本日のニュース (自動更新)

Loading...

News! おまえらがコンビニで物を買わなくなった理由 『おまえらがコンビニで物を買わなくなった理由』のブックマークコメント

1: マーゲイ(岡山県) 2012/09/20(木) 17:13:42.10 ID:bIgD0/ng0
★8月コンビニ既存店売上高、3カ月連続減=日本フランチャイズチェーン協会

 [東京 20日 ロイター]
日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した8月の全国コンビニエンスストア売上高は、既存店ベースで前年同月比1.3%減の7525億円となり、3カ月連続で前年同月を下回った。

 昨年好調だったタバコ売り上げの反動減などから、既存店売上が前年の水準を回復するには至らなかった。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE88J04H20120920

3: スフィンクス(福島県) 2012/09/20(木) 17:15:06.40 ID:BikbSpsa0
高い

8: ラ・パーマ(京都府) 2012/09/20(木) 17:16:09.49 ID:ZcE9aWDx0
まあ高いな。そもそも肉と米が売ってないから、行く必要もないし

9: オセロット(埼玉県) 2012/09/20(木) 17:16:28.87 ID:0LaN+ez30
コンビニ出来過ぎいい加減目ざわり&DQN集まり過ぎ
コンビニが出来ると漏れなく周りがゴミまみれになる
いい加減反対運動起きてもいい頃

10: ウンピョウ(静岡県) 2012/09/20(木) 17:17:25.56 ID:+crRjWw40
アホみたいに高いじゃん
そりゃDQNもドンキ行くわ

11: サイベリアン(チベット自治区) 2012/09/20(木) 17:17:40.71 ID:KJjLocOH0
近い場所に同じ系列があるのは無駄だろ
それやめれば上がりそうな気がするが

24: オシキャット(関東・甲信越) 2012/09/20(木) 17:20:28.12 ID:Xos8098o0
>>11
ドミナント出店という手法で、それはそれで意味がある
川崎駅から第一京浜にかけてとかセブンがスゴいよ

12: ウンピョウ(東京都) 2012/09/20(木) 17:17:52.42 ID:XQFYFTnL0
だって最近はスーパーが遅くまでやってるし

20: サーバル(大阪府) 2012/09/20(木) 17:19:55.14 ID:2pzVLYqp0
スーパーが遅くまでやってる
一人で買い物してる男多いわ、俺もそうだけど

21: スコティッシュフォールド(関東・甲信越) 2012/09/20(木) 17:20:03.87 ID:1mYiq2gaO
金おろすのとチケット買うぐらいかなぁ

23: カナダオオヤマネコ(関西・東海) 2012/09/20(木) 17:20:21.98 ID:rUUecrKtO
いくらなんでも乱立しすぎ

25: トラ(dion軍) 2012/09/20(木) 17:20:31.89 ID:Wd6DhaFYP
西友の方が品揃え豊富で安くて便利だから

31: ソマリ(西日本) 2012/09/20(木) 17:22:07.68 ID:4j4szpbz0
>>25
声優の弁当のご飯不味すぎやろwwwww
どこのくず米やあれwwwwwwwww

30: オセロット(関東・甲信越) 2012/09/20(木) 17:22:07.67 ID:t7tZOt38O
アセスルファムK
スクラロース

この文字があるだけで買う気がうせる

101: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/20(木) 17:45:39.23 ID:o3z9rqAv0
>>30
あー俺もその2つが入ってる飲料は買わんわ

32: オセロット(関東・甲信越) 2012/09/20(木) 17:23:17.08 ID:VGd7fzINO
コンビニの弁当不味いし

おにぎりもその辺のおばちゃんがやってる店の方が安いし旨い

37: ラ・パーマ(京都府) 2012/09/20(木) 17:26:12.61 ID:ZcE9aWDx0
>>32
弁当やの方がうまいし安いのに、何でコンビニで買うんだろな。
宅配だってあるのに。

35: ジャガー(福岡県) 2012/09/20(木) 17:25:15.83 ID:/u87xNSC0
スーパーが24時間やってるし、ペットボトル飲料なんか半額だし…

36: キジトラ(青森県) 2012/09/20(木) 17:26:03.91 ID:lwvnjVgf0

高い
価格的に全然コンビニエントじゃない

これからは、スーパーより10円20円高い位の設定で我慢しなきゃどんどん潰れる
いまどきペットボトル150円じゃ誰も買わんわ

38: スミロドン(東日本) 2012/09/20(木) 17:26:13.52 ID:lAO4E14L0
スーパー行くようになったからコンビニはもう深夜くらいしか使い道なし

39: パンパスネコ(東京都) 2012/09/20(木) 17:26:41.37 ID:MlBjqIjv0
中身スカスカのポテトチップスが150円もするから

46: メインクーン(新疆ウイグル自治区) 2012/09/20(木) 17:28:24.63 ID:fC+UPXGz0
24時間スーパーが近くに出来たからそっちのほうが品も多いし値段も3分の2以下だし
ATMとか手続き以外じゃコンビニなんて使わなくなったなぁ

48: オシキャット(内モンゴル自治区) 2012/09/20(木) 17:28:37.87 ID:VbOV4EGW0
基本スーパーに行くようになったな

54: コラット(愛知県) 2012/09/20(木) 17:30:32.09 ID:Fd8YwLpa0
コカコーラーゼロをスーパーでいつも158円で買ってるんだけど
この前兄にコンビニいくついでに買ってきてといったら300円以上とられた
そういえばコンビニって高いよな

55: スペインオオヤマネコ(山梨県) 2012/09/20(木) 17:30:38.36 ID:rMZ6UAhF0
普通に高いよ、もっと安くしないと

56: ヒマラヤン(家) 2012/09/20(木) 17:30:50.52 ID:NkuBNyjz0
スーパーのセルフレジが快適すぎる
安いしうざったいポイントカードとかないから

58: サーバル(東京都) 2012/09/20(木) 17:31:30.28 ID:6tgPTNwr0
飲み物お菓子は薬局(すげー安い)
酒は酒屋(すげー安い)
食料品はスーパー(安い)
服はイトーヨーカドー(ださい)
コンビニから歩いて3分以内にあるから、そりゃ行かないわなコンビニなんて


61: アメリカンカール(やわらか銀行) 2012/09/20(木) 17:32:08.50 ID:KoZoYFO10
定価で物買えるのは年収1000万クラスの人だけです

66: ボルネオウンピョウ(茨城県) 2012/09/20(木) 17:32:47.24 ID:cz527jLy0
スーパーの方が安いし種類あるからなぁ

67: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2012/09/20(木) 17:32:49.68 ID:2psS/4OJ0
店員に対する態度の悪さ
スーツ着たリーマン>団塊ジジイ>ヤンキーの連れてる彼女>ヤンキー

74: サーバル(東京都) 2012/09/20(木) 17:35:07.14 ID:cKQRcLg10
>>67
これよく見るけど絶対ヤンキーが意外と態度悪くないから印象に残ってるだけだと思うんだよな
接客バイトやってたけどやっぱ変なクレーム付けてくるやつは身なりもそれなりだったわ

69: スペインオオヤマネコ(北海道) 2012/09/20(木) 17:34:24.48 ID:J6clKZXG0
コンビニ通って金無いって頭悪いよね

76: スペインオオヤマネコ(山梨県) 2012/09/20(木) 17:35:25.52 ID:rMZ6UAhF0
おでんが1個100円前後なんてあり得ない値段
どんだけ儲けようとしてんだよって感じ

82: ヒョウ(埼玉県) 2012/09/20(木) 17:38:48.27 ID:luDLLn5w0
弁当を捨てて食い物を無駄にしてるから

86: チーター(チベット自治区) 2012/09/20(木) 17:40:52.51 ID:flg6DDqE0
おでんの煮込みすぎか猛烈に臭いコンビニがあるな

96: 三毛(福岡県) 2012/09/20(木) 17:42:57.36 ID:fEJgP7tS0
>>86
うん、串入れのスープが煮詰まってる

87: ウンピョウ(愛知県) 2012/09/20(木) 17:40:56.12 ID:fOQTE4QQ0
安売りしないのに繁盛するほうがおかしい

93: バーミーズ(千葉県) 2012/09/20(木) 17:42:38.88 ID:uumIWymK0
腐らないモノはどかんとスーパーで買うようになった気がする
ジュースとかもそうだし、セブンプレミアムとかもスーパーでまとめ買いしてるな
結局ヨーカドーグループに貢いでしまっているが

95: コラット(山梨県) 2012/09/20(木) 17:42:55.40 ID:HcF3znp60
オッサンになって普通にスーパーで買い物するようになった

99: シャルトリュー(関東・甲信越) 2012/09/20(木) 17:44:52.84 ID:nWXOl8XPO
単純に店舗増やし過ぎ

105: ボンベイ(岡山県) 2012/09/20(木) 17:48:04.36 ID:yC8RoML+0
>>99
自転車で10分以内にセブンだけで3つあるからなぁ・・・
他にローソンが2つ
サークルK
ファミマ
がある・・・
コンビニだけで7つ・・・
他にもスーパーが3つあるんだよねw
徒歩1分以内でもセブンとローソンがあるし・・・

102: イエネコ(やわらか銀行) 2012/09/20(木) 17:45:40.79 ID:vNqEXu9e0
でもおまいらファミチキは買うんだろ?

104: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/20(木) 17:47:38.59 ID:o3z9rqAv0
>>102
あの手の揚げ物もよっぽど腹が減ってて他に店がないときしか買わんぞ

108: ギコ(神奈川県) 2012/09/20(木) 17:49:06.38 ID:Q9tSWBUx0
高いくせに不味い。自炊最強。

109: ボンベイ(岡山県) 2012/09/20(木) 17:49:40.00 ID:yC8RoML+0
最近
コンビニの店員、高齢者が増えたよね
おじいちゃん、おばーちゃん
確実に70歳以上とかのもいるし・・・

151: トラ(芋) 2012/09/20(木) 18:04:49.36 ID:LIMjcktdP
SEIYUが24時間やってるから

あと、お菓子が高い。お菓子のまちおかで買い溜めするのがBEST。
7プレミアムだけはたまに買う。

152: ロシアンブルー(京都府) 2012/09/20(木) 18:06:49.38 ID:D6L/xCFG0
近所のスーパーで同じ品が半値程で買えたり、7~8割りの値段で売られてるのに、わざわざコンビニで買う理由がない。
コンビニは殆ど利用する事がないな。

153: ロシアンブルー(東京都) 2012/09/20(木) 18:07:55.59 ID:NfEhLzfc0
高いから買わないだけだよ、近くにもっと安いスーパーあるし

清涼飲料水なんてコンビニ150円、スーパー90円だし

155: ジャガランディ(徳島県) 2012/09/20(木) 18:09:41.79 ID:portENX10
よほど時間に切羽詰まってないとマジ利用しないわ

162: ハイイロネコ(山口県) 2012/09/20(木) 18:15:46.18 ID:z4ADyi4u0
コンビニ高いじゃん

163: スフィンクス(東海地方) 2012/09/20(木) 18:15:56.61 ID:eRr1sVMYO
24hスーパーがあるからコンビニは使わない。

166: デボンレックス(愛知県) 2012/09/20(木) 18:22:45.39 ID:EVYYxOpU0
潰しあうほどコンビニが多すぎるから

169: ラガマフィン(WiMAX) 2012/09/20(木) 18:23:55.38 ID:i2i/JYJv0
たけーんだよ

172: シャム(関東・甲信越) 2012/09/20(木) 18:26:48.14 ID:i7xnxAprO
近くにスーパーができたから振込みにしか行かなくなった
スーパーは特売あるし弁当類豊富、しかも寄る時間は半額になってることが多くて助かる
セブンは朝パートのにおばさんがフレンドリーを通り越して馴れ馴れしいのが嫌だったから振込み時すら行かない

112: ジャガランディ(チベット自治区) 2012/09/20(木) 17:49:58.25 ID:UFQi5rag0
店をいっぱい作ってるから既存店売上高が落ちるのは当たり前だろ
コンビニ業界全体の総売上は毎月順調に伸びてるぞ

つうか店作りすぎでフランチャイズオーナーがかわいそう・・・

120: デボンレックス(東日本) 2012/09/20(木) 17:52:58.87 ID:BkuvEA+/0
>>112
ああ、そういうトリックだったのか。納得。
俺の地元でも、ゲーセンの跡地に最近セブンイレブンができた。
でも、200m先に普通にセブンあるんだよねwww同じフランチャイズで潰しあうなよっていうww

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

No.2078 / ななしさん [#-] No Title

>>67
フル同意wwwww

2012-09/20 19:05 (Thu)

No.2080 / ななしさん [#-] No Title

コンビニの室内臭が嫌い

2012-09/20 19:21 (Thu)

No.2081 / ななしさん [#-] No Title

コンビニのお茶の2ℓペットボトルはスーパーで買うより約150円高い

2012-09/20 19:33 (Thu)

No.2083 / ななしさん [#-] No Title

最初は物珍しさや気軽にいろいろ買えて便利だから利用してたけど
実際ほんとに必要なもの以外買わないようにするとコンビニはいらない

2012-09/20 20:11 (Thu)

No.2084 / ななしさん [#-] No Title

そもそも徳島県にはセブンイレブンは・・・
デイリーヤマザキ・スリーエフは県内に一店舗ずつしか・・・

2012-09/20 20:17 (Thu)

No.2089 / ななしさん [#-] No Title

すぐ隣ローソンだけど、ATMで金下ろすのとAmazonの受け取りと、雨の日にビール買うぐらいしか使わない。Amazonは便利だよ

2012-09/21 09:37 (Fri)

No.2513 / [#] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-09/07 23:23 (Sun)

Comment Form
コメントの投稿 (差別用語やわいせつな表現、伏せ字等が含まれているコメントは表示されません)

Page Top

この記事について書いているブログ

Trackback URL

https://newtoku.jp/tb.php/1288-dc62be83

Page Top

エビオス錠
エビオス錠

二日酔い、胃のもたれにメッチャ効きます。お腹弱い人にもオススメ。

ブルブルまくら アイルー
ブルブルまくら アイルー

ブルブルします。

最新記事

本日のニュース その2 (自動更新)