News! 中国「日本に警告する。火遊びをするな。日清戦争の頃の中国とは違う」
- 2012/09/11 (火)
- ニュース
1: サビイロネコ(埼玉県) 2012/09/11(火) 19:38:31.16 ID:gJD85nIyP
日本政府の尖閣購入に中国猛反発…解放軍「火遊びをするな」
日本政府による尖閣諸島3島(魚釣島、北小島、南小島)国有化に対して、中国では猛反発が発生している。
中国人民解放軍総政治部が刊行する解放軍報は11日付で「日本政府は火遊びをするな」と主張する論説を発表した。
魚釣島、北小島、南小島の国有化は11日午前、閣議決定された。
解放軍報論説は「日本政府は、中国側の一貫した反対と厳重な抗議、胡錦濤主席がこのほどアジア太平洋協力(APEC)会議場で
丁重に警告したことを配慮せず、島購入を推し進めた。中国人民の感情を傷つけ、第二次世界大戦が終結して以来の、中国の主権に対する最も赤裸々な挑戦だ」と論じた。
野田内閣が示した「尖閣諸島を長期にわたって平穏かつ安定的に維持・管理していく」との国有化の目的に対しては「まったく大笑いの極み。釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)をだれが管理するのか。何を管理するのか。
日本政府はどんな根拠によって中国の神聖な領土を管理するのか」と非難。
国有化について「釣魚島の管理権を強化を意図するもの。40年前の国交樹立時の『論争を放棄する』との共通認識を一方的に放棄するもの」と論評した。
第二次世界大戦からの歴史的経緯については、「中国、米国、英国3カ国が首脳会議を繰り返し、カイロ宣言やポツダム宣言を発表して戦後の世界秩序の需要な基礎を作った」と主張。
日本は、「違法に占拠した他国の領土を必ず返還せねばならない」義務を負わされたと指摘し、「戦後の日本の領土は、本州、四国、北海道、九州の4島と中国、米国、英国の戦勝国が定める周辺の島嶼(とうしょ)に限られることになった」と主張した。
同論説は、沖縄返還を「米国が国連憲章と関連する信託統治を公然と踏みにじり」、
「釣魚島を含めて琉球諸島を日本に私的に渡したのもの」と主張。
さらに、「米国は理に合わないことに、日米の私的談合において、日本側に『管理権』を引き渡すと明記した。
つまり、釣魚島の主権は日本に属さない」との見方を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0911&f=politics_0911_021.shtml
日本政府による尖閣諸島3島(魚釣島、北小島、南小島)国有化に対して、中国では猛反発が発生している。
中国人民解放軍総政治部が刊行する解放軍報は11日付で「日本政府は火遊びをするな」と主張する論説を発表した。
魚釣島、北小島、南小島の国有化は11日午前、閣議決定された。
解放軍報論説は「日本政府は、中国側の一貫した反対と厳重な抗議、胡錦濤主席がこのほどアジア太平洋協力(APEC)会議場で
丁重に警告したことを配慮せず、島購入を推し進めた。中国人民の感情を傷つけ、第二次世界大戦が終結して以来の、中国の主権に対する最も赤裸々な挑戦だ」と論じた。
野田内閣が示した「尖閣諸島を長期にわたって平穏かつ安定的に維持・管理していく」との国有化の目的に対しては「まったく大笑いの極み。釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)をだれが管理するのか。何を管理するのか。
日本政府はどんな根拠によって中国の神聖な領土を管理するのか」と非難。
国有化について「釣魚島の管理権を強化を意図するもの。40年前の国交樹立時の『論争を放棄する』との共通認識を一方的に放棄するもの」と論評した。
第二次世界大戦からの歴史的経緯については、「中国、米国、英国3カ国が首脳会議を繰り返し、カイロ宣言やポツダム宣言を発表して戦後の世界秩序の需要な基礎を作った」と主張。
日本は、「違法に占拠した他国の領土を必ず返還せねばならない」義務を負わされたと指摘し、「戦後の日本の領土は、本州、四国、北海道、九州の4島と中国、米国、英国の戦勝国が定める周辺の島嶼(とうしょ)に限られることになった」と主張した。
同論説は、沖縄返還を「米国が国連憲章と関連する信託統治を公然と踏みにじり」、
「釣魚島を含めて琉球諸島を日本に私的に渡したのもの」と主張。
さらに、「米国は理に合わないことに、日米の私的談合において、日本側に『管理権』を引き渡すと明記した。
つまり、釣魚島の主権は日本に属さない」との見方を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0911&f=politics_0911_021.shtml
3: サビイロネコ(埼玉県) 2012/09/11(火) 19:39:20.43 ID:gJD85nIyP
>>1
つづき
日米安保条約については「他国の領土を占領するための保護傘になると日本政府が思ったとしたら、大間違いだ」と主張。
「国際社会も考えてみるとよい。日本軍国主義という虎を山から出せば、パンドラの箱を開けるようなものだ。世界は安寧を保てない。
アジア太平洋地区の平和と繁栄は泡となる」と論じた。
尖閣諸島については「荒れ果てていたとしても、中国の神聖な領土だ」と主張。
「現在の中国は甲午戦争(日清戦争)期の中国ではない。日本が対華侵略戦争をしていた時の中国でもない」、
「主権と領土の問題で、中国政府と頑強不屈の中国人民は、半歩たりとも退かない」と論じ、「ここに、日本政府に対して丁重に警告する。
火遊びをするな。さもないと、この危険などたばた劇がもたらすすべての結果は、日本が引き受けることになるだけだ」と、強い調子で威嚇した。
つづき
日米安保条約については「他国の領土を占領するための保護傘になると日本政府が思ったとしたら、大間違いだ」と主張。
「国際社会も考えてみるとよい。日本軍国主義という虎を山から出せば、パンドラの箱を開けるようなものだ。世界は安寧を保てない。
アジア太平洋地区の平和と繁栄は泡となる」と論じた。
尖閣諸島については「荒れ果てていたとしても、中国の神聖な領土だ」と主張。
「現在の中国は甲午戦争(日清戦争)期の中国ではない。日本が対華侵略戦争をしていた時の中国でもない」、
「主権と領土の問題で、中国政府と頑強不屈の中国人民は、半歩たりとも退かない」と論じ、「ここに、日本政府に対して丁重に警告する。
火遊びをするな。さもないと、この危険などたばた劇がもたらすすべての結果は、日本が引き受けることになるだけだ」と、強い調子で威嚇した。
4: オリエンタル(新疆ウイグル自治区) 2012/09/11(火) 19:40:06.31 ID:lt6EYKJq0
ええよ
5: 白(東京都【19:28 東京都震度1】) 2012/09/11(火) 19:40:29.39 ID:6mSvtpHl0
共産党びびってるぅwww
6: シャルトリュー(家) 2012/09/11(火) 19:41:24.74 ID:eYZKEfi60 BE:953002144-PLT(18000)
かかってこいや
銃後は任せろ!自衛隊の皆様頑張って
銃後は任せろ!自衛隊の皆様頑張って
7: キジ白(兵庫県) 2012/09/11(火) 19:41:25.48 ID:bDXNIk1t0
国内に爆弾抱えてるのは同じだよww
9: ボルネオヤマネコ(岐阜県) 2012/09/11(火) 19:42:13.46 ID:QVVOWNEx0
そうかそうか
11: ボンベイ(神奈川県【19:28 神奈川県震度1】) 2012/09/11(火) 19:42:56.66 ID:Z9ThpTb30
国民が人民服を着ていた東西冷戦時代に戻る覚悟が中国にあるかどうかだな
12: チーター(山口県) 2012/09/11(火) 19:43:06.99 ID:0ukUxASi0
統制取れなくなってきたか
15: サバトラ(神奈川県【19:28 神奈川県震度1】) 2012/09/11(火) 19:44:16.02 ID:n4/eaNxF0
基本的に変わってない
16: マンチカン(新疆ウイグル自治区) 2012/09/11(火) 19:45:22.01 ID:LHYms3Q70
自分が正しいってでかい声でわめき続けるのって外交では大事なんだな
18: アメリカンショートヘア(宮城県) 2012/09/11(火) 19:46:09.16 ID:Kt0HWYPV0
内政が厳しいんで、ちょっと待つアルよ
23: エキゾチックショートヘア(大阪府) 2012/09/11(火) 19:47:47.23 ID:BBSLxZJM0
今更だけど解放軍ってなんなの?
中国正規軍?それとも共産党の親衛隊みたいなもん?
中国正規軍?それとも共産党の親衛隊みたいなもん?
24: ジャングルキャット(大阪府) 2012/09/11(火) 19:48:30.59 ID:jgOTTMBX0
どうでもいいけど、ここまで煽ったからには
中国人民解放軍が上陸して5星紅旗を尖閣に立てるのが半歩も譲らない事だけどほんとに出来るの?
中国人民解放軍が上陸して5星紅旗を尖閣に立てるのが半歩も譲らない事だけどほんとに出来るの?
29: キジトラ(埼玉県) 2012/09/11(火) 19:50:03.43 ID:Xu9o7was0
>>24
断言するけど、出来る訳が無いw 日本に対して侵略してくるならまずその前に今年初めから
恫喝しまくってるフィリピンにとっくに攻撃してるわw 実際はフィリピンバナナの検疫の嫌がらせくらいしか出来てないけどねw
断言するけど、出来る訳が無いw 日本に対して侵略してくるならまずその前に今年初めから
恫喝しまくってるフィリピンにとっくに攻撃してるわw 実際はフィリピンバナナの検疫の嫌がらせくらいしか出来てないけどねw
31: シャム(関東・甲信越) 2012/09/11(火) 19:50:19.13 ID:A0OCyXLOO
>>24
上陸する前に東シナ海の藻屑になる
上陸する前に東シナ海の藻屑になる
27: 黒トラ(東日本) 2012/09/11(火) 19:48:55.95 ID:pNK566Sm0
はよ手ぇ出せや
口はもうええねん
口はもうええねん
28: ギコ(福井県) 2012/09/11(火) 19:49:00.18 ID:DnoNwlJj0
三国志の時代からまるで変わってない・・・
30: ライオン(神奈川県) 2012/09/11(火) 19:50:10.46 ID:fmUOKoeQ0
こっちだって、日清戦争の日本とは違う!! あまりバカにしないでほしい
こちらには遺憾の意があるのだからな!!
こちらには遺憾の意があるのだからな!!
32: ウンピョウ(西日本) 2012/09/11(火) 19:50:59.70 ID:mhPYNdW90
祖国をおもって戦った人は今台湾に居るからね
36: シンガプーラ(チベット自治区) 2012/09/11(火) 19:52:49.70 ID:5iHpkSXH0
いや、多分何にも変わってない
37: カナダオオヤマネコ(西日本) 2012/09/11(火) 19:53:28.53 ID:1TGq3qOb0
もうやめろよ
あんな小さな島取り合ってどうすんだよ
あんな小さな島取り合ってどうすんだよ
39: ヨーロッパオオヤマネコ(家) 2012/09/11(火) 19:53:47.79 ID:38oJDaHj0
自己紹介ですか
41: ジャガーネコ(WiMAX) 2012/09/11(火) 19:55:13.53 ID:htDglsja0
アメリカが沖縄を返還したのは
こうして中国と日本を戦わせたかったからだろうね
こうして中国と日本を戦わせたかったからだろうね
45: アムールヤマネコ(dion軍) 2012/09/11(火) 19:56:15.22 ID:xHk74mfT0
なら公平に裁判しようか
46: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越) 2012/09/11(火) 19:57:11.43 ID:bITNi9LDO
とりあえず 体力作りに走るわ
甲種兵役合格は無理でも乙種ぐらいには成りたい
そしたら日本政府
俺にライフルを寄越せ
甲種兵役合格は無理でも乙種ぐらいには成りたい
そしたら日本政府
俺にライフルを寄越せ
47: マヌルネコ(千葉県) 2012/09/11(火) 19:57:46.25 ID:0AG7N8v60
やっぱ毅然とした態度とるほうがいいんだな
譲り合っいってのは日本国内だけで成立する奇跡なんだよ
譲り合っいってのは日本国内だけで成立する奇跡なんだよ
48: スフィンクス(石川県) 2012/09/11(火) 19:58:00.24 ID:iLemghpK0
いい加減にするのはそっちだ
49: ギコ(関西・東海) 2012/09/11(火) 19:58:11.42 ID:XJHm+GAw0
警告の意図はわかるが、だからと言って日本人がびびると思うなよ
50: バーミーズ(三重県) 2012/09/11(火) 19:58:31.97 ID:6aOBijoG0
中国は昔から先進国の軍隊にほとんど勝てない
原因は何だろうな(・3・)
原因は何だろうな(・3・)
51: ジョフロイネコ(東京都) 2012/09/11(火) 19:58:33.76 ID:eCGb1Rc30
はいはいw
- 関連記事
-
- アメリカのフードスタンプ(食料補助)受給者が過去最高に 約4667万人
- 中国「日本に警告する。火遊びをするな。日清戦争の頃の中国とは違う」
- ビックとユニクロが異色コラボの新店舗! その名も…「ビックロ」 (´・ω・`)
- posted: 20:06
- トラックバック(0)
- コメント(7)
- Page Top
この記事へのコメント
中国様 あのー。日本も第二次世界大戦の時とは比較にならない程、武器や戦術それに世界の味方も得ているのですが...?それでも立ち向かって来る勇気は有りますか?発展途上国ならそうらしくもう少し遠慮して付き合った方が中国の為ですよ。
2012-09/11 20:28 (Tue)
おまえら 黙って犬か猫でも食ってろ
2012-09/11 20:33 (Tue)
支那も口先番長でした^^
2012-09/11 20:34 (Tue)
「習近平親分がいない間、十分びびらせておきやした。」って、やくざだな。
2012-09/11 20:45 (Tue)
百歩譲って中国の言い分を聞いてやったとしても、
「だったら先にアメリカと話をつけてこいよ」としか言えんな
2012-09/11 20:50 (Tue)
中国の戦史なんてほとんど内乱と近隣諸国の弱小国家の弱い者いじめしかないじゃん。
2012-09/11 22:18 (Tue)
尖閣に文句があるなら、ハーグでケリつけようや。
竹島の件との兼ね合いから、日本は提訴を無視できない立場にある。
何故それを中国がしないのかは、中国共産党に聞いてみるといい。
2012-09/11 23:48 (Tue)
Page Top