本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! 秋篠宮家の教育「テレビ、ゲームは厳禁」 ゲームくらいさせてやれよ・・・ 『秋篠宮家の教育「テレビ、ゲームは厳禁」 ゲームくらいさせてやれよ・・・』のブックマークコメント

1: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) 2012/09/05(水) 12:20:49.68 ID:KZphwGRDP BE:2050431438-PLT(12000) ポイント特典
悠仁さま「テレビはNHKだけ……」秋篠宮家の前例なき帝王教育

「悠仁さまは7月に北海道、8月に軽井沢へ旅行されましたが、どちらの地でも虫捕りをされました」(秋篠宮家関係者)
9月6日に6歳の誕生日を迎えられる悠仁さまは、楽しい夏休みを過ごされたようだ。
来春には小学校に入学される悠仁さまだが、秋篠宮家の教育について、ご夫妻の知人は言う。

「紀子さまの教育方針の一つは”子供たちにテレビ番組は見せない。ゲームは厳禁”というものです。
携帯ゲームやテレビゲームは秋篠宮家にはなく、眞子さま、佳子さま、そして悠仁さまにも、いっさいふれさせていません。
お子さま方が見るのを許されているのはニュースと自然ドキュメンタリーだけだそうです」

ちなみにNHKで放映されている動物番組『ダーウィンが来た!~生きもの新伝説~』は数少ない例外番組の一つ。
悠仁さまは、お父さまと一緒にご覧になることを楽しみにしているという。
来春の進学については「悠仁さまは学習院初等科ではなく、お茶の水女子大学附属小学校に入学される予定です」と宮内庁関係者。

http://news.livedoor.com/article/detail/6920837/
悠仁さま
悠仁さま

5: マレーヤマネコ(青森県) 2012/09/05(水) 12:22:45.05 ID:xRXuSwca0
いや、ゲームもテレビも意外といらんもんだよ

10: コドコド(北海道) 2012/09/05(水) 12:24:49.11 ID:Ny7VKopj0
NHKですら低俗化してるんだけど

11: オセロット(埼玉県) 2012/09/05(水) 12:25:03.07 ID:RmMnebaU0
これは正解

13: アメリカンカール(関西地方) 2012/09/05(水) 12:25:30.41 ID:2k+u8kLU0
眞子さま、佳子さま、そして悠仁さまにも、いっさいふれさせていません。

マジで?

14: ハイイロネコ(チベット自治区) 2012/09/05(水) 12:26:08.90 ID:SPXOFpoR0
一般家庭でも常識だろ。
あと携帯電話な、これが一番悪影響がある。

16: アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区) 2012/09/05(水) 12:26:37.19 ID:CjSqCziX0
まぁ、紀子様もテレビ見せられないで育ったからな

19: 白(関東・甲信越) 2012/09/05(水) 12:27:41.11 ID:qtvq7ZRtO
FPSで戦争の虚しさを学ばせては如何か

21: オリエンタル(東京都) 2012/09/05(水) 12:27:46.99 ID:1c0W0fpx0
テレビを見るとアホになるって昔言われたけどほんとだったなぁ

33: バーマン(庭) 2012/09/05(水) 12:31:06.41 ID:sLFHtZ7i0
>>21
よく考えるとそうだよな
テレビ見る→他の事に手が出せない→途中でやめたら気になって集中できない→自分に甘くなる→v速民誕生

25: マンチカン(東京都) 2012/09/05(水) 12:29:26.30 ID:0Ixv2eY50
アンパンマン、ドラえもんを知らないで成長するとか、胸熱だなw

31: トラ(内モンゴル自治区) 2012/09/05(水) 12:29:53.04 ID:Lw48xmto0
ぷよぷよくらいさせたれや

36: スノーシュー(千葉県) 2012/09/05(水) 12:32:17.42 ID:VRdlX3Ul0
紀子さまならやりかねんな…

37: エジプシャン・マウ(東京都) 2012/09/05(水) 12:32:23.12 ID:Dya1i9zn0
NHKだけは全部ゆるしてやれよ。
クローズアップ現代も許せ

40: スペインオオヤマネコ(dion軍) 2012/09/05(水) 12:32:45.04 ID:Q2sLTx1K0
ゲームって無いなら無いで特別困らない
そしてある程度ゲームから離れるとまった
く興味がなくなる
ソースは俺


41: サーバル(奈良県) 2012/09/05(水) 12:32:52.01 ID:FMw92SIb0
俺の親かよ
おかげさまで見事にネット中毒になったわ

20: スミロドン(SB-iPhone) 2012/09/05(水) 12:27:43.54 ID:o6YCFvzQi
ニュースドキュメンタリーしか見れない中でのダーウィンが来たなんて
死ぬほど楽しいだろうな

48: スペインオオヤマネコ(千葉県) 2012/09/05(水) 12:35:20.54 ID:v1EOdVAS0
浩宮様も留学先で初めてファミコンやってはまったんだっけ
まあたしかに人生においてテレビゲームは必要ないし
ましてや税金で買うととかありえないのかもしれないが
それでもポケモンくらいやさせてやれよとも思う

54: スミロドン(SB-iPhone) 2012/09/05(水) 12:37:54.23 ID:o6YCFvzQi
皇族全体だと思ってるやついるだろ
秋篠宮のとこの方針の話だぞ

56: サバトラ(三重県) 2012/09/05(水) 12:38:13.74 ID:Qa5/TKNd0
多少の息抜きは必要な気がするけど……

60: オシキャット(関西・北陸) 2012/09/05(水) 12:40:22.54 ID:sgzoJzDHO
>>56
楽器を弾いたり本読んだり音楽聴いたりスポーツしたりが息抜き

57: ジャガー(三重県) 2012/09/05(水) 12:39:24.14 ID:Wz6PEvcd0
皇太子様はウルトラシリーズ見せてもらえたのに・・

72: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区) 2012/09/05(水) 12:45:25.84 ID:r9fwmkMd0
親がゲームを禁止しても、子供は密かに祖父母に買ってもらう。
庶民にはよくあるパターンだが、皇室はどうなるんだろ。

74: アフリカゴールデンキャット(庭) 2012/09/05(水) 12:46:50.82 ID:IopshSXuP
ダーウィンが来た!はおれも見てる!
ヒゲ爺のギャグを見せていいのか?

75: スコティッシュフォールド(愛媛県) 2012/09/05(水) 12:48:00.05 ID:5UApkgfH0
もっと楽しみを与えてやれ

77: バリニーズ(愛知県) 2012/09/05(水) 12:48:35.31 ID:woBwepX20
NHKのMAGネットをこっそり・・・時間帯的に無理か。
まぁかわいそうだからディスカバやナショジオぐらい見させてあげてほしい

78: ボルネオヤマネコ(関東地方) 2012/09/05(水) 12:48:59.43 ID:pkJSbXddO
ゲームもテレビも絶対必要なわけじゃないけど
友達が楽しそうにやってるものが禁止されてるのは子供にとっては超ツラい
こういう締めつけは歪むだけだぞ
反動は絶対来るし
まぁでも大人になったらやる時間もないか

85: ピクシーボブ(山形県) 2012/09/05(水) 12:52:59.39 ID:S365PjWt0
PCがあればテレビもゲームもいらんもんな
そしてやっぱり学習院行かないんだな

46: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2012/09/05(水) 12:35:05.29 ID:7CpRQNYI0
どんな人生でもいい 元気に育ってくれたら

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

No.1433 / ななしさん [#-] No Title

「悠仁さまは学習院初等科ではなく、お茶の水女子大学附属小学校に入学される予定です」

こっちのほうがビッグニュースな気がするけど。。

2012-09/05 12:42 (Wed)

No.1434 / ななしさん [#-] No Title

>>1433

激しく同意。

学習院の方が良いとおもうんだが。

2012-09/05 13:03 (Wed)

No.1435 / ななしさん [#-] No Title

子供のとき位はむしろ正しいというか、TVは無くても生きていける証明しちゃっているんだよな。親子二代にわたり。

2012-09/05 13:04 (Wed)

No.1440 / 名無し++ [#-] No Title

日本を貶めるだけのNHKもやめとけよ

2012-09/05 13:40 (Wed)

No.1441 / 名無しさん [#-] No Title

テレビは見ると馬鹿になるし
ゲームは中毒性あるからなぁ
だが何かしらの娯楽は与えるべき

2012-09/05 13:47 (Wed)

No.1444 / 名無しさん@ニュース2ちゃん [#-] No Title

「紀子さまの教育方針」とあるけど
秋篠宮殿下個人としてはどう考えてらっしゃるのか・・・
あと漫画はいいのかな?

2012-09/05 14:08 (Wed)

No.1448 / ななしさん [#-] No Title

皇族は学習院というイメージがあるけど、あえて違うところへ通わせるというのはリスク回避なんだろうか。

2012-09/05 16:34 (Wed)

No.1460 / ななしさん [#-] No Title

悠仁さまが学習院に行かないのは、紀子さまの東宮家に対する気遣いだと思うんだけど。

学習院は、もともと「宮様であっても特別扱いしない」ことがモットーのはずって聞いたことがあるけど、今は愛子さまのために行事や決まりまで変えてるっていうじゃん。

愛子様が車で登校のたびに初等科長が出てきて挨拶、行事があるたびに雅子さまがついてくる…悠仁さまがご入学されても、紀子さまはそんなことはなさらないだろうから、愛子さまの異常さが余計目立つ。
それと同じ待遇されても、それは特別扱い以外の何物でもないし、悠仁さまの教育に良くないしな。それを避けるために、色々言われてもよその学校にいくんじゃね?

2012-09/05 22:31 (Wed)

No.2505 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-05/01 01:51 (Thu)

Comment Form
コメントの投稿 (差別用語やわいせつな表現、伏せ字等が含まれているコメントは表示されません)

Page Top

この記事について書いているブログ

Trackback URL

https://newtoku.jp/tb.php/1156-689e01e5

Page Top

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)