News! 日本郵便 「貯金引き下ろし代行」を開始 通帳を預かり現金を自宅に届ける
- 2012/09/14 (金)
- ニュース
1: バーミーズ(鰓) 2012/09/14(金) 10:41:18.94 ID:Au5XzGNW0
日本郵政グループの郵便事業会社と郵便局会社は13日、両社が10月1日に合併して発足する新会社「日本郵便」の
新サービスや組織事業計画を発表した。
郵便配達員がゆうちょ銀行の利用者から通帳を預かり貯金引き下ろしを代行する事業を始め、利便性向上を目指すのが特徴。
通帳預かりサービスは全国約2万4000局のうち52局で開始。顧客から貯金の引き下ろしを頼まれた配達員は、
通帳を預かって局に持ち帰り、引き継ぎを受けた担当者が下ろした現金と通帳を顧客の自宅などに届ける。
民営化後、顧客から引き下ろしを頼まれた配達員が局の担当者に連絡する取り次ぎサービスを行ってきた。(共同)
新サービスや組織事業計画を発表した。
郵便配達員がゆうちょ銀行の利用者から通帳を預かり貯金引き下ろしを代行する事業を始め、利便性向上を目指すのが特徴。
通帳預かりサービスは全国約2万4000局のうち52局で開始。顧客から貯金の引き下ろしを頼まれた配達員は、
通帳を預かって局に持ち帰り、引き継ぎを受けた担当者が下ろした現金と通帳を顧客の自宅などに届ける。
民営化後、顧客から引き下ろしを頼まれた配達員が局の担当者に連絡する取り次ぎサービスを行ってきた。(共同)
2: ハバナブラウン(鰓) 2012/09/14(金) 10:42:00.22 ID:/1IQqT6j0
郵便局の方から来ました
18: ジャガランディ(鰓) 2012/09/14(金) 10:51:09.63 ID:tl/+mJffP
>>2 これですわ
9: アフリカゴールデンキャット(鰓) 2012/09/14(金) 10:44:00.13 ID:dWolyh6v0
>>2
まさにコレでだまされる奴居るよな
まさにコレでだまされる奴居るよな
3: イエネコ(鰓) 2012/09/14(金) 10:42:41.24 ID:4tqK+PhS0
ちょっと怖いな
4: ウンピョウ(鰓) 2012/09/14(金) 10:42:44.62 ID:lf/mM3EB0
配達員が持ち逃げすることがありえるで
5: ペルシャ(鰓) 2012/09/14(金) 10:42:50.44 ID:i0mbTAg00
カードと番号を
6: マンチカン(鰓) 2012/09/14(金) 10:43:03.21 ID:/eHiBUXz0
下ろしてきてあげるよお婆ちゃん
7: マーゲイ(鰓) 2012/09/14(金) 10:43:42.80 ID:wbf2NND90
ちょっと意味がわからないです
8: スノーシュー(鰓) 2012/09/14(金) 10:43:53.27 ID:bwCFJX940
危なすぎて銀行がやめたことを今さら?
11: スミロドン(鰓) 2012/09/14(金) 10:46:00.83 ID:rfHdNKra0
田舎のジジババが顔なじみに郵便配達員に
「ゆーびん局まで遠くて困っとるんじゃー、なんとかならんかのぅ」
とお願いする様子が目に浮かぶようだわ
高齢化が極まってるわね
「ゆーびん局まで遠くて困っとるんじゃー、なんとかならんかのぅ」
とお願いする様子が目に浮かぶようだわ
高齢化が極まってるわね
13: ボンベイ(鰓) 2012/09/14(金) 10:47:35.84 ID:ss2+UYcG0
引き下ろし詐欺が捗るな
14: 黒トラ(鰓) 2012/09/14(金) 10:47:56.80 ID:Ca/dNPSX0
郵便局員がやらないと動けない老人は近所の誰かに頼むことになって犯罪につながるか
郵便局員の誰が下ろしたかハッキリさせとけば持ち逃げできんのかな
なりすまし郵便局員詐欺が防げるならいいんじゃね
郵便局員の誰が下ろしたかハッキリさせとけば持ち逃げできんのかな
なりすまし郵便局員詐欺が防げるならいいんじゃね
45: カナダオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:12:07.23 ID:HWfu+Ke20
>>14
ATM機までも動けないような老人が必要な現金って?
新聞とか水道・光熱費の集金?
むしろ自動引き落としを勧めるべきだろ?
老人の方も、自宅の最寄りの場所にあるATMの金融機関に口座作れよな
そのうち局員が強盗の標的になる時代が来るぞ
ATM機までも動けないような老人が必要な現金って?
新聞とか水道・光熱費の集金?
むしろ自動引き落としを勧めるべきだろ?
老人の方も、自宅の最寄りの場所にあるATMの金融機関に口座作れよな
そのうち局員が強盗の標的になる時代が来るぞ
17: スミロドン(鰓) 2012/09/14(金) 10:50:47.06 ID:VFLTDs1T0
金持ちならドコの銀行でも担当者が付くから
家に行員呼んでお金を下ろしたり、入れたりできるよ
定期とか、変な金融商品とかも契約できる。
家に行員呼んでお金を下ろしたり、入れたりできるよ
定期とか、変な金融商品とかも契約できる。
19: 斑(鰓) 2012/09/14(金) 10:51:24.71 ID:Lq+uWL6Z0
日本郵便の名刺を作る仕事が始まるお…
20: コラット(鰓) 2012/09/14(金) 10:52:19.58 ID:rgks8ZQz0
コンビニに行くのもむりな年寄り向けサービスだな
「では通帳と印鑑をお預かりいたします~」
「では通帳と印鑑をお預かりいたします~」
21: ソマリ(鰓) 2012/09/14(金) 10:52:27.87 ID:bcyjSiaE0
「ついでにかもめ~る500枚買っておきました」
22: マヌルネコ(鰓) 2012/09/14(金) 10:53:41.33 ID:jrCikmKQ0
そのうち着服した局員が逮捕されるに10000ガバス
23: 三毛(鰓) 2012/09/14(金) 10:53:56.23 ID:fcF0QmEO0
田舎の老人が最大の顧客の郵便局さんだもの
てか、民営化前は普通にやってた
てか、民営化前は普通にやってた
27: サバトラ(鰓) 2012/09/14(金) 10:55:57.14 ID:as+RFlMM0
赤いカブで回ってたら襲われるだろうから
エスカレードあたりに屈強な黒人乗せて回らないとな
エスカレードあたりに屈強な黒人乗せて回らないとな
32: ヨーロッパオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 10:57:17.19 ID:XvNtLlVm0
怖すぎワロタ
42: サバトラ(鰓) 2012/09/14(金) 11:09:03.18 ID:l7fkVNHj0
郵便物さえまともに配達しないやつがいるんだからこんなの始めたら詐欺が横行するだけ
48: ぬこ(鰓) 2012/09/14(金) 11:14:55.83 ID:8MvJxwyiP
病院やら普通の買い物くらいだろうか
高齢になると複数の病院に週に何回って頻度で通うから
高齢になると複数の病院に週に何回って頻度で通うから
52: スノーシュー(鰓) 2012/09/14(金) 11:20:51.24 ID:jIC3WUjm0
これだと営業ができるからやるんだろ
窓口で営業すると拒否られるしな
窓口で営業すると拒否られるしな
53: スコティッシュフォールド(鰓) 2012/09/14(金) 11:21:43.15 ID:yRnIH8P2O
配達員さん、わしの金はまだかいのう
あらやだお爺ちゃん、さっき渡したでしょ
あらやだお爺ちゃん、さっき渡したでしょ
55: カナダオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:29:55.49 ID:HWfu+Ke20
よくよく考えるとこれって、
「必要なときにはこうしてお届けしますから」って、
老人のタンス預金をなんとかして集めるための方便か
しかし、現金が必要になるのって「今日の今日」とか
「今の今」だったりするんだが、どこまで対応する気?
「必要なときにはこうしてお届けしますから」って、
老人のタンス預金をなんとかして集めるための方便か
しかし、現金が必要になるのって「今日の今日」とか
「今の今」だったりするんだが、どこまで対応する気?
56: 斑(鰓) 2012/09/14(金) 11:30:36.68 ID:khoq/Bxn0
こえーよ
57: ヨーロッパオオヤマネコ(鰓) 2012/09/14(金) 11:35:40.77 ID:ABXVIDOJ0
その金で買い物もしてきてくれればいいな
59: ボブキャット(鰓) 2012/09/14(金) 11:44:19.64 ID:y3s/E9WQ0
郵便局の制服のレプリカが馬鹿売れするな
60: オリエンタル(鰓) 2012/09/14(金) 11:46:31.68 ID:HpcApkpTO
こういう時って通帳の預かり証貰うだろ普通
39: ぬこ(鰓) 2012/09/14(金) 11:06:19.52 ID:8MvJxwyiP
需要はあるんだろうけど、すごくイヤな予感しかしない
イヤなご時世だなあ・・・・
イヤなご時世だなあ・・・・
- 関連記事
-
- 職務質問されたとき「絶対に言っちゃいけない」NGワード
- 日本郵便 「貯金引き下ろし代行」を開始 通帳を預かり現金を自宅に届ける
- 【速報】 GREE・DeNA株が爆騰げ中
- posted: 11:56
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
この記事へのコメント
詐欺も心配だけど、普通に郵便局内で裏口座作って勝手にお金引き出されてそう。
2012-09/14 12:37 (Fri)
Page Top