本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! 徳島県って何があるの? (´・ω・`) 『徳島県って何があるの? (´・ω・`)』のブックマークコメント

1: アメリカンカール(東京都) 2012/08/28(火) 12:17:41.58 ID:nPMJnB7A0● BE:4128214289-PLT(12000) ポイント特典
文化の秋ですだち…ゆるキャラ語でPR始めた県

no title

ツイッターのアイコン。すだちくんも踊って盛り上げる(徳島県提供)

 文化の秋、国文祭の秋ですだち――!? 徳島県で開催される国民文化祭(9月1日~12月14日)の開幕を目前に控え、
県が短文投稿サイト・ツイッターを情報発信の手段に使い、国文祭イベントの一つ「世界の踊りフェスティバル」のPRに懸命だ。

 ゆるキャラ人気に便乗し、言葉の語尾に県のイメージキャラクター「すだちくん」の名前を必ず付ける独特のつぶやきで読者
の関心を引く工夫も。
開幕が迫っても盛り上がりが今ひとつの国文祭。県の担当者は「フォロー、お願いしますだち」と呼び掛けている。

 県は昨年8月23日に国文祭全体の情報を発信するツイッターをまず開設。さらに今月1日から、徳島市のアスティとくしまで
開かれる「世界の踊りフェスティバル」(11月23日)のつぶやきを始めた。同フェスティバルは県と交流の深いドイツ、中国、韓
国から舞踊団を招き、県内からは阿波おどりが披露される。

 県国民文化祭課が国文祭と踊りフェスティバルのツイッターを運営。開設以来の読者数は25日現在、国文祭全体のツイッタ
ーが1年間掛けて244人なのに対し、踊りフェスティバルは今月中旬に100人を突破するハイペース。その後も読者を増やし、
147人に達した。

 人気の背景には、語尾に必ず「すだち」を付けて言葉の印象を穏やかにし、若い読者層を取り込む戦略がある。
読者が100人を突破した際は、「本当にありがとうございますだち」と大喜び。朝のあいさつではフェスティバルのキャッチコピー
「きもち躍る、こころ伸びる」をもじり、「今日もきもち躍る一日になりますように!」とさりげなくPRした。担当者は「あまり知られ
ていないフェスティバルをどう短時間で浸透させるか考えた。面白いツイッターに読者は集まり、面白くないものには集まらない。
だから緩くつぶやくことにした」と説明する。


以下略
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120826-OYT1T00245.htm

55: 斑(四国地方) 2012/08/28(火) 12:42:04.62 ID:E6AHcdB60
>>1
空間

72: ボルネオヤマネコ(東日本) 2012/08/28(火) 13:04:14.07 ID:Fh3v6ZNl0
>>1
徳島県があります

2: ツシマヤマネコ(徳島県) 2012/08/28(火) 12:18:31.30 ID:TuIsD2KO0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ

4: 白黒(長野県) 2012/08/28(火) 12:19:03.50 ID:kGFoFATt0
>>2
はえーよ

5: アフリカゴールデンキャット(家) 2012/08/28(火) 12:19:11.69 ID:cfa4WkHm0
民放が一局ある

6: マーゲイ(大阪府) 2012/08/28(火) 12:19:50.44 ID:UDEIggsa0
すだちの季節が来るな

7: ボルネオウンピョウ(大阪府) 2012/08/28(火) 12:20:15.25 ID:8GmrRjrl0
森?

8: ヒマラヤン(群馬県) 2012/08/28(火) 12:20:15.93 ID:WwmVJZU60
徳島タワーってあったよな?

9: ぬこ(関東・甲信越) 2012/08/28(火) 12:20:19.79 ID:ShoIp8ufO
堪忍袋しか知らん

10: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区) 2012/08/28(火) 12:20:20.01 ID:UXZ4oMth0
ジャストシステム

12: マーブルキャット(関東・甲信越) 2012/08/28(火) 12:20:34.42 ID:5mwFatqjO
ヤマザキパンはあるだろ
イチゴジャムパンくらいしか無いかもしれんが

13: アメリカンワイヤーヘア(茨城県) 2012/08/28(火) 12:21:01.12 ID:aR7sGkWn0
愛媛はぼっちゃん、高知は坂本竜馬、香川はうどん、徳島は阿波踊りかな。

14: ジャガー(埼玉県) 2012/08/28(火) 12:21:01.55 ID:HtuIT0v10
豊崎愛生というランドマークがあるじゃないか

15: イエネコ(静岡県) 2012/08/28(火) 12:21:08.24 ID:hn3fZHNR0
名産堪忍袋

16: ライオン(四国地方) 2012/08/28(火) 12:21:34.86 ID:CSmQ6Uyv0
仙谷由人のホームタウン( ´∀`)

17: トラ(岡山県) 2012/08/28(火) 12:22:10.67 ID:oX/qlwVN0
たらいうどん
稲庭うどん

これだけ名物があるんだから文句言うなや

21: スミロドン(茸) 2012/08/28(火) 12:24:41.31 ID:Osb8oMXP0
>>17
稲庭うどんは秋田だろ?

18: シャルトリュー(西日本) 2012/08/28(火) 12:23:53.67 ID:bOtIrzeY0
仙石書記長の生家。あと地方ローカルでそれいけ全共闘とか由人の部屋とか放送してる。

19: ハバナブラウン(dion軍) 2012/08/28(火) 12:24:13.16 ID:avRnCBX0I
ナマハゲがあるだろ

20: オリエンタル(東京都) 2012/08/28(火) 12:24:39.15 ID:FQr/6RdA0
少年補導員が云々

22: ヒョウ(内モンゴル自治区) 2012/08/28(火) 12:24:55.88 ID:CYPyeDLDO
あそこら辺まとめてうどん県でいいよ

23: ラガマフィン(香川県) 2012/08/28(火) 12:25:01.47 ID:BiMa8hZA0
取水源がある

24: ジョフロイネコ(西日本) 2012/08/28(火) 12:25:49.48 ID:y6O3jJeD0
何しても怒らない

26: ギコ(東京都) 2012/08/28(火) 12:27:23.47 ID:4OP+jUov0
鳴門 金時芋
徳島ラーメン 剣山
阿波踊り 佐田岬
大歩危小歩危 カヅラ橋 ATOK
伯方の塩 すだち
「空の境界」の制作会社「ユーフォーテーブル」がある
ポカリスウェット
青色発光ダイオード
眉山(さだまさし)
とべ動物園

これくらいは知ってる

32: マーゲイ(大阪府) 2012/08/28(火) 12:29:41.30 ID:UDEIggsa0
>>26
いくつかおかしいぞ

27: コラット(四国地方) 2012/08/28(火) 12:27:33.14 ID:yJummgkE0
阿波踊り見にくる奴らは昼間何してるんだろ

29: 黒(公衆) 2012/08/28(火) 12:28:11.17 ID:cfRT+x950
辛子明太子・かぼすが有名じゃなかったっけ

30: スコティッシュフォールド(福岡県) 2012/08/28(火) 12:28:38.18 ID:zJkyxVa/0
踊るアホウに見るアホウ

31: 黒(埼玉県) 2012/08/28(火) 12:28:40.18 ID:OnIvLAvG0
海とか橋は良さそうだよな
あと地鶏の阿波尾鶏

35: ロシアンブルー(関西・北陸) 2012/08/28(火) 12:32:21.46 ID:YHSFBbEjO
大塚製薬は誇っていいと思う
潮騒荘もいいよね
系列の大鵬チオビタ売れすぎ

36: 猫又(新潟・東北) 2012/08/28(火) 12:32:43.38 ID:sAUAD7MxO
肉関係が馬鹿みたいに多い

38: 茶トラ(東京都) 2012/08/28(火) 12:33:17.07 ID:5KpCO+Xn0
伊達巻みたいなカステラが有るじゃん

49: ラ・パーマ(香川県) 2012/08/28(火) 12:38:07.43 ID:OkWWoDfV0
徳島の人は車いじるか、髪染めるしかやることがないって聞いた

51: ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) 2012/08/28(火) 12:39:02.83 ID:vXrlQ7PQP
>>49
この水泥棒が何を言ってるんだ?

50: ボルネオウンピョウ(家) 2012/08/28(火) 12:38:58.06 ID:VTVXs+pJ0
電車すらない

53: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区) 2012/08/28(火) 12:40:13.39 ID:9GZ3vqdb0
金ちゃんラーメン

56: ソマリ(東京都) 2012/08/28(火) 12:42:21.24 ID:GC9vSwsi0
すだちと阿波踊り

57: ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方) 2012/08/28(火) 12:43:25.77 ID:s2GMJ4ISP
ユーフォーテーブルの社長が徳島の人で、制作スタジオと直営映画館があるな

59: ソマリ(東京都) 2012/08/28(火) 12:45:15.46 ID:GC9vSwsi0
>>57
マチ★アソビってイベントを頻繁にやってるよな。
一回も行ったことねえけど。

60: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区) 2012/08/28(火) 12:47:32.28 ID:CS6Cg7iu0
何年か前、青春18きっぷで四国に行ったけど
徳島だけは存在すら気づかなかった。

77: ラガマフィン(香川県) 2012/08/28(火) 13:08:32.17 ID:BiMa8hZA0
>>60
18切符で四国とかマゾいな
バースデイ切符・四国グリーン紀行・四国フリー切符あたりつかわんとやってられん

64: ツシマヤマネコ(四国地方) 2012/08/28(火) 12:53:31.51 ID:gzO6bEoM0
下水道普及率ワースト1

69: キジトラ(大阪府) 2012/08/28(火) 13:01:14.04 ID:ZxEOgY5T0
徳島といえばリーゼント

70: ハバナブラウン(dion軍) 2012/08/28(火) 13:02:10.87 ID:ZZw88QAF0
確か香川に搾取されるダムがあったんじゃ・・・

73: スコティッシュフォールド(福岡県) 2012/08/28(火) 13:04:27.83 ID:r9n1gCTX0


阿波国は天皇家ゆかりの地
徳島にフォーカスした資料がないのは秘密を守る為

ちなみに
徳島の剣山のふもとの木屋平村にある三木家は、
日本で唯一天皇家に麻織物を献上する太古からの家柄


これ歴史の基本だぜ

 

78: ハイイロネコ(千葉県) 2012/08/28(火) 13:08:53.43 ID:FX2W4/Fv0
ワカメとか三陸と韓国しか売ってないから高い金だして徳島産買ってる
根っこのほうとかしっかりしてて美味い

79: マーブルキャット(神奈川県) 2012/08/28(火) 13:09:38.68 ID:ZLeVFVxs0
八っちゃんラーメン

80: ラガマフィン(香川県) 2012/08/28(火) 13:11:27.96 ID:BiMa8hZA0
徳島市ってマジなんもないような
鳴門市の方がまだあるし

81: ヒマラヤン(四国地方) 2012/08/28(火) 13:16:02.85 ID:bHcl/ENR0
no title

82: 白(やわらか銀行) 2012/08/28(火) 13:17:18.38 ID:B1lEGTf70
>>81
ぶどまんぢうってこんなスッカスカだったっけ?
もっとぎっちりってイメージだったような

83: アフリカゴールデンキャット(広島県) 2012/08/28(火) 13:19:13.54 ID:A4tf1s0v0
徳島製粉が無かったら食生活に影響する
ただちに

84: アムールヤマネコ(田舎おでん) 2012/08/28(火) 13:21:03.53 ID:CVLf2wDx0
阿波踊り(ボッタ)
マチアソビ・UFO・あいなま(笑)
ポッポ街(廃墟)
徳島ラーメン(しょっぱい)
なるちゅるうどん(コシなし)
とば作(貧)
池田高校(古)
ジャストシステム(ATOKのみ)
大塚製薬(ポカリ)
日亜(訴)
うずしお(渦)
かずら橋(怖)
大歩危小歩危(田舎)
スーパー林道(GS無し)
部落(ガチ)
水利権(うどん)
電車(無)

まあ、割とでかい駅に架線が無い光景は一度見たほうがいいかな。鉄なら

85: ぬこ(チベット自治区) 2012/08/28(火) 13:21:09.24 ID:FlwRnnEv0
偉大なる仙谷先生

86: ぬこ(徳島県) 2012/08/28(火) 13:21:29.46 ID:HhtKWoCV0
県南の方にいけば伊勢エビやアワビがちょっと安いかなぁ
そういや宍喰駅の駅長は伊勢エビだった

87: 猫又(関西・北陸) 2012/08/28(火) 13:21:33.22 ID:K56VKnybO
寂聴ばーさんがいるんじゃね

52: バーミーズ(徳島県) 2012/08/28(火) 12:39:41.87 ID:mmgVsLjH0
逆に徳島にないもの
鉄道の電化区間・セブンイレブン・イトーヨーカドー・ジャスコ・イオン
サティ・なか卯・ジョナサン・デニーズ・サイゼリアなど
その他
高速道路ができたのは一番最後
私鉄はあるが徳島の南の方に安佐海岸鉄道という第三セクターの鉄道がちょこっとあるだけ
四国の観光ガイドブックで徳島が一番薄い

いい意味でも目立たず特にニュースになるような事件・事故もない所

それが徳島

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

Comment Form
コメントの投稿 (差別用語やわいせつな表現、伏せ字等が含まれているコメントは表示されません)

Page Top

この記事について書いているブログ

Trackback URL

https://newtoku.jp/tb.php/1135-36af37ac

Page Top

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)