本の言うことなど聞かん!ってことか。ふざけんなッ

17: yingze 2012/08/23(木) ID:yingze
親書の返送って、韓国は本格的に頭おかしくなってきた?

18: naya2chan 2012/08/23(木) ID:naya2chan
昔だったら戦争に突入してもおかしくない。さすがにそれは出来ないが、ここは外交の正念場だろう。

21: r_ando 2012/08/23(木) ID:r_ando
呆れる

22: enemyoffreedom 2012/08/23(木) ID:enemyoffreedom
そろそろレートを下げると思ったら倍プッシュがきたでござる、の巻

24: zaikabou 2012/08/23(木) ID:zaikabou
開封もしないのかしらん

28: jt_noSke 2012/08/23(木) ID:jt_noSke
へぇン、そうか

30: Nanigashi999 2012/08/23(木) ID:Nanigashi999
戦争でも始まるんですか? RT @nhk_news 韓国 野田首相の親書を返送へ

31: laurel34 2012/08/23(木) ID:laurel34
舐められてますね。

33: physician 2012/08/23(木) ID:physician
『外交儀礼上、異例の対応』なのはいいけど、『外交儀礼上』はどう解釈するのが一般的なのかまで報道して欲しいところ。

35: arajin 2012/08/23(木) ID:arajin
「外交儀礼上、異例の対応」

36: operazard 2012/08/23(木) ID:operazard
反政府運動化だけは回避の為に必至の野田の一筆

38: nakakzs 2012/08/23(木) ID:nakakzs
ぶっちゃけ日本というより、野田首相がナメられているのではないかね。こうやっても絶対に韓国に不利なる制裁とかにしないって(実際あの人ならそうしそうだし)。それなら行動の理由がわかる。

39: nekora 2012/08/23(木) ID:nekora
領土に関する主張が異なるのは仕方ないとしても、無礼者過ぎる

42: nabeteru1Q78 2012/08/23(木) ID:nabeteru1Q78
警察が告訴状を郵便で送り返してくるみたいなことを国家間でもできるとは知らなかった(笑)

46: seiyuDB 2012/08/23(木) ID:seiyuDB
お返事書いたのかと思ったよ。そういうことか

49: xevra 2012/08/23(木) ID:xevra
ここまで来たら雨降って地固まるを狙ってお互い言いたい事を全部言うしか無いだろうな。ただ、日本人の一番の敵は日本政府だし、韓国人の一番の敵は韓国政府だという視点も常に忘れてはならない。

52: daybeforeyesterday 2012/08/23(木) ID:daybeforeyesterday
心証良くないです

53: covacci1001 2012/08/23(木) ID:covacci1001
韓国人は相変わらずだね。

54: keloinwell 2012/08/23(木) ID:keloinwell
時代が時代なら戦争に突入するレベルの話だな。ここから外交の正念場が始まるんだろう。

55: k_wizard 2012/08/23(木) ID:k_wizard
ふーん。じゃあスワップ停止のカードをちらつかせよう。

57: kuborie 2012/08/23(木) ID:kuborie
どうせなら、使者の首チョンパして送り返せばよかったのに。/それはともかく、李大統領なら……李大統領なら……という期待感が完全に打ち砕かれたと思う。彼でダメなら、もうだめ。

59: rakusupu 2012/08/23(木) ID:rakusupu
さすがに笑えてくる状況。ここほんとに現実かよw

62: big_song_bird 2012/08/23(木) ID:big_song_bird
韓日友好とか言ってたサヨクさん達はどこに行ったのかな~?それともこれも日本の所為?w

63: white_rose 2012/08/23(木) ID:white_rose
戦争でも始める気か?って思っちゃうんだけど、舐められてるっていうか甘えられてる?

66: shoji-no 2012/08/23(木) ID:shoji-no
それで親書をつぶした♪

67: mizunons 2012/08/23(木) ID:mizunons
返送の再送で。

68: ribot 2012/08/23(木) ID:ribot
こっちが仲直りしようというメッセージを発しているのに、向こうが拒否するのでは手の打ちようがない。そこまでして国内で歓心を得たいのかな。もうちょっと大人の対応をしてもいいと思うけど。

69: a2de 2012/08/23(木) ID:a2de
外交儀礼上、異例の対応/他にそういったケースってないんかしらね

71: kiyo_hiko 2012/08/23(木) ID:kiyo_hiko
すごい断絶への意思を感じる

72: yamadadadada2 2012/08/23(木) ID:yamadadadada2
反吐が出る

73: dussel 2012/08/23(木) ID:dussel
余りの強硬姿勢にめまいが。…まさかとは思うが、「俺が大統領辞めた後の日韓関係など知らん」と開き直ってるんじゃ無かろうな?

74: dhzk 2012/08/23(木) ID:dhzk
虚構じゃなかった・・・

75: kaz19790427 2012/08/23(木) ID:kaz19790427
野田は何もしない、と思っていて、実際そうならば、国内人気をリスクなしにあげれるわけだしね。

76: inumash 2012/08/23(木) ID:inumash
野田「こんなことは冒涜だ!狂ってる!」→李明博「狂ってるだと!?これが韓国だ!」的な何か。/次は自ら300人の兵士を引き連れて竹島に再上陸でもするのかねぇ。

77: makou 2012/08/23(木) ID:makou
次なる一手は…?

78: r-west 2012/08/23(木) ID:r-west
どう見ても振舞いが一流国に思えぬ政府と、サムスンとか同国の企業の世界的躍進が脳内で結び付かない

82: u_eichi 2012/08/23(木) ID:u_eichi
うーん。ほんとに国内の支持だけの問題か?強硬すぎるって韓国内でも批判されてるわけで。|一旦国交断絶まで持って行って、日韓基本条約の破棄→韓国流史実に基づいた謝罪と2度目の賠償後に再締結で正常化…狙いとk

84: shortcut3 2012/08/23(木) ID:shortcut3
ぱっとタイトル見た時虚構新聞かとオモッタヨw

86: montnoir 2012/08/23(木) ID:montnoir
一国が外交で選択する理由じゃないな。韓国は別に後進国だなんて思わなかったが、見方が変わった。

88: syakomin 2012/08/23(木) ID:syakomin
なんかえらく昔の人を持ち出されてるけどクビライですら五回無視されてから腰を上げたわけでこの段階で戦争を口に出したいなら自分の言葉として言えと思う。

89: hyam 2012/08/23(木) ID:hyam
ロープに振ってももどってこないようじゃあプロレスも成立しないよ総理。

90: yellowbell 2012/08/23(木) ID:yellowbell
両国政権とも、米国をチラチラ見てる感じ。

91: sakana10 2012/08/23(木) ID:sakana10
やりおる.  Reading:韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース

94: morita_non 2012/08/23(木) ID:morita_non
よろしい。だったら麻雀で勝負だ

95: YoshiCiv 2012/08/23(木) ID:YoshiCiv
これを昔の人は蛮族とか非文明人とか言ったんだね

96: plutan 2012/08/23(木) ID:plutan
どう考えても喧嘩売ってるよねこれ

98: rosaline 2012/08/23(木) ID:rosaline
この××な国の×長と確実に顔を合わせる羽目になるのはAPEC。9/1~、ウラジオストックにて

99: Marin_MTB 2012/08/23(木) ID:Marin_MTB
子供のケンカかよ…。

100: yamadar 2012/08/23(木) ID:yamadar
僕は韓国の友人も居るけど、政治により個人間の関係がギクシャクするのは嫌だなぁ。台湾や中国も同じく。

102: orihime-akami 2012/08/23(木) ID:orihime-akami
よろしい、ならば戦争だ。/10年に1回くらい、本気の日韓戦争勃発を覚悟するシーンがあるよなぁ。

103: smbd 2012/08/23(木) ID:smbd
とことんやるつもりらしいw

107: whirl 2012/08/23(木) ID:whirl
白やぎさんからお手紙ついた

110: hihi01 2012/08/23(木) ID:hihi01
外交プロトコルで最悪に非礼だ。

111: ezcup 2012/08/23(木) ID:ezcup
そろそろ腰抜け日本が頼まれてもない落とし所目指して譲歩する頃

114: solidstatesociety 2012/08/23(木) ID:solidstatesociety
3回目までは断り、それ以上断ると逆に相手に失礼だからとこの方法で酒を飲むのが正式だそうな

116: delimiter 2012/08/23(木) ID:delimiter
こ、後進国、、、

117: ore_de_work 2012/08/23(木) ID:ore_de_work
オラ一瞬、更迭に見えてワクワクしたぞ!!

118: AndyWalker 2012/08/23(木) ID:AndyWalker
異例が続くな。これすらも・・・とは考えたくないな→韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース -

119: na23 2012/08/23(木) ID:na23
日本に対する行動は韓国国内でのボーナスポイントが高いんで張り切るのだろうけど。

121: komo-z 2012/08/23(木) ID:komo-z
日米が韓国を見放しちゃったら、韓国の未来はどうなるの?中国の属国になりたいのかな??

122: TAKAPPRS 2012/08/23(木) ID:TAKAPPRS
すげぇなー。支持率上昇で味をしめたか。

123: T-3don 2012/08/23(木) ID:T-3don
ナショナリズムを煽るやり方が何故悪手なのかという実例。妥協できなくなって外交上の選択肢が減り落とし所を探れなくなる。アホに振り回されて走り回ってる両国の現場の人達に同情する。

125: fujipon 2012/08/23(木) ID:fujipon
歴史的な解釈では、これって「宣戦布告」みたいなものだよね。何がこんなチキンレースに彼らを駆り立てているのだろうか。

126: hyakuhyaku 2012/08/23(木) ID:hyakuhyaku
これってほとんど断交だよね。あとは宣戦布告くらいしか残ってない気がするんだけど……

127: goldhead 2012/08/23(木) ID:goldhead
ようわからんが、なにも言わんともう一回同じの送ってみたりすると、向こうも困ると思う。

128: kloud 2012/08/23(木) ID:kloud
おは。

129: ikkiii 2012/08/23(木) ID:ikkiii
しっかり読んでるみたいだし目的は達成してるんじゃ?

130: atsutoms 2012/08/23(木) ID:atsutoms
「外交儀礼上、異例の対応」

131: ysk_lucky-star 2012/08/23(木) ID:ysk_lucky-star
よろしい、ならば戦争だ(って誰かが言いそうw

133: AutoAuto 2012/08/23(木) ID:AutoAuto
謝罪は脅迫みたいなもの。許さない奴は度量が無いという評判を立てられる。こういう時こそ謝罪を繰り返すべきだ。

134: yukatti 2012/08/23(木) ID:yukatti
"外交儀礼上、異例の対応で"

137: scipio1031 2012/08/23(木) ID:scipio1031
日本の場合、一日中ワイドショーで取り上げられようと何だろうと、突然ヘタレ化できる政府と国民性だけど、韓国はもう後戻りできないんじゃね、国民が許さないでしょ。

138: tdam 2012/08/23(木) ID:tdam
もうね…。野田内閣は支持しないが、これは日本国に対する侮辱と受け取った。李大統領は何度賽を投げれば気が済むのだろうか。

141: unaken 2012/08/23(木) ID:unaken
北朝鮮のやり口と同じじゃんw

143: JuliusCaesar 2012/08/23(木) ID:JuliusCaesar
韓国の国民はここまでのことを求めているのかと思ったが、他国の国旗を平気で燃やす人たちが外交儀礼を知るはずがないか。

144: Yagokoro 2012/08/23(木) ID:Yagokoro
盛り上がってまいりました。これはマジでスワップ停止までは行きそうだな。

145: m-matsuoka 2012/08/23(木) ID:m-matsuoka
外交儀礼上は断交か開戦の申し込み。日本は韓国の意思通りに断交するのが一番。在日朝鮮人も強制退去させよう。貿易は各企業の自己責任で。

147: Dawson 2012/08/23(木) ID:Dawson
文句があるんだったら、ちゃんと返信で反論すればいいのに、それすらせずに突き返すって、韓国は何がしたいの?「お前とは話す気ねーよ!」ってことでFA?

148: apricotbarley 2012/08/23(木) ID:apricotbarley
あーあ。これはまずいね。経済制裁で目が冷めてくれればいいのだけど。

150: taiyousunsun 2012/08/23(木) ID:taiyousunsun
親書返送っておい

151: Journey 2012/08/23(木) ID:Journey
相手をドツボにハメる対応が必要

153: takuma0203 2012/08/23(木) ID:takuma0203
白やぎさんからお手紙着いた 黒やぎさんたら読まずに食べた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに

154: tamtam3 2012/08/23(木) ID:tamtam3
某映画のタイトルをもじって、『日本よ、これが韓国だ!』・・・ただこれで土下座外交の終焉に繋がればよいかなと

156: koinobori 2012/08/23(木) ID:koinobori
北条時宗が元の使者を斬ったのは文永の役の後の極度の緊張状態下。ただ、斬った旨を元に通告すらしておらず、疑問点のある対応だったとも。文永の役の前の国書は、返信しなかったようだけど返送までしたのだろうか。

157: yachimon 2012/08/23(木) ID:yachimon
親書返送って、かなりやばいんだってねえ。

158: pollyanna 2012/08/23(木) ID:pollyanna
ありゃま

159: airj12 2012/08/23(木) ID:airj12
わお。国民同士では「いやー、お互いに上には苦労させられますねー」的な感じになれんものだろか…

160: momo21C 2012/08/23(木) ID:momo21C
向こうが勝手に掛金上げてくれるんだから、それに応じて締め上げれば基本楽な勝負。橋下や読売が慰安婦問題も絡めようとしているが正直邪魔。領土問題は領土問題として対応すべき。

162: akillertwit 2012/08/23(木) ID:akillertwit
断交or開戦レベルとか舐められすぎワロエナイ "韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース"

163: toratorarabiluna273momomtan 2012/08/23(木) ID:toratorarabiluna273momomtan
『外交儀礼上、異例の対応』

165: myogab 2012/08/23(木) ID:myogab
維新政府にでもなったら、同レベルで張り合いそうなんですが…。

166: wasai 2012/08/23(木) ID:wasai
これはなんだかなぁ。さすがに当面支援とかは無条件凍結でしょう

167: mapiro 2012/08/23(木) ID:mapiro
韓国が北朝鮮化しとる

168: anpo-sumeragi 2012/08/23(木) ID:anpo-sumeragi
もう友好国ではないという対応を執るべきラインではないだろうか

170: wideangle 2012/08/23(木) ID:wideangle
だれがいちばんかわいそうかって次の大統領。次アメリカ。

172: yoshihiroueda 2012/08/23(木) ID:yoshihiroueda
親書を受け取っていただけないでしょうか、という内容の親書を送る。次の反応を待つ。

174: bigburn 2012/08/23(木) ID:bigburn
同じ内容の文書を延々と送り続けて困らせようぜ!

176: bioweb 2012/08/23(木) ID:bioweb
つまりどういうことだってばよ?外交礼儀上、どう異例でどういう意味になるんよ?

177: geopolitics 2012/08/23(木) ID:geopolitics
日本が悪い。今までずっと日本が謝罪することで収めるという訓練しかしてこなかった。今回はこちら(日本)も謝罪できない案件なので韓国は手詰まり。踏み越えてはいけない線を踏み越えたので未知の領域へ。

178: pago_j 2012/08/23(木) ID:pago_j
ヤバくなると「返送したのではない。送り返しただけ」みたいな斜め上の言い訳を始めるに100ウォン

180: the_sun_also_rises 2012/08/23(木) ID:the_sun_also_rises
親書返送だって(笑)最後通牒を出して宣戦布告の直前と言った時期以外にこんなことが起こるなんてねぇ。また日韓関係は悪化したね。偽りの友好のなんと脆いことか。この際貿易にも影響する位悪化するといいと思うよ

181: rikzen 2012/08/23(木) ID:rikzen
「賭けよう!明博の魂を!!」みたいな話になりつつあるな。

183: himajin774 2012/08/23(木) ID:himajin774
実行する前に「送り返すよ!」って宣言するのは、やっぱり予告抜きにやったら戦争が始まるからだろうか。

187: benkeiblog 2012/08/23(木) ID:benkeiblog
このような場合例の法則はどう発動しますか?

188: gyogyo6 2012/08/23(木) ID:gyogyo6
あれか、「迷惑DMの撃退法」(受け取り拒否と書いて認印押して送り返す)を実践してるのか。

189: cheapcode 2012/08/23(木) ID:cheapcode
なんか暴走してるなぁ。勝手にとちくるって軍隊を出してきしそうだ。

190: sys-arts 2012/08/23(木) ID:sys-arts
竹島(独島)って書き直してもう一回送ってみてなんて返してくるか反応を見たい

191: RIP-1202 2012/08/23(木) ID:RIP-1202
この辺できちんと対応しないと国民が戦争を望み始めるよ。

192: mekurayanagi 2012/08/23(木) ID:mekurayanagi
せめて配達中の黒ヤギさんが食べちゃったとかにしろよ。

193: Akkiesoft 2012/08/23(木) ID:Akkiesoft
ブコメの上位がおもろい

194: yas-mal 2012/08/23(木) ID:yas-mal
毎年一回、竹島占拠の抗議文書を送ってるらしい(領有の意志が継続していることを示すため)けど、そっちは受け取ってもらえてるんだよね…親書だから事情が違うのかな。

196: GuriGura 2012/08/23(木) ID:GuriGura
まどみちおなら「く、黒ヤギさん...」と絶句するレベル

197: babi1234567890 2012/08/23(木) ID:babi1234567890
これって他国から見てどうなのよと思う。理由がどうであれ、日本が同じことをやったら僕は非難する。チキンレースになってしまった。

198: TakamoriTarou 2012/08/23(木) ID:TakamoriTarou
この過程でどんな報道が韓国国内で行われたのか気になる。日本ではこの親書が送られたことはほとんど報道されなかったが、韓国では報道されて世論がこの方向に流れてこの対応なのかな。なら国の情報の出し方がまずい

200: proverb 2012/08/23(木) ID:proverb
かなり酷いことになってるな。韓国側はまだ雰囲気でやってるのか、計算でやってるのか

201: twisted0517 2012/08/23(木) ID:twisted0517
ここでまさかの倍プッシュwww / 「面白いからどこまでプッシュするのかヲチしてみよーぜ」という現政権は割と意地悪(褒め言葉

202: mh200011 2012/08/23(木) ID:mh200011
大統領が個人的に外基地なのかと思ったら、国家的に外基地だったでござる

204: daichiman 2012/08/23(木) ID:daichiman
こりゃあ本格的にもうダメだな。

205: sika2 2012/08/23(木) ID:sika2
こういうのを、国際社会の目も意識しつつ、上手く落としどころに落とさせる能力が「外交能力」なんだろうけどねぇ。

208: humid 2012/08/23(木) ID:humid
韓国に至ってはいつもの姿勢の延長じゃないかな。今までは問題が長引けば日本側に厭戦感情が蔓延して中折れしてた問題だけど、今回は切ったカードとタイミングが最悪で日本側も引くに引けずにエスカレートしてる感。

210: mobanama 2012/08/23(木) ID:mobanama
"外交儀礼上、異例の対応"

211: fgta9 2012/08/23(木) ID:fgta9
こういうニュース、韓国ではどう報道されてるんだろう。

212: laranjeiras 2012/08/23(木) ID:laranjeiras
「瀬戸際外交」と思えば、まあそんなもんだよねと思えるから不思議。

213: skgctom 2012/08/23(木) ID:skgctom
近い将来「あの基地外と違って今度の大統領は大分マシだ」と日本に錯覚させ、外交をスムーズに運ぶためのメガンテに思えて来た。

216: synonymous 2012/08/23(木) ID:synonymous
日没処の天子

219: ykitade 2012/08/23(木) ID:ykitade
向こうではどういう報道がされたんだろとか言ってる人がいるけど、あちらの主要新聞は日本語版がWeb上にあるんだから自分で見たら?

220: soret 2012/08/23(木) ID:soret
結局、日本相手なら何をしても大丈夫と舐められてるんだろうな

222: kyo_ju 2012/08/23(木) ID:kyo_ju
韓国の保守勢力としては、日本での自公政権復帰→原発再稼働・軍備拡張路線を後押しすることで韓国の原子力政策維持、軍拡に繋げたいという思惑で、あえて"レームダック特権"を駆使しているのかも。

223: mahal 2012/08/23(木) ID:mahal
大韓民国に対する渡航安全情報とかを修正して、全土における注意喚起とかを嫌味的に出してもいいかもな。

224: irose 2012/08/23(木) ID:irose
歴史の教科書に載るレベル。「親書の内容に事実関係の誤りがある」のなら本来、そう記した親書で返す手続きが正。今回のは「国として、『内容が何であれ』読んでない読む気もない」意味になる。交渉手段自体の拒絶。

226: fatpapa 2012/08/23(木) ID:fatpapa
日本も相当おこちゃま政治だが、日本出身なせいか輪をかけて子供みたいで、民衆のデモならまだしも国のトップがこの態度ってのに唖然。経済制裁はなくともスワップ協定みたいな国レベルの支援は止めていいレベル

228: kitaken02 2012/08/23(木) ID:kitaken02
教科書乗るなこれ

229: daradaru 2012/08/23(木) ID:daradaru
なんで受け取った上で要求には応じられないという返答にしなかったんだろうか。対外的にも日本と韓国は敵対状態って見えるぞ。

231: houjiT 2012/08/23(木) ID:houjiT
10%にも満たない数字でも上がったからって引きずられすぎだろう。(支持率話)/トップの暴走を国民全体に敷衍する流れが強まりそうなのが嫌なところ。

232: hirolog634 2012/08/23(木) ID:hirolog634
注記で独島と書き加えて再度送ったらどうだろう?もし返送されても、今後日本が相手に返送できる権が溜まっていくから貸しを稼いでおくのも良いかな。

233: i196 2012/08/23(木) ID:i196
売られた喧嘩をさてどうする

234: Tesh 2012/08/23(木) ID:Tesh
結局、いわゆる嫌韓を生み出す素地が大部分先方にあるのは否定できないので(少なくとも今現在は)、こちらのネトウヨを窘めるのと同じくらい向こうも窘めないと駄目だと思うんだ>リベラルな方々

235: ono_matope 2012/08/23(木) ID:ono_matope
中学生男子が一度は言ってみたいセリフベスト10、「戦争でも始めるつもりか?」を使うチャンス!

236: ckh23020 2012/08/23(木) ID:ckh23020
ちなみにあっち視点だとこうなる。生まれた時からこんな情報を与えられ続けてたら何も考えずに信じてしまうんだろうか。 http://japanese.joins.com/article/043/158043.html?servcode=100§code=140

238: ululun 2012/08/23(木) ID:ululun
いったい何が始まるんです?

240: pawawap 2012/08/23(木) ID:pawawap
ドラえもんの威を借りてジャイアンにケンカを売るのび太的構図。しかしドラえもんの秘密道具はメンテ中だと思う。

242: mongrelP 2012/08/23(木) ID:mongrelP
一般的にはこれ宣戦布告、少なくとも国交断交措置を取るようなものだよね…(まぁやらんだろうけど)

245: kana0355 2012/08/23(木) ID:kana0355
あれですかね.「日出ずる処の天子,書を日没する処の天子に致す」とでも書いてたんですかね?

246: Moodykajigaya 2012/08/23(木) ID:Moodykajigaya
こんなんだから在特会もつけあがる。困ったもんだ

249: Kukri 2012/08/23(木) ID:Kukri
「国際法にのっとって」なんて韓国が受け入れられるわけないし、こうでなきゃ面白くない

250: vus 2012/08/23(木) ID:vus
日韓共に政権変わったぐらいじゃどうにもならない事してくれたね。昔で言えば使者ぶっ殺したようなもんだよ。

251: hunyoki 2012/08/23(木) ID:hunyoki
竹島を実効支配している側の人間が国際的にも注目を浴びる行動を続ける意味がわからない、事を荒立てなかったら何百年でも実効支配していられるのに

252: doopylily55 2012/08/23(木) ID:doopylily55
いえいえここの支払いは私が、とか万札押し付けあう おっさんの図が思い浮かんだ。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

No.1270 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2012-08/23 15:15 (Thu)

No.1272 / ななしさん [#-] No Title

自衛隊の皆さん、そろそろアップの時間ですよーっと。

2012-08/23 22:13 (Thu)

No.1275 / ななしさん [#x9c5GV3o] No Title

【拡散】【人権侵害救済法案】今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。
公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。

※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。 「法務省03-3592-7393」へ猛烈にFAX抗議を!!

2012-08/24 02:49 (Fri) 編集

No.1279 / ななしさん [#-] No Title

自衛隊が動くには、先にアメさんに話をつけた上で
クーデターを成功さすことが条件という、超高難易度ミッションが・・・

2012-08/24 12:04 (Fri)

No.1280 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2012-08/24 20:42 (Fri)

No.2132 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2012-09/26 15:57 (Wed)

Comment Form
コメントの投稿 (差別用語やわいせつな表現、伏せ字等が含まれているコメントは表示されません)

Page Top

この記事について書いているブログ

Trackback URL

https://newtoku.jp/tb.php/1103-33b99f87

Page Top

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)