News! アウディ中国「日本人は皆殺し」→アウディ日本がツイッターで謝罪
- 2012/09/18 (火)
- ニュース
1: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) 2012/09/18(火) 16:53:48.24 ID:VydDFzB40
"We will kill every Japanese person, even if it means deaths for our own; even poverty will not deter us from reclaiming the Diaoyu Islands"
(日本語)
「日本人全員を殺す、それで自分たちがどうなろうとも尖閣の領有権は譲らない」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。ドイツ及び中国 のAudiに対し報告をしており、事実関係を確認中です。
— Audi Japanさん (@AudiJapan) 9月 18, 2012
12: シャム(関東・甲信越) 2012/09/18(火) 17:01:44.10 ID:Y3z1NE4aO
AudiJapanに抗議行ったんか
6: ラガマフィン(神奈川県) 2012/09/18(火) 16:57:31.35 ID:lQvTCepH0
事実関係を確認中=ドイツ本社が中国市場と日本市場を天秤に掛けて対応を検討中
10: ラガマフィン(静岡県) 2012/09/18(火) 17:00:54.38 ID:yiCzZEko0
これからアウディの名前が出るたびに言われる事になるだろうな
今までどおり目立たず売ってればいいんじゃね
今までどおり目立たず売ってればいいんじゃね
15: スナドリネコ(大阪府) 2012/09/18(火) 17:02:41.85 ID:mIf6MxrI0
Audi Japanはアフター良いし問題ない。
19: ロシアンブルー(岩手県【16:47 岩手県震度1】) 2012/09/18(火) 17:03:18.50 ID:Zde28w920
Audi Japan関係なくね
つーか何でドイツ車のデラがしゃしゃって来てんの?
つーか何でドイツ車のデラがしゃしゃって来てんの?
22: シャルトリュー(山口県) 2012/09/18(火) 17:04:17.74 ID:owdYTOPu0
不買以前に店行ったら殺されるんじゃどうしようもないよなw
23: ツシマヤマネコ(東京都) 2012/09/18(火) 17:04:26.09 ID:QnSjU3SH0
日本の道路走ってても、近くにアウディがいたらひょっとしてと思ってしまうな
乗ってるのが日本人か中国人かわかんないし、しばらくは一回車止めてやり過ごす必要があるかもな
ユーザーにとっても、場合によっては手放さなければならない事情も生まれるだろうし
その損害は保証しなければならないし
納得のいく具体的な対策なり安全策、再発防止策を提示してくれなくては安心できないだろう
すみませんだけで済むことじゃないべ
乗ってるのが日本人か中国人かわかんないし、しばらくは一回車止めてやり過ごす必要があるかもな
ユーザーにとっても、場合によっては手放さなければならない事情も生まれるだろうし
その損害は保証しなければならないし
納得のいく具体的な対策なり安全策、再発防止策を提示してくれなくては安心できないだろう
すみませんだけで済むことじゃないべ
28: 縞三毛(岡山県) 2012/09/18(火) 17:06:27.72 ID:rek/ySaY0
ツイッターで謝罪って・・・
29: コドコド(愛知県) 2012/09/18(火) 17:06:27.85 ID:NDhsCqHo0
怖くてアウディには行けないな
38: スペインオオヤマネコ(東日本) 2012/09/18(火) 17:09:21.28 ID:YAyaaH0g0
尖閣諸島は我が領土ならわかるけど、なぜ日本人皆殺しなの?
これくらい書くと、中国人は喜んで車買ってくれるとか?
これくらい書くと、中国人は喜んで車買ってくれるとか?
46: ツシマヤマネコ(大阪府) 2012/09/18(火) 17:14:11.73 ID:LJNsScsj0
余裕で中国の肩持つだろ国単体で一番売れてる市場だし
48: ベンガルヤマネコ(WiMAX) 2012/09/18(火) 17:14:55.64 ID:MjBc8FsG0
アウディ恐すぎだろ。
さすがに読めはしなかったが、コロスとか書いてあったんだろ。
さすがに読めはしなかったが、コロスとか書いてあったんだろ。
49: ラガマフィン(やわらか銀行) 2012/09/18(火) 17:15:27.81 ID:9UTQkUlN0
結構好きなメーカーだったのに
アウディのイメージガタ落ちだな
これが広まったら日本でアウディ買うヤツは減るだろうな
安全を目指すクルマでこの発言はアホすぎる
アウディのイメージガタ落ちだな
これが広まったら日本でアウディ買うヤツは減るだろうな
安全を目指すクルマでこの発言はアホすぎる
50: クロアシネコ(千葉県) 2012/09/18(火) 17:15:31.19 ID:fP8q3hjg0
月3万台の中国と年2万台の日本じゃな
55: キジ白(千葉県) 2012/09/18(火) 17:18:21.80 ID:uepD8ks+0
アウディって日本人殺す為に日本に進出してんのか
もしかして車以外の物も持ってきてるんじゃねぇの
もしかして車以外の物も持ってきてるんじゃねぇの
57: 白黒(大阪府) 2012/09/18(火) 17:19:22.18 ID:NyTyPOhH0
元々興味ないんで、是非日本から撤退して下さいな
58: ヒョウ(やわらか銀行) 2012/09/18(火) 17:19:45.59 ID:eP/sQmcx0
有耶無耶にしてもしばらく経てば日本人は許してくれるから
60: ジョフロイネコ(千葉県) 2012/09/18(火) 17:20:15.12 ID:eLqUDUos0
俺たちアウディに殺されちゃうの?
64: イエネコ(西日本) 2012/09/18(火) 17:21:25.38 ID:+MBEZzWW0
>>60
うん(´・ω・`)
うん(´・ω・`)
68: ヒョウ(静岡県) 2012/09/18(火) 17:22:26.43 ID:tIA4dXeD0
アウディはなでしこのサポートしてたよなオワタな
69: メインクーン(富山県) 2012/09/18(火) 17:22:34.95 ID:0Nh46QVI0
いや事実関係を確認中はしょうがないだろ
無関係の人間がたまたまAudiの前で写真撮ったっていう可能性は消さなきゃいけないんだから
無関係の人間がたまたまAudiの前で写真撮ったっていう可能性は消さなきゃいけないんだから
71: ボルネオウンピョウ(長野県) 2012/09/18(火) 17:22:51.87 ID:zdVSdzjz0
さすがに「日本人殺す」はなぁw
しばらくはアウディに近づくのやめとくよw
しばらくはアウディに近づくのやめとくよw
78: スフィンクス(西日本) 2012/09/18(火) 17:26:34.57 ID:hUDi0WgQ0
本社の見解も出ないうちから
不買不買って煽ってる輩って、
アレな人間だよねぇ~
普通に考えれば、欧米企業本社が、
「殺せ」とかって発言を容認するわけ無いし、
中国人従業員が勝手にやったコトって想像できるよね。
不買不買って煽ってる輩って、
アレな人間だよねぇ~
普通に考えれば、欧米企業本社が、
「殺せ」とかって発言を容認するわけ無いし、
中国人従業員が勝手にやったコトって想像できるよね。
88: オセロット(京都府) 2012/09/18(火) 17:29:41.04 ID:rGTC7tZA0
>>78
みんな解ってんだよ…
みんな解ってんだよ…
90: アメリカンボブテイル(東京都) 2012/09/18(火) 17:30:05.48 ID:GbYJyyZN0
>>78
現地が勝手にやったで済む話ではない
人種憎悪を煽る行為は、国際的には本社CEOが辞任するレベルの話なんだよ
現地が勝手にやったで済む話ではない
人種憎悪を煽る行為は、国際的には本社CEOが辞任するレベルの話なんだよ
79: アフリカゴールデンキャット(東日本) 2012/09/18(火) 17:27:24.70 ID:8WECja/M0
これは世界にもっと拡散すべき
高級車の代理店でもこの民度って
欧米人には説得力あるわ
高級車の代理店でもこの民度って
欧米人には説得力あるわ
80: ボルネオヤマネコ(神奈川県) 2012/09/18(火) 17:27:31.82 ID:0LItAaRP0
今日の夕飯はおさしみにしようと思ったんだけど
美味しいお刺身が置いてある近所のスーパーの隣が
アウディーのディーラーなんですよ
怖くてスーパーにも行けないじゃないですか
恐いなー
あー美味しいお刺身たべたいよー
美味しいお刺身が置いてある近所のスーパーの隣が
アウディーのディーラーなんですよ
怖くてスーパーにも行けないじゃないですか
恐いなー
あー美味しいお刺身たべたいよー
114: スノーシュー(禿) 2012/09/18(火) 17:38:23.78 ID:45v3E1TF0
>>80
近づくとアレされるから気をつけないとな
近づくとアレされるから気をつけないとな
81: ソマリ(東京都) 2012/09/18(火) 17:27:39.91 ID:1K3GaYsD0
アウディ物騒だな
86: スナドリネコ(大阪府) 2012/09/18(火) 17:29:08.52 ID:mIf6MxrI0
ディーラーってコンビニみたいにオーナーが国ごとに違うんだよ。
Audi Japanは 中国のAudi販社とは関係ないが、アウディつながりで
調査するだけでも誠意はあるよ。
まぁ、現地の支店長の独断だろう。
中国の社長、ここの支店長、写真に写ってニコニコしてる奴全員クビで手を打ってやる。
Audi Japanは 中国のAudi販社とは関係ないが、アウディつながりで
調査するだけでも誠意はあるよ。
まぁ、現地の支店長の独断だろう。
中国の社長、ここの支店長、写真に写ってニコニコしてる奴全員クビで手を打ってやる。
101: ぬこ(三重県) 2012/09/18(火) 17:35:04.03 ID:ZqqhnUbH0
生まれてはじめて買ったプラモがアウディだったのに(´;ω;`)


108: 黒(千葉県) 2012/09/18(火) 17:36:58.90 ID:0OEuJwgC0
>>101
おい、殺されるぞ
はやく捨てろ
おい、殺されるぞ
はやく捨てろ
106: コドコド(千葉県) 2012/09/18(火) 17:36:07.87 ID:+m2lZ1GT0
チャイナリスクを知らしめる事例でいいんじゃないの
現地のディーラーがブランドの名前出してバカやる国だってヨーロッパも知った方がいい
現地のディーラーがブランドの名前出してバカやる国だってヨーロッパも知った方がいい
116: 縞三毛(東京都) 2012/09/18(火) 17:38:38.49 ID:+rTsOS7F0
アウディって、中国の政府高官や軍用としても採用されているんだろ。
ウィキ見たら、来年、もう一か所中国内に工場できるみたいだし。
だったら、折れないだろうなあ…。
まあ、そうなると、日本の市場は失う上に、ドイツ人が最も恐れているレイシストの
レッテルがまた貼られてほかのクライアントの信用もなくしちゃうんだけどね。
ウィキ見たら、来年、もう一か所中国内に工場できるみたいだし。
だったら、折れないだろうなあ…。
まあ、そうなると、日本の市場は失う上に、ドイツ人が最も恐れているレイシストの
レッテルがまた貼られてほかのクライアントの信用もなくしちゃうんだけどね。
127: カナダオオヤマネコ(関東地方) 2012/09/18(火) 17:42:09.90 ID:WMr2/lvZO
どうなるアウディ
133: ツシマヤマネコ(大阪府) 2012/09/18(火) 17:43:41.64 ID:LJNsScsj0
audiって日本で年間2万だけど中国で月間3万台売れてるんだぞ
欧州なんか猿同士がなんかやってるwwwくらいしかねーよ夢見すぎ
欧州なんか猿同士がなんかやってるwwwくらいしかねーよ夢見すぎ
137: マレーヤマネコ(東京都) 2012/09/18(火) 17:45:03.33 ID:g97OY+Pv0
>>133
値段が全然違うけど、日本でぼりすぎじゃね?
値段が全然違うけど、日本でぼりすぎじゃね?
150: スペインオオヤマネコ(空) 2012/09/18(火) 17:49:24.26 ID:80cFhb8T0
「日本人は殺す」(アウディ)
「尖閣は中国領」(ユニクロ)
こいつらおわた
「尖閣は中国領」(ユニクロ)
こいつらおわた
158: スノーシュー(埼玉県) 2012/09/18(火) 17:51:28.01 ID:4qeaIFlC0
>>150
まだユニクロはましだろ
殺すはないだろ企業として
まだユニクロはましだろ
殺すはないだろ企業として
157: 縞三毛(東京都) 2012/09/18(火) 17:51:22.76 ID:+rTsOS7F0
そうそう、アウディの主力カーデザイナーは日本人だから、この人がいなくなったら
デザインのクオリティもガタ落ちになるだろうね。
まあ、もう社員じゃなくて、独立しているからほかのメーカーと仕事すればいいだけだけど。
デザインのクオリティもガタ落ちになるだろうね。
まあ、もう社員じゃなくて、独立しているからほかのメーカーと仕事すればいいだけだけど。
161: スフィンクス(東京都) 2012/09/18(火) 17:51:44.60 ID:hrhpVfod0
現地法人販社との契約解除だけじゃ済まないかもしれないね
188: ヤマネコ(栃木県) 2012/09/18(火) 18:02:40.24 ID:YKqiQLUq0
まぁ、UNIQLOと変わらん発表だろう。
従業員が勝手にやったと。
そんなことは見んな知ってて騒いでるが、
結局は辞令の有無だろうな。
有耶無耶になるだろうが。
従業員が勝手にやったと。
そんなことは見んな知ってて騒いでるが、
結局は辞令の有無だろうな。
有耶無耶になるだろうが。
190: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) 2012/09/18(火) 18:03:02.77 ID:lAx19f+H0
今月末納車なのに…
225: トンキニーズ(愛知県) 2012/09/18(火) 18:17:03.39 ID:FsBa+N7D0
これで外国企業が少しでも中国を敬遠するようになればいい
228: アメリカンカール(神奈川県) 2012/09/18(火) 18:19:46.84 ID:pU0AmWpI0
いくら保身のためとはいえ・・・
中国を指示します、程度だったらまだ理解できるけど、
わざわざ日本人皆殺しを宣言するのはちょっとね。
中国を指示します、程度だったらまだ理解できるけど、
わざわざ日本人皆殺しを宣言するのはちょっとね。
230: アメリカンボブテイル(WiMAX) 2012/09/18(火) 18:20:23.24 ID:dIrWYD1hP
抗議を経由させるのは仕方ないけど
さすがに今回日本のアウディはかわいそうだったな
145: ユキヒョウ(やわらか銀行) 2012/09/18(火) 17:48:09.42 ID:G1y6jBGC0
Audi Japanはとんだとばっちりだなw
- 関連記事
-
- 【完全に一致】 AKB柏木由紀にトレース疑惑
- アウディ中国「日本人は皆殺し」→アウディ日本がツイッターで謝罪
- 熊が人間に素手で勝つにはどうすればいいの?
- posted: 18:47
- トラックバック(0)
- コメント(43)
- Page Top
この記事へのコメント
殺人予告をするようなやつを雇い続けるのかみものだな
たとえ中国国内だけであっても
2012-09/18 19:07 (Tue)
直営じゃない限り中国の法人がディーラー権買って正規ディーラーとして車売ってるだけで本社がどうとかA・Jがどうとか関係ないんだけどね
ただディーラー権剥奪とかにはなるかもだけど
2012-09/18 19:13 (Tue)
旗持ち雁首並べてアホだなwww
2012-09/18 19:14 (Tue)
ドイツだからやりかねませんね
正当防衛が成り立つから
2012-09/18 19:21 (Tue)
これらの事象は日本人対象だから穏便に済んでるんだけど、
他国だったらどえらい事になってるのが普通。
ソマリア等なら仕方ねーな程度でも、
国連常任理事国がレイシストな発言と略奪暴行って、前代未聞な事態。
万が一奇跡が起こって尖閣問題棚上げで解決としても、
中共が払うツケは相当なモンになる。
いずれ崩壊は避けられなかったにせよ、急速に早まったっぽいな。
2012-09/18 19:25 (Tue)
こんな反日教育で洗脳された奴らと商売することはない。
結果的に中国が利するだけ。経団連は責任とってくれよ。
中国や韓国の反日を棚上げして商売とか有り得ん。
政治も経済も繋がってることなのに、自分の都合で別枠で考えるな。
2012-09/18 19:26 (Tue)
もう絶対買わない!!
2012-09/18 19:28 (Tue)
アウディって日本人皆殺しにするんでしょう?
ってあちこちで言いまくってこよw
2012-09/18 19:39 (Tue)
このコメントは管理者の承認待ちです
2012-09/18 19:45 (Tue)
欧米では黄色い猿同士がアホやってるぐらいの感覚なんじゃねえかな。
基本的に日本人に対する人種差別ってスルーされること多いよな。日本人自身があんま騒がないからってのもあるけど。
2012-09/18 19:49 (Tue)
自分から自分の評判落してくれて、日本人は楽なもんだわ。
チャイナリスクを目の当たりにした海外資本は、これからじわじわ生産を他の発展途上国に移していく。中国はバブル崩壊が表面化し、伝統の易姓革命、進歩のない人たちだよなあ。
2012-09/18 20:05 (Tue)
vwパサーと4駆乗っているが
4駆が全然ダメでエンジンもしょぼいのしか
無くなったので次はアウディかと思ったが
絶対買わない。日本から出てゆけ
2012-09/18 20:11 (Tue)
さて
新しい時代の始まりだな
2012-09/18 20:11 (Tue)
しかし、中国がこういう馬鹿が山ほど居る民族だってことを
思い知らされたな
2012-09/18 20:11 (Tue)
アウディは選択肢から完全に外れるわ。
2012-09/18 20:12 (Tue)
なりすましじゃないの?
違ったらこのディーラーの従業員とエリアマネージャーは解雇だな
ざまあとしか言いようがない
Twitterがバカ発見器なのは中国も同じか
2012-09/18 20:15 (Tue)
♯2008
パサートってA6買えないヤツが乗る車じゃん
しかもクワトロ買えるのかよ?
2012-09/18 20:22 (Tue)
このコメントは管理者の承認待ちです
2012-09/18 20:24 (Tue)
アウディこわいお
2012-09/18 20:36 (Tue)
殺人宣言!
これはAudi従業員は敵と見ざるを得ない。
2012-09/18 20:49 (Tue)
audi乗ってるけどディーラーの感じが悪すぎてイヤになるよ。
まー、しょぼいTTだから仕方ないんだけどさ。
でも今までは殺されないだけでもマシだったんだな・・・
2012-09/18 20:58 (Tue)
ことごとくしょっぱい国だな
2012-09/18 21:39 (Tue)
中国で売ってるアウディって輪っかが5個あるんだろ
2012-09/18 21:45 (Tue)
イジメが怖くて、イジメ側にまわる。
中国はその程度のエテ公しかいない。
2012-09/18 22:00 (Tue)
日本車を排除してドイツ車でシナを占領。これってシナとドイツ(EU)の密約、そして韓国もお仲間
2012-09/18 22:03 (Tue)
ユニクロの時もそうだが、こんなんで「もう買わねー!」とか言ってる人って
発想がトボしいというか、視野が狭いというか、単純というか…
まあそんな人がドイツ車の良さとか解る訳もないと思うし、年収もせいぜい
300~400ってとこでアウディ普通に買える稼ぎじゃないだろw
まあ国産の軽とかリッターカーがお似合いじゃね?w
2012-09/18 22:10 (Tue)
もう買わねー!ていうか、もとから選択肢にないやw
2012-09/18 22:27 (Tue)
皆殺しは怖いねぇ。アウディ車の弱点を知りたいです。
2012-09/18 23:33 (Tue)
シナ公を叩けよ馬鹿共。
アウディやドイツに罪は無い。
むしろアウディこそ最大の被害者だろうがw
2012-09/18 23:37 (Tue)
工業製品と、それを売っている奴らの民度を同列に語る奴ってどんだけアタマがお粗末なんだ?
それこそそいつらが批判している中華の馬鹿と同列だよwwwww
2012-09/18 23:48 (Tue)
>>2026
まったくそのとおり
所詮、買えない人の遠吠え
2012-09/18 23:50 (Tue)
No.2026
>>「『もう買わねー!』とか言ってる人って発想がトボしいというか、視野が狭い」という意見自体発想がトボしいというか、視野が狭いという意見が有ったり、無かったり、てっど・たりー
2012-09/19 00:53 (Wed)
audiが誠実性ある国際企業なら、
ブランドイメージ崩壊を防ぐために、最低でもこのディーラーとの販売契約を解除するはず。
お咎め無しなら、強盗国家に魂を売った企業という事になる。
さて、どっちかな?
2012-09/19 01:01 (Wed)
まあこの件は有耶無耶にしておしまいでしょ
ドイツ人は元々そんなもんだし、日本人はすぐ忘れるからな
2012-09/19 01:03 (Wed)
事情はわかるけど・・
この画像は後20年は世界を拡散し続ける。
2012-09/19 11:10 (Wed)
アウディ日本とは別の会社とはいえ
まあもういい印象持つことはないなアウディ
2012-09/19 12:29 (Wed)
フォルクスワーゲン中国は
「日本車を捨ててVWに乗り換える人は25万円引き!釣魚島は中国だ」キャンペーン を展開中です。
本気で中国人と日本人を殺し合わせるつもりで煽っています。
アウディはもともとナチスの軍需産業の一翼をにない、戦後はネオナチの隠れ蓑となって、世界各地にネオナチの拠点を作っています。
2012-09/19 15:58 (Wed)
中国の現地法人で従業員が暴れたり、裁判に負けて金取られたりして、反日思想に屈服する日本企業って結構あるんじゃないか。
某ゲーム会社とかも、そんな事あったり、マスコミにもバッシングされたりして作風変わったし。
無意味に昂ぶるのはNGだが、反日企業に日本全体がNOと言わないと、過去同様に侵略者に権益奪われるだろうね。
2012-09/20 04:17 (Thu)
アウディジャパンが関係無いとか言ってるヤツは頭悪いの?
同一の企業名を持つ社員としてやってはいけないこと
社員の全てが社の代表として意識を持ってないと・・・・
お前らもAKBの1人が不祥事起こしたらAKBが~ってまとめて批判するだろ?
世界的に見ても同じ様にアウディが~って思われるよ
2012-09/20 09:20 (Thu)
アウディは日本市場を捨てたよ
これからは市場規模の大きい中国でやっていくらしい
チャイナリスクを抱えて
2012-09/20 20:00 (Thu)
アウディは、この人たちを処分したの?
してなかったら、口先だけの会社だな
2012-09/26 11:14 (Wed)
Audiこわっ
2012-12/14 23:34 (Fri)
このコメントは管理者の承認待ちです
2015-10/03 10:45 (Sat)
Page Top