本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! iPhone5の疑問点についてわかる限りで答える。 『iPhone5の疑問点についてわかる限りで答える。』のブックマークコメント

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:34:39.10 ID:8LuR+lDH0
わかる限りで答える。

iPhone5


3: しらたま関白 ◆OTALUSEXrA 2012/09/13(木) 10:35:21.33 ID:6/U5Cgck0
お前はオムライスが好き?

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:37:36.70 ID:8LuR+lDH0
>>3
好きだぜ。

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:41:04.00 ID:6evhpdSf0
4とっていうかアイホンって全部見た目同じじゃん

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:42:32.23 ID:8LuR+lDH0
>>11
ちょっと細長くなった。

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:42:19.12 ID:7G7Vm3H40
SBの発表は何時から?

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:43:05.65 ID:8LuR+lDH0
>>12
禿次第。

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:44:47.58 ID:uWAbIAz8i
4と何が違うの?

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:46:42.24 ID:8LuR+lDH0
>>15
本体と画面長い。
薄い、軽い。
電池の持ち良くなった?

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:47:37.93 ID:uWAbIAz8i
>>17
メモリは増えてないの?

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:49:40.76 ID:8LuR+lDH0
>>20
未発表だが512Mから1Gに増えていると思われ。

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:45:38.08 ID:JJD3ui/h0
相変わらず分厚いの?

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:48:18.02 ID:8LuR+lDH0
>>16
9.3㍉から7.6㍉に薄くなったからかなりちがうとおも。

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:47:32.95 ID:Fm3NCmkO0
表面のガラスは結局新しいゴリラガラスなの?前のままなの?

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:49:40.76 ID:8LuR+lDH0
>>19
iPadと同じゴリラの可能性高いね。

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:53:58.78 ID:+cd/8Xuj0
中国の著作権企業は万々歳と言う事ですか?

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:57:15.97 ID:8LuR+lDH0
>>24
さあ?

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:57:51.68 ID:V39Hb0xv0
無印とSの違いってなによ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:58:52.24 ID:8LuR+lDH0
>>26
見た目は同じ。
CPUとか内臓ハードのスペックアップ。

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:11:32.84 ID:V39Hb0xv0
>>27
ありがとう


iPhene最大の魅力って何?
今はXperia Arc使ってるんだが乗り換えたい

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:13:34.40 ID:SJqZbM+W0
>>45
セキュリティー使いやすさ画質音質、アプリの量と質

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:14:24.40 ID:8LuR+lDH0
>>45
最大の魅力はソフト・ハード同一メーカーによる抜群の操作性と俺は分析する。
マルチタッチはAppleが特許取ってるのでAndroidスマホはこれを真似ることが出来ない。

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 10:59:17.19 ID:NtOzz3cw0
iMacはいつでるんですか?
はやく白いやつから変えたいです。

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:00:49.74 ID:8LuR+lDH0
>>28
10月発売とされてる、しばし待て。

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:00:20.70 ID:5h28K1zcP
白買うわどこに並べば良いの?

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:01:49.97 ID:8LuR+lDH0
>>29
au、ソフバンショップ、量販店なら予約必須。
当日買うならApple Store。

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:01:11.35 ID:7G7Vm3H40
ビックウェーブさんは並ぶ?

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:02:21.18 ID:8LuR+lDH0
>>31
99.998%並ぶだろうな。

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:03:15.01 ID:LuiPX+2N0
SoftBankとKDDIどっち買えばいいですか

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:04:05.99 ID:8LuR+lDH0
>>34
お好みで。
維持費が安いのはソフバン。
電波が良いのはau。

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:04:04.87 ID:5h28K1zcP
予約すれば良いのかありがとう

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:04:54.92 ID:8LuR+lDH0
>>35
予約も明日できるだけ早い方がいい。
予約しても余裕で待たされるのが恒例。

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:04:09.16 ID:onfSzKU30
docomoから乗り換えてauいこうと思うんだけど、いくらかかるわけ?

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:07:15.02 ID:8LuR+lDH0
>>37
ドコモの契約期間によっては違約金1万発生。
ただこれはauが負担してくれると思われ。
分割支払いなら契約時に支払う金は0円。
維持費はパケホ込み通話料抜きで6~7千円と見ればよし。

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:09:34.21 ID:Y+1brE7hO
実況とか何も見てないんだけどもうソフバンは予約始まってるの?

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:10:51.20 ID:8LuR+lDH0
>>41
まだ。
明日の何時からかが焦点。

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:13:43.71 ID:+LFR1bH90
touchはどう思う?

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:15:52.71 ID:8LuR+lDH0
>>48
電話できないのと電池のもちが悪いのとメモリが少ないiPhone5なので
家で使うだけの人はアリかと。

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:14:40.41 ID:0nRnZe5O0
SIMフリーの情報はある?

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:18:42.87 ID:8LuR+lDH0
>>51
情報ってか海外で手に入れるしか無いと思われ。

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:21:00.22 ID:5h28K1zcP
料金はどうだろソフトバンクとかキャンペーンするのかな

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:23:24.22 ID:8LuR+lDH0
>>57
基本実質0円なるだろ今回も。
4Sの時はau参入してきたからキャンペーン打ったけど
今回はそういうのないからそこまでお得なのはないと思われ。
てか現行で充分安い。

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:24:50.37 ID:zmy//f1i0
アンドロイドとの違いってウィジェット?とかいうやつ?
iPhoneでも脱獄すれば一緒?

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:26:52.99 ID:8LuR+lDH0
>>59
iPhoneはAppleによってソフト規格がガチガチにされてるから自由度が少ない。
例えばFlashが使えないとか。
ただそれによってセキュリティに強いメリットもある。
脱獄すれば自由度は広がるがセキュリティは弱くなる。

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:25:59.76 ID:ALgOKYYF0
4Sから5に乗り換えるメリットって何があるの?
>>1の個人的な見解でいいから、4Sから乗り換える必要はあると思う?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:28:59.69 ID:8LuR+lDH0
>>60
俺は4S持ちだが今回は見送る。
iPhone持ってる奴はわかるが新しいのに変えても
普段使うことはほとんど変わらない。
ただ画面がでかくなったり処理速度が上がったりすることは体感できるので
新しいのが好きな奴は毎年変えるのも有りだとは思う。

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:28:42.47 ID:+cd/8Xuj0
あうとソフバンだと電波とか使えなくなる機能や不自由する部分はあんの?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:32:50.59 ID:8LuR+lDH0
>>62
電波状況は現状auのが強い。
ただauは当初メール機能などで制限があったが、
今は大方改善してるので気にしなくてもいい。
安さにこだわるならソフトバンク。

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:35:11.28 ID:LQNtaXke0
>>67
ググると最大7万円キャッシュバックとか引っかかるけど、あれって使えないんか(´・ω・`)

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:41:14.38 ID:8LuR+lDH0
>>71
それ古い機種とかじゃない?
キャッシュバックによって店はなにで儲けようとしてるのかを考えた方がいい。
あまり金額がデカイもないキャッシュバックは裏があるよ。

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:29:40.67 ID:LQNtaXke0
auガラケーからiphone5にしたいんだけど、キャッシュバックとかキャンペーンとかよく分からん
どうするのが一番お得なんだよ(´・ω・`)

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:32:50.59 ID:8LuR+lDH0
>>64
乗り換えても違約金がキャッシュバックで相殺されるだけだから
そこまで大きなメリットはない。
つまり好きなキャリアで普通に契約すればいいと思われ。

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:32:32.05 ID:5s9SdiBOi
ios6の新機能とかでてないの?

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:34:50.72 ID:8LuR+lDH0
>>66
今回そんな目新しいのは無いね。
Apple純正マップ機能が個人的には期待。

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:33:15.59 ID:FIL1WxSb0
結局、庭と禿どっちがいいの?

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:36:50.89 ID:8LuR+lDH0
>>68
メリット・デメリットは前述した通り。
甲乙つけがたいとは思うけどね。

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:33:36.38 ID:9T4vPdMM0
ドコモ夏モデルプラスXi割りで買っちゃった。iPhone電話、Wi-Fi専用にするのはさすがにバカだよね

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:38:05.46 ID:1JqnW2bP0
>>69
simフリーのiPhone買って泥をオクに出すかおもちゃにしたらいいと思う

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:36:50.89 ID:8LuR+lDH0
>>69
iPhoneはパケホ必須だから勿体ないと思われ。

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:35:30.58 ID:qy3J7u2V0
新型touchの液晶ってIPSだけど、
これってiPhone5の液晶と全く同じものって考えていい?
旧型はここで差別化されてたから

今回は発表見る限りどうもCPUっぽいけど

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:41:14.38 ID:8LuR+lDH0
>>72
iPhone4とiPodtouch4世代との比較で考えたら
液晶は同じじゃないかなと思われ。

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:36:15.96 ID:ZEftMGDR0
5って4G使えるって言うけど日本じゃ4Gが利用できるかどうか微妙なんだっけ?

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:41:14.38 ID:8LuR+lDH0
>>73
4GでなくてLTEってところがミソかも。

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:36:35.60 ID:M/ker49E0
ソフトバンクの4から5の32GBに乗り換えると負担はいくら?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:45:28.00 ID:8LuR+lDH0
>>74
16→32Gなら月480円ほどのプラス。
あとは今までと同じ。
4のローンが残ってたらそれの支払いもプラス。

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:49:31.73 ID:M/ker49E0
>>81
じゃ現状auのiPhoneは様子見したほうがいいな

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:53:31.35 ID:8LuR+lDH0
>>87
来年には4G対応してくる可能性大だから待つのもよし、
いま使いたいなら5を買うのもよし。
携帯なんぞ買いたい時に買えばいい。

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:38:34.88 ID:M/ker49E0
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/13(木) 10:57:49.53 ID:PP17iVFV0 [1/10]
期待してたLTEも800MHz非対応で肝心の3Gもrev.Aハイスピード非対応

iPhone5がまさかの2.1GhzでのLTE運用となり殆ど基地局持たないauの3.1GHzLTEはあと3年は使い物にならない

結局鈍足3Mbpsのままで高いLTE料金払いながら使うとかどんな苦行だよ

一方の禿の方は2.1GHzの基地局も多いし3GもHSDPA+対応で3G回線でも21Mbpsとauは禿に完敗じゃねえか

長年のauとの付き合いもここで終わりだな

もうdocomoのiPhoneにMNPしてくるわ


↑これどうなの?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:45:28.00 ID:8LuR+lDH0
>>77
LTE版の料金プランがどうなるのかが不明だからなんとも言えんが、
いままでの3Gプランで踏襲すればいいような気も。
個人的には糞高いシムフリー買ってドコモ回線使うのってそこまで拘る必要があるのかといった所。

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:48:37.69 ID:cOBNdGuVO
禿と庭どっちがいいか>>1が独断と偏見で理由添えて教えてくれ
ちなみに千葉住

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:50:22.80 ID:8LuR+lDH0
>>85
電波繋がるなら禿で。
理由は安くてドコモやauには出来ないお得なキャンペーンをやることが多いから。

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:52:01.28 ID:J3Rc0XJe0
4から5に乗り換えるならいつがお得なんだ
何かしらキャンペーンの詳細が出尽くすまで待つべきなのか

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:54:15.12 ID:M/ker49E0
>>90
多分料金プラン発表時に孫がTwitterやらでキャンペーンやるなら告知すると思うから注視する

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:53:52.60 ID:+ZU4Pp+p0
ソフバン電話したら、ネットでは明日って話になってるけど、
ソフバンとしてはまだ正式発表してないから、ほんとに明日とは限らんって言われた

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:55:41.02 ID:8LuR+lDH0
>>92
そりゃ禿本人辛口に出ない限りショップが軽はずみなことは言えまい。
あと毎年発表直後は店員も情報錯綜で混乱するから
店員のいうことに鵜呑みもしないほうがいいぜ。

95: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) 2012/09/13(木) 11:55:54.12 ID:OUmWRlu40
白と黒は同日発売?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:56:37.37 ID:8LuR+lDH0
>>95
今回は同日とみていいんじゃね?

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 11:59:07.61 ID:kztH1eWJ0
予約は量販店直接、あう、禿げのオンライン、またはショップ、それぞれ値段と手に入る速度考慮して一番か教えて

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:00:08.52 ID:8LuR+lDH0
>>97
これまでの経緯からすると禿オンラインかな。
値段はどれもかわらんでしょ。

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:01:30.28 ID:ADVzNHP20
防水?

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:03:22.25 ID:8LuR+lDH0
>>101
非防水。
俺は風呂で使うときはジップロックしとる。

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:03:35.36 ID:dpvQ0c9Q0
来月なら在庫落ち着いてるかな?

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:05:41.75 ID:8LuR+lDH0
>>104
10月じゃまだ品薄じゃないかな。

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:03:53.02 ID:dnB30WBX0
関東の場合、LTEが結構入ると思うんだけど
そしたら電波の優位性はSBのほうが上になるんかね?

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:05:41.75 ID:8LuR+lDH0
>>105
LTEそのものがまだうんこだからねえ。

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:05:54.92 ID:M/ker49E0
>>105
900繋がる場所は禿の圧勝
都内でもauは800が多い

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:05:06.28 ID:RIC+jLsC0
今4使ってて液晶に水が入ったから機種変したいんだけど
新しく出る5か安くなった4sのどっちがいいかな?

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:07:08.44 ID:8LuR+lDH0
>>106
買うなら新しい5を勧めたい。
2年使うことを考えると旧機種は辛くなる。

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:07:59.96 ID:dpvQ0c9Q0
>>110
iPhone4買った頃は5年はこれ使い続けたいって思ったんだけどなぁ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:14:39.75 ID:8LuR+lDH0
>>113
でも2年使えば実質0円だし、2年周期で買えるのが一番オトクな買い方ね。

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:20:16.64 ID:RIC+jLsC0
>>122
iPhoneって一人の名義で1台しか契約できないの?
場所によっては1台だけってとこもあるしそうじゃないとこもあるから
こんがらがってる

5のケースが充実するのは1月後くらいからかな?

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:25:42.29 ID:8LuR+lDH0
>>133
1回線契約につき2台までの割賦と言う意味。
一人で何回戦も契約は可能。

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:10:09.73 ID:RIC+jLsC0
>>110
買うときは一括で買うつもりだから2年使おうとは思ってない
4→5
4→4s→5s?
で迷ってる
端末代は払い終わってても2年たたずに機種変すると違約金かかるんだっけ?

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:14:39.75 ID:8LuR+lDH0
>>117
違約金は掛からんよ。
割賦は2台まで同時にできる。
一括なら毎年変えても問題なし。

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:07:22.69 ID:kztH1eWJ0
今auのAndroidなんだけどauでの機種変かソフトバンクへのmnpはどっちがいいか教えて

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:10:15.33 ID:8LuR+lDH0
>>111
月500円安くしたいならソフバン
メアド変更したくないならau。

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:09:06.35 ID:oD6faIw20
バックパネルは取り外し可?

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:14:39.75 ID:8LuR+lDH0
>>115
保証外かと

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:10:03.22 ID:JkQ1Deem0
一月前にタッチ買ってしもうた

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:14:39.75 ID:8LuR+lDH0
>>116
気にするな。iPodtouch4Gは名機。

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:14:29.60 ID:dnB30WBX0
なんかこんがらがってきてるんだけど
900→SBのプラチナ
2G→LTE
って認識で間違ってないよね?

で、LTEは3G間との切り替えで電池食ったりするから不評ってこと?

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:26:24.74 ID:1JqnW2bP0
>>121
LTEは周波数帯関係ねーぞ
むしろプラチナバンドって名称を使うからややこしくなる
docomoもauもすでにプラチナに相当する周波数帯を整備してるから
これでようやく横一線なのに詐欺みたいな宣伝してるだけ

iPhone 5に関して言えばソフバンの戦略があたってる
実際の性能がどうなるかは知らんが

●auとソフバンの基地局数とiPhone5対応
【au】
×800MHz LTE 13512
×1.5GHz LTE 2382
○2GHz LTE 3468

【SoftBank】
○2GHz LTE 9304
(×WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP 14413)

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:14:58.22 ID:tIyd7+KN0
ドコモから乗り換えるレベルなのか迷うなぁ
今はガラケーだけどドコモのままならXpriaGXの予定だが

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:22:51.43 ID:8LuR+lDH0
>>124
スマホ初心者ならiPhoneしとけば間違いナイと思われ。
逆にドコモにそこまで拘る理由ってある?

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:15:11.98 ID:Z+M4ZzubO
auなら本体価格いくら位になりそう?

あと月々の料金とか。

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:22:51.43 ID:8LuR+lDH0
>>125
本体代分割払いスマホ込みで6755円~と思われ

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:15:30.20 ID:j8SJ4WIN0
おくだけで充電できるっていう話しはどうなりましたか?

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:22:51.43 ID:8LuR+lDH0
>>126
なさげ

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:16:32.90 ID:dpvQ0c9Q0
とりあえず今月末実家帰った時に携帯ショップ行こうっと

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:22:51.43 ID:8LuR+lDH0
>>127
予約は早めに

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:17:47.22 ID:CDsxDARZ0
増設メモリスロットはついてますか?

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:25:42.29 ID:8LuR+lDH0
>>130
iPhoneにはその類は無し。

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:19:13.33 ID:tCZkLr6E0
タッチも新しいの出るの?

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:25:42.29 ID:8LuR+lDH0
>>132
出るよ第五世代

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:21:09.20 ID:NQA2nAj40
auで新規契約だが予約できますかね

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:25:42.29 ID:8LuR+lDH0
>>134
出来る。
発売日ゲットしたいなら明日速攻がおすすめ。

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:21:44.57 ID:AZlGBe+y0
4Sのときみたいに無料交換キャンペーンないかな?

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:25:42.29 ID:8LuR+lDH0
>>135
期待薄。

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:24:57.93 ID:RXbulknA0
3GSはナンバリングの3扱いなのに、4Sはナンバリング扱いされず
5になったのはなんでなの、4Sちゃんいじめないで?

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:27:08.68 ID:8LuR+lDH0
>>138
3Gと3GSは見た目同じ
4と4Sも見た目は同じ
5で見た目変わった。

だから。

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:26:28.56 ID:wL+KEZYv0
で、買うべきなん?
ちなみに4S

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:28:33.57 ID:8LuR+lDH0
>>142
欲しいなら買え。
俺は保留

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:27:03.82 ID:Yilp4WGXi
iPhone4のSIM挿せばそのまま使えるのか?

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:28:33.57 ID:8LuR+lDH0
>>143
SIM形状違うから刺せない

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:27:41.92 ID:dwMKRM5o0
禿直営店で予約するつもりなんだけど、
発売当日なったらどうすりゃいいの?

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:29:36.62 ID:8LuR+lDH0
>>145
予約して自分の分が入荷したら店から電話が来るよ。
入荷が少なかったら予約しても当日手に入るかわからない。

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:33:37.14 ID:J3Rc0XJe0
初期型は不具合多いって言うけどiPhoneは細々としたマイナーチェンジってあるの?
5gとかじゃなくて、今買うのと半年後に買うのは全く同じものなのか

163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:34:53.42 ID:M/ker49E0
>>157
4は初期とそれ以外じゃ刻印とか色々違う。
外側部品の電波干渉も後に改善された

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:34:04.45 ID:/+/ry4oQ0
iPhone5も10月中旬には本体料金実質無料になってるな

172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:37:36.03 ID:8LuR+lDH0
>>161
発売日から実質無料でしよソフバンは。

173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:38:16.85 ID:/+/ry4oQ0
>>172
やっぱ5もなってくれるのか
ありがとー!

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:36:03.01 ID:v0kk5oo00
アス比変わるけど既存のアプリはどう表示されるのっと

177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:39:26.13 ID:M/ker49E0
>>167
アプリ側が対応するまで黒縁

174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:38:26.60 ID:A9PsRlLF0
機種変て学割とか引き継げるの?

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:41:33.51 ID:8LuR+lDH0
>>174
引き継げるっしょ。
本体代金は変えるたびに必要にはなるけどね。

182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:42:06.26 ID:NHaRcYle0
五年前くらいの携帯使ってるおっさんなんだけど
一括で買ったら月々の維持費はどのくらい?

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:42:53.06 ID:8LuR+lDH0
>>182
ソフバンで4000円以下。

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:44:43.89 ID:fPAlvlgC0
auの5はテザリング出来るようになるっぽいけど
ios6にアプデしたら4Sでも使えるのかな?

191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:46:10.80 ID:8LuR+lDH0
>>188
テザリングは業界の流れ的に出来ないとみてるけどね。
ましてやiPhoneでそれやったら回線パンクするよ。

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:45:09.16 ID:1JqnW2bP0
A6はCoretex-A15なのは分かったんだけどコア数は?

192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:46:10.86 ID:dpvQ0c9Q0
>>189

196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:49:48.17 ID:wm+KQEH60
4Sでまだ2年たってないんだけど、5にした場合料金ってどうなるの?

201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:52:48.73 ID:aPMtoLYdP
>>196
4S本体の割賦のこと?
残りをまとめて払うか5のやつと一緒に二つ分割賦を払っていくかだ

202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 12:55:54.92 ID:fPAlvlgCO
auのガラケー使いで今月で24ヶ月突破して縛り解除するんだけどiPhone買うなら機種変か新規なら新規の方が安いよね?
あとNMPか新規かって話だとどっちが安いの?

217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:33:08.36 ID:8LuR+lDH0
>>202
違約金無しならキャッシュバック特典等がつくMNPが一番お得。

203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:01:04.58 ID:D573BstZ0
simフリー版ほしいんだけどやっぱ7、8万するのかな

207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:11:44.33 ID:aPMtoLYdP
>>203
4Sと同じくらいならそんなもんじゃない?
問題はnano-simをどうやって調達するかだけど
自作もできるらしいけど怖すぎる

205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:06:33.58 ID:+ejwamsw0
ショップに行かなくてもネットで買えますか?
あと自宅に配送ってできるの?

217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:33:08.36 ID:8LuR+lDH0
>>205
可能。
アクティベーションを自分で行う必要がある。

206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:10:44.21 ID:OEYoYTo80
出来れば日本製のが多く使われてるのが良いんだけど、買う時に選べる?

217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:33:08.36 ID:8LuR+lDH0
>>206
選べない。

209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:12:45.91 ID:T8u/d3qDO
ショップで予約しにいこうかとおもってるんだけど。予約するときに色々書類とか契約するの?それとも購入時?ちなみにDOCOMOからのりかえで

219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:34:18.09 ID:8LuR+lDH0
>>209
本人確認書類があればおけ。

220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:34:57.18 ID:aPMtoLYdP
>>209
あくまでもソフトバンクショップの場合だけど
予約する時は特に何もいらない(と思った)
身分証明くらい?(これもいらないかも)
・MNPするのか
・一括か割賦にするのか
・どのモデルにするのか(容量と色)
予約の時はこれくらい聞かれる程度だと思う

購入する時は
・MNPの場合はそれの手続き書類
・身分証明
・銀行引き落としにするなら判子(できたっけ?)
・クレジットならカード引き落としの手続きができる情報

224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:40:19.15 ID:6PFv13x2O
素人質問なんだが
docomoガラケーからiPhone5デビューしようと思うんだけどauとSoftBankならどっちがいい?

225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:40:59.49 ID:4T/vW3oi0
>>224
au

372: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:38:46.99 ID:6PFv13x2O
>>225ありがとう

auで32Gを一括で買ったら幾らするんだろう

378: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:41:23.85 ID:8LuR+lDH0
>>372
4sと同じなら32G 61680円

231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:43:57.52 ID:/cZEthW50
なんか見た感じ4ほどの衝撃はないんだけどスペックアップ以外で大きく変わったところある?
無いならアンドロイドにするわ

234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:45:47.88 ID:bfEvnrKM0
>>231
画面が縦長に。横幅据え置きでホールドはしやすい
薄く軽く。4Sは重すぎた
これくらいだろう

239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:47:19.49 ID:DgiRZLfSP
今帰省中なんだが地元のSBSで予約→東京で契約とか受け渡しってのはできるんか

249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:54:07.09 ID:8LuR+lDH0
>>239
同じショップじゃないとダメ

240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:47:52.89 ID:wm+KQEH60
デザリングってなに?

249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:54:07.09 ID:8LuR+lDH0
>>240
この場合iPhone5から他の端末(iPodtouchなど)にWi-Fiを送信して使えるようにするような感じ。

245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:50:25.47 ID:X3i1xWq+P
A5プロセッサとA6プロセッサってドラゴンボールに例えるとどれくらい違う?

249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:54:07.09 ID:8LuR+lDH0

254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:58:03.31 ID:mYkdyK340
>>245
天下一武闘会の天津飯戦で悟空が重りを脱ぐ前と後くらい

250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:54:49.31 ID:2aZ3tU3h0
6月にMNPでAUのiPhone4sの16GB買ったけど、16じゃ物足りなく感じてきて64GB欲しいんだけど、
ショップで機種変更するのと、白ロム買って変更するのどっちがいい?
毎月割は継続したい

253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:56:21.18 ID:8LuR+lDH0
>>250
iPhone5にするなら機種変しか無いと思われ。
理由はSIMが合わない。

261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:01:46.18 ID:2aZ3tU3h0
>>253
白ロム買って持ち込むのはありですか?

264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:04:16.90 ID:8LuR+lDH0
>>261
白ロムを買って持ち込むのは出来るけど、
月月割は適用されないしメリットがまるで無いよ。

251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:54:55.54 ID:FV5AcUba0
一括で買うつもりなんだけどどのくらいになりそう?

255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:58:06.69 ID:8LuR+lDH0
>>251
これまでのパターンだと16G46,080円@ソフトバンク

265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:05:07.64 ID:X3i1xWq+P
>>255
アメリカの2倍かよ

268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:07:09.00 ID:8LuR+lDH0
>>265
でも二年使えば月月割で実質0円だし、
これは世界最安値と禿も言ってる。

389: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:51:17.37 ID:jKj+zmWF0
>>268
それは割引した値段と考えてok?
それと2年いないに機種交換しても違約金を取られないでしょうか?

392: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:54:08.66 ID:8LuR+lDH0
>>389
例えばおまいがiPhone5買って
翌年に5Sを買ったとする。

違約金は取られないが
5に掛かっていた月月割がなくなって
月月割が5Sに移行する。
すなわち5の実質無料はなくなって残りのローンを支払うことになるだけ。

404: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 16:06:22.39 ID:jKj+zmWF0
>>392
そか。残りのローンは、やっぱり割り引きされないんですね。払い終わってから買ったほうが得策ですね。
有難うございます

256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:58:24.67 ID:v0kk5oo00
メモリ量はまだ未発表なのか。多分1Gか?

257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:59:06.70 ID:8LuR+lDH0
>>256
多分。

259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 13:59:23.93 ID:PsTDYfnG0
んで明日SoftBankショップで予約いけばええんか?

260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:01:05.34 ID:8LuR+lDH0
>>259
うむ。

262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:03:14.15 ID:yPnsBRBWO
今までのパティーンだと5sはいつ発売すんの?

270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:08:05.72 ID:8LuR+lDH0
>>262
2013年秋。

263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:03:46.22 ID:ujO+ERs60
2010年10月30日にiPhone4を購入したんだが
発売日に購入したらデメリットある?
それとも10月30日まで待った方がいい?

266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:05:21.88 ID:8LuR+lDH0
>>263
同じソフトバンクなら
ふた月分のローンが余計にかかるだけで
とくにデメリットはない。

267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:05:38.07 ID:jKj+zmWF0
後2ヶ月分端末代が残ってるけど今5に代えたらどうなるの?教えて下さい

268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:07:09.00 ID:8LuR+lDH0
>>267
前の端末のローンを払うだけで問題なし。

273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:11:35.48 ID:1Pxp+s5UP
auで1年しか使ってないスマホあるんだけど、機種変したら違約金かかる?
あとiPhone5の月々割は適用される?

274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:15:35.70 ID:8LuR+lDH0
>>273
auのiPhone5への機種変なら違約金はなし。
ただし前のスマホの月月割は解消されてスマホのローンはそのまま継続される。

275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:15:39.37 ID:6UnIwx++0
最大の問題は


白にしるか黒にするかだ
お前らどうする?

276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:16:24.09 ID:8LuR+lDH0
>>275
個人的には黒。
白は合うケースが限定される。

277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:17:23.68 ID:wtYaipzx0
simフリー使ってdocomoの回線使う場合パケホ入ってても月々かなり高い?

281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:20:09.33 ID:8LuR+lDH0
>>277
まずiPhone5のシムフリーは当初は10万くらいすると思われる。
それに日本通信がiPhone5用のSIMを売り出すかどうかだから、
そこまでしてドコモで拘る必要があるかということになる。

282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:20:34.95 ID:5d0UThWx0
母ちゃんがiPhone4持ってんだけど本当にタダで5に変えてくれるの?
ちなみに我が家はSoftBank

284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:22:40.67 ID:8LuR+lDH0
>>282
基本的には携帯電話をタダで購入できるわけではない。
通信費の割引によって本体代金が実質0円となる仕組みだ。
つまりiPhone4を2年使っていればいままでと同じ維持費のまま5に機種変することは可能。

283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:21:49.40 ID:wtYaipzx0
10万もするのか、諦めるか

290: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:25:00.48 ID:8LuR+lDH0
>>283
逆にドコモしか届かないような僻地でもないなら
普通にMNPでもしてお得にiPhoneに乗り換えたほうが賢い選択肢。

326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:49:59.08 ID:Smpoke0B0
下位機種の値段って199ドルだっけ?安すぎじゃね?ハードディスクの容量が低いってだけだよね?
auの毎月割とか含めたらもっと安くなっちゃうの?

328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:53:00.81 ID:8LuR+lDH0
>>326
海外のドル表示と日本の実際の販売価格には大きな開きがあるから注意な。
いずれにしろ月月割を考慮すれば日本は実質0ドルになるけどな。

330: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:55:09.82 ID:Smpoke0B0
>>328
ああなるほど、日本での価格は199ドルがそのまま円に換算されるんじゃなくて、4Sみたいに4万くらいになっちゃうのか
でも実質0円なのは魅力だな、androidにしようかと思ってたのにまた迷ってきちまった

332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:57:43.54 ID:8LuR+lDH0
>>330
iPhoneとは世界最高人気のスマホでありかつ、
世界最安のスマホでもあるのだよ。

327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:50:39.03 ID:NQA2nAj40
auの予約開始時刻発表まだ?

328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:53:00.81 ID:8LuR+lDH0
>>327
しばし待て。

329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:54:48.43 ID:J3Rc0XJe0
64GBだと実質0円プラス月いくらぐらいになるんだ

331: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:55:50.52 ID:8LuR+lDH0
>>329
880円/月

334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 14:59:23.07 ID:1hu8Ipoi0
実質0円てどうゆうこと

340: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:02:48.31 ID:8LuR+lDH0
>>334
softbank iPhone4S 16Gの本体価格は46,080円だが、
これをパケ放題フラットで契約すると
月月割として2年間毎月1920円割引になる。
つまり2年間で1920×24=46080円となり、
実質0円でiPhoneが買えるという仕組みとなる。

336: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:00:15.74 ID:Smpoke0B0
防水が無いってのが気になるんだけど、日常的に付けられるような防水ケースって発売されるの?
外出時でも防水ケースつけて弄りたいからジップロックは簡便

341: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:04:29.10 ID:8LuR+lDH0
>>336
あるけどその分当然ごつくなる。
防水に拘るならiPhoneは不向き。

343: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:08:55.62 ID:/xfYVb8AO
auの実質0円の奴って販売初日から行われるの?

352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:14:59.38 ID:8LuR+lDH0
>>350
softbankが実質0円を続ける限り、
auもそれに追随するしかないのですよ。
ましてや現段階で維持費でsoftbankより500円高いし。

344: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:09:11.00 ID:k65VNsZ90
4sと5のスペック差をキン肉マンで誰か教えてくれ

349: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:12:33.92 ID:8LuR+lDH0
>>344
ブロッケンをキャメルクラッチで破壊したラーメンマン。

345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:09:57.09 ID:gJOITMTUi
4から5に乗り換えるつもりだけど正直Androidも気になってるんだ
iPhoneとAndroidってスペックや扱い易さ的にはどっちが上なの?

349: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:12:33.92 ID:8LuR+lDH0
>>345
スマホはスペックの良さと扱いやすさはイコールにあらず。
扱いやすさではiPhoneはスマホ最強。

354: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:16:59.37 ID:u4JKZ7q+0
予約時に契約の手続きするの?
それとも受け取り時?

356: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:18:45.50 ID:8LuR+lDH0
>>354
受け取り時。
予約はあくまで端末の確保の予約。
だから予約キャンセルしてもペナルティはない。

375: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:40:12.14 ID:FLWsxmfI0
simフリーでおながいします

384: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:43:33.81 ID:8LuR+lDH0
>>375
日本で使うのにシムフリーってカネがかかるだけだよ。

386: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:47:53.94 ID:q0UGxxg80
予約って時間かかる?バイトあるんだが

387: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:50:13.92 ID:8LuR+lDH0
>>386
店の込み具合による。
余裕見て一時間くらいはみといたほうが。

391: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:52:59.08 ID:0EACey1V0
初めてスマホ買います
簡単でいいのでiPhone4Sとの違いを教えていただけないでしょうか
画面がでかくなったくらいしかよくわからなくて、よろしくお願いします

394: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:56:08.00 ID:8LuR+lDH0
>>391
画面がでかくなって軽くなって薄くなったぐらいに考えてれぱいいよ。
そもそもガラケーから初スマホの人にとって4Sも5も違いなんてわからないくらいに
世界が変わるから。

395: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:56:23.22 ID:v0kk5oo00
>>391
・画面が(縦に)デカくなった
・処理能力が速くなった
・薄くなった
・軽くなった
・バッテリーの持ちがよくなった
・カメラの写りがよくなった
・コネクターの形状が変わった
・イヤホン端子の位置が変わった
・デザインが変わった
・高速通信サービスLTEに対応になった

398: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:57:59.13 ID:MG7PciON0
LTE対応になったのはいいけど
定額通信費も上がるんだろ?
まだいらないなぁ

399: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/13(木) 15:58:50.63 ID:8LuR+lDH0
>>398
まだわからんが、
LTE用と3G用で料金プラン変えてくるんじゃないかと予想。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

No.1891 / ななしさん [#-] No Title

赤文字になってる人が複数いるのはどういう訳だろう?
IDの色変えるでよかったんでは

2012-09/14 14:12 (Fri)

Comment Form
コメントの投稿 (差別用語やわいせつな表現、伏せ字等が含まれているコメントは表示されません)

Page Top

この記事について書いているブログ

Trackback URL

https://newtoku.jp/tb.php/1240-c6e20013

Page Top

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)