News! 処分しても困らないのに、捨てられないもの(´・ω・`)
- 2012/10/02 (火)
- ニュース
1: ハバナブラウン(京都府) 2012/10/02(火) 00:55:37.58 ID:F3cxoLRZ0
処分しても、まったく困らないはずなのに……
絶対にもう使わないのに、いざ捨てようと思うと、「いや、いつか必要になるかもしれない!」と、捨てられなくなってしまう物はありませんか?
そこで今回は、392名のマイナビニュース会員の男性に、捨ててもいいものなのに、なかなか捨てられないものは何か、うかがいました。
>>女性編も見る
Q.捨ててもいいものなのに、なかなか捨てられないものを教えてください(複数回答)
1位 レシート 20.4%
2位 お守り、お札 15.6%
3位 もう使っていない携帯電話やパソコン 14.3%
4位 ポイントカード 12.5%
5位 教科書や教材 12.0%
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/09/30_1.html
絶対にもう使わないのに、いざ捨てようと思うと、「いや、いつか必要になるかもしれない!」と、捨てられなくなってしまう物はありませんか?
そこで今回は、392名のマイナビニュース会員の男性に、捨ててもいいものなのに、なかなか捨てられないものは何か、うかがいました。
>>女性編も見る
Q.捨ててもいいものなのに、なかなか捨てられないものを教えてください(複数回答)
1位 レシート 20.4%
2位 お守り、お札 15.6%
3位 もう使っていない携帯電話やパソコン 14.3%
4位 ポイントカード 12.5%
5位 教科書や教材 12.0%
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2012/09/30_1.html
4: ジャパニーズボブテイル(東京都) 2012/10/02(火) 00:56:54.27 ID:aBxhD/VU0
CDとレコード、ビデオ
6: マンチカン(新潟県) 2012/10/02(火) 00:58:49.36 ID:4+FKVJ1Y0
過去ログとか
9: バーマン(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 00:59:45.32 ID:b47uMwJ3O
男なのに部屋にぬいぐるみが10個以上ある
しかも猫とかテディベアとか可愛い系のばかり
しかも猫とかテディベアとか可愛い系のばかり
13: オリエンタル(東京都) 2012/10/02(火) 01:00:33.20 ID:5PNc0hqr0
年賀状
16: チーター(京都府) 2012/10/02(火) 01:01:37.31 ID:r4P6G8xb0
無いよ。全部捨てた。
19: マーゲイ(愛知県) 2012/10/02(火) 01:07:04.31 ID:TNMH+6rh0
PC-9801 と買い集めてた同人ゲーム
22: カナダオオヤマネコ(茸) 2012/10/02(火) 01:10:18.90 ID:tez86wq00
バイク(KSR110)
今じゃほとんど乗らないけど初めて新車で買ったやつだから手放せない
今じゃほとんど乗らないけど初めて新車で買ったやつだから手放せない
26: 猫又(大阪府) 2012/10/02(火) 01:21:28.32 ID:HFufQyxv0
>>22
持っとき持っとき
持っとき持っとき
23: 白黒(dion軍) 2012/10/02(火) 01:13:52.43 ID:OKAZvw2o0
着ない服とか
25: ラガマフィン(東日本) 2012/10/02(火) 01:19:41.12 ID:4BckHa6E0
セガサターン 初代プレステ VHSテープ(ビデオデッキ無し
学習机
学習机
27: アンデスネコ(東京都) 2012/10/02(火) 01:22:30.14 ID:IzFZ9tQf0
セーラー
28: キジ白(千葉県) 2012/10/02(火) 01:26:05.57 ID:z2Lc3gDi0
いただいた名刺。
30: サビイロネコ(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 01:27:37.25 ID:4fn7dH6t0
PC-8801シリーズが3台
31: 茶トラ(東京都) 2012/10/02(火) 01:29:29.64 ID:rdK5ac5T0
色んなチケット
飛行機やらテーマパークやら
飛行機やらテーマパークやら
33: ジャガランディ(チベット自治区) 2012/10/02(火) 01:30:38.24 ID:DfveFaRf0
片方だけの靴下
なくした片方が、もし出てきたらと思うので
なくした片方が、もし出てきたらと思うので
36: マーブルキャット(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 01:47:19.09 ID:b1D0zW1S0
コロコロコミック創刊号~11号。
ホビージャパン1980/3~1983/12
とか捨てられん。
ホビージャパン1980/3~1983/12
とか捨てられん。
102: キジ白(埼玉県) 2012/10/02(火) 10:57:58.23 ID:Mj07oquw0
>>36
創刊ってまだ季刊ぽかった頃のこと?
月刊になってから?
当時の330円~350円をよく捻出したもんだと我ながら
創刊ってまだ季刊ぽかった頃のこと?
月刊になってから?
当時の330円~350円をよく捻出したもんだと我ながら
37: シャム(西日本) 2012/10/02(火) 02:02:30.78 ID:CQeYGbRI0
既に捨てた家電製品の取説
38: ボルネオヤマネコ(家) 2012/10/02(火) 02:48:00.48 ID:jzjVAaZw0
お守りとか怖くて捨てらんねーよ
神社にもっていくわ
神社にもっていくわ
39: ピューマ(神奈川県) 2012/10/02(火) 02:49:51.73 ID:0xHb0Njl0
お年玉の袋
40: キジ白(家) 2012/10/02(火) 02:52:11.68 ID:DWOmaRa80
漫画。
これしかないわ、もう自炊して用ないんだけどねぇ。
これしかないわ、もう自炊して用ないんだけどねぇ。
41: スペインオオヤマネコ(東京都) 2012/10/02(火) 02:52:42.25 ID:K+p1HwFn0
財布はマジつらい。
7年くらい使ってボロボロで
新しいのを買ったから
捨てたいけど
どうしても捨てられない
7年くらい使ってボロボロで
新しいのを買ったから
捨てたいけど
どうしても捨てられない
42: キジ白(家) 2012/10/02(火) 02:55:21.43 ID:DWOmaRa80
>>41
古い財布は非常用のお金(5万)を入れて家の引き出しの奥にしまってあるわ。
古い財布は非常用のお金(5万)を入れて家の引き出しの奥にしまってあるわ。
47: トンキニーズ(東京都【緊急地震:福島県沖M5.4最大震度3】) 2012/10/02(火) 03:44:06.87 ID:fUHUkUkl0
死んだペットの首輪とリード
50: サバトラ(茨城県【03:40 茨城県震度3】) 2012/10/02(火) 03:49:18.81 ID:bvF98SZn0
>>47
あー・・・
こんな深夜にシリアルにしてどうすんだよ、この空気
あー・・・
こんな深夜にシリアルにしてどうすんだよ、この空気
48: スナネコ(東京都【緊急地震:福島県沖M5.4最大震度3】) 2012/10/02(火) 03:45:47.63 ID:IcG/68/p0
大小プラケースやプラスチック棚の類
長年着々と増え続けてる
長年着々と増え続けてる
49: サバトラ(大阪府) 2012/10/02(火) 03:48:41.31 ID:zPIRCbNs0
パソコン
これさえ捨てられれば・・・
これさえ捨てられれば・・・
51: サーバル(東京都【03:40 東京都震度1】) 2012/10/02(火) 03:49:54.71 ID:7Y8w4gFX0
ペプシのボトルキャップのおまけ
イチローとかペプシマンとかどうでもいいのに
いまだに押入れを占領してる
イチローとかペプシマンとかどうでもいいのに
いまだに押入れを占領してる
52: ぬこ(三重県) 2012/10/02(火) 03:55:13.32 ID:fjTz4inU0
俺の命
53: サバトラ(茨城県【03:40 茨城県震度3】) 2012/10/02(火) 03:56:12.85 ID:bvF98SZn0
>>52
それはあと80年くらい大事にしておけ
その時がくるとすげー価値がでるから
それはあと80年くらい大事にしておけ
その時がくるとすげー価値がでるから
58: アムールヤマネコ(東日本) 2012/10/02(火) 04:04:26.95 ID:Rpte6aN70
声優の写真集
59: ジャパニーズボブテイル(WiMAX) 2012/10/02(火) 04:07:31.69 ID:4TUFn1KB0
津波で流されるモノの多さを見て
あれからジャンジャン処分するようになったわ
なんも困らんし、お金は貯まるしでウハウハですわ
あれからジャンジャン処分するようになったわ
なんも困らんし、お金は貯まるしでウハウハですわ
60: ソマリ(佐賀県) 2012/10/02(火) 04:07:34.74 ID:dc5nBeVZ0
卒業証書とか
61: パンパスネコ(東日本) 2012/10/02(火) 04:11:10.02 ID:xwuboXH80
20年分の週プロバックナンバー
読み返す事も無いし捨ててもいいんだが何か惜しい。
読み返す事も無いし捨ててもいいんだが何か惜しい。
63: オセロット(東京都) 2012/10/02(火) 04:13:24.49 ID:+mfbBUUE0
そりゃあ今なら「家電」だわな
10年前のHDRが捨てられない。とっくにぶっ壊れてるんだが。
10年前のHDRが捨てられない。とっくにぶっ壊れてるんだが。
64: スナネコ(大阪府) 2012/10/02(火) 04:15:29.41 ID:N38JXYqq0
プライド
何の役にも立たないどころか持ってると苦労するのに
何の役にも立たないどころか持ってると苦労するのに
67: ボンベイ(関東・東海) 2012/10/02(火) 04:34:07.16 ID:LkzmglI2O
10年以上開いてない生稲晃子の写真集
70: 斑(東京都) 2012/10/02(火) 04:59:50.49 ID:Q4LW/0WF0
片付ける=捨てる
の俺は容赦ねえぜ
の俺は容赦ねえぜ
71: アメリカンボブテイル(西日本) 2012/10/02(火) 05:01:35.19 ID:Voszggew0
PCしかしないんだから
他のモン捨てたらいいのに
捨てれない
他のモン捨てたらいいのに
捨てれない
72: オリエンタル(埼玉県) 2012/10/02(火) 05:06:25.73 ID:tVKMyqNW0
ゴミ箱の中身(PCの方)
74: ボンベイ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 05:17:26.23 ID:qYS9AOhnO
SMAP森君のジグソーパズル
75: ベンガル(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 05:20:10.19 ID:7e1wvUwjO
卒業アルバム
77: サバトラ(茨城県) 2012/10/02(火) 05:23:16.65 ID:bvF98SZn0
「業務用フォルダ」
78: バーマン(内モンゴル自治区) 2012/10/02(火) 05:23:42.78 ID:C/QBMPY8O
疎遠になった友人のアドレス
79: サバトラ(茨城県) 2012/10/02(火) 05:25:09.75 ID:bvF98SZn0
>>78
5年後くらいに
「今度結婚するんだ、式にでてくれよ」
って電話がかかってくるフラグだ、それは
5年後くらいに
「今度結婚するんだ、式にでてくれよ」
って電話がかかってくるフラグだ、それは
80: バーマン(関東地方) 2012/10/02(火) 05:25:38.66 ID:BvPanLm2O
名刺は捨てにくいなあ
二度と会わない可能性の方が高い人の名刺でも、捨てるのは失礼な気がして捨てられない
二度と会わない可能性の方が高い人の名刺でも、捨てるのは失礼な気がして捨てられない
81: オセロット(東京都) 2012/10/02(火) 05:25:51.82 ID:+mfbBUUE0
思い出
異論はないだろう?
異論はないだろう?
82: サバトラ(茨城県) 2012/10/02(火) 05:27:02.97 ID:bvF98SZn0
>>81
捨てたつもりがいつの間にか
君の心に入り込んでいる
そしてそれは切ってもきれないんだ
捨てたつもりがいつの間にか
君の心に入り込んでいる
そしてそれは切ってもきれないんだ
83: ソマリ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 05:41:26.62 ID:DgVddcLq0
自分の死後に、自分の記念館が有志らによって設立された時
そこに展示する品々が無いと困るだろうと考えてるので
極力自分はモノを捨てずに生きていこうとは思う
今まで愛用した財布、筆入れ(ペンケース)、眼鏡、携帯は中学時代のものから全て取ってある
コンビニやスーパー等での買い物レシートもかれこれ1994年頃から18年に渡り
ファイルブックに月別に入れて整理して99%は保管してある
(残り1%はコンビニ店員に会計時に勝手にくしゃくしゃにされ捨てられた)
自分の日々の行動を後世の研究者らが研究しやすいように、との配慮からだ
そこに展示する品々が無いと困るだろうと考えてるので
極力自分はモノを捨てずに生きていこうとは思う
今まで愛用した財布、筆入れ(ペンケース)、眼鏡、携帯は中学時代のものから全て取ってある
コンビニやスーパー等での買い物レシートもかれこれ1994年頃から18年に渡り
ファイルブックに月別に入れて整理して99%は保管してある
(残り1%はコンビニ店員に会計時に勝手にくしゃくしゃにされ捨てられた)
自分の日々の行動を後世の研究者らが研究しやすいように、との配慮からだ
91: サバトラ(東京都) 2012/10/02(火) 06:54:50.05 ID:MJiSwyrB0
>>83
いい記念館が建つと良いなw
いい記念館が建つと良いなw
84: ジャパニーズボブテイル(東京都) 2012/10/02(火) 05:43:22.74 ID:lm/bSJWL0
初めて買ったギター
フレットすり減りすぎて鳴らないポジションとかあるけど捨てられない
フレットすり減りすぎて鳴らないポジションとかあるけど捨てられない
88: エキゾチックショートヘア(大阪府) 2012/10/02(火) 05:47:23.69 ID:Re7K1q/bP
古い包丁とかナイフとか他のやつが使ってこっちの責任になりそうで捨て難いわ
94: マンクス(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 07:09:23.97 ID:30NJmQwp0
フルフェイスのヘルメット
106: キジ白(埼玉県) 2012/10/02(火) 11:06:27.29 ID:Mj07oquw0
>>94
内側がボロっと崩れて目が覚めた
内側がボロっと崩れて目が覚めた
96: アビシニアン(福岡県) 2012/10/02(火) 08:41:59.76 ID:eyGmM3KU0
以前使ってたPCはどうすればいいんだか・・・
PenDで水冷とか皆忘れてるレベルだろうな
PenDで水冷とか皆忘れてるレベルだろうな
98: ジャガランディ(香川県) 2012/10/02(火) 10:49:56.41 ID:bDxwdipF0
俺の家のintelのボードはNASAと通信している、らしいので撤去できまへん
99: 白黒(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 10:53:54.91 ID:NnP/2Xv60
車だな
車検切れてて動かせない
車検切れてて動かせない
100: キジ白(埼玉県) 2012/10/02(火) 10:55:26.49 ID:Mj07oquw0
過去ログ
103: スナドリネコ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 10:58:10.96 ID:1EvEMEFmO
好奇心で買った田亀の漫画。
104: ヒマラヤン(関東・東海) 2012/10/02(火) 11:04:16.24 ID:yLHqOgKJO
プロレスグッズと使いどころのないバブカセの低廉機種
105: イエネコ(東京都) 2012/10/02(火) 11:06:14.57 ID:RYpETepK0
テレビ、捨てるのに金かかるから仕方なく置いてある
107: 白黒(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 11:07:19.24 ID:NnP/2Xv60
将棋盤
108: キジ白(埼玉県) 2012/10/02(火) 11:09:11.80 ID:Mj07oquw0
ラジオしか機能してないCDラジカセ
直したいああ直したい
直したいああ直したい
109: 斑(福岡県) 2012/10/02(火) 11:09:31.85 ID:Ob3FGVNw0
テレビで遺品整理業者の人が言ってたよ
使わないもの持ち過ぎってw
使わないもの持ち過ぎってw
110: シンガプーラ(福岡県) 2012/10/02(火) 11:12:23.40 ID:dmhjZyq20
プラモかな完成したあとはもうどうでもいい
29: シャム(西日本) 2012/10/02(火) 01:26:52.48 ID:CQeYGbRI0
旦那か?
3: ヨーロッパヤマネコ(鹿児島県) 2012/10/02(火) 00:56:15.94 ID:NP8EY5LS0
嫁
- 関連記事
-
- お前らちゃんと「貯金の習慣」はあるか?30代でその習慣がないともうアウトだぞ
- 処分しても困らないのに、捨てられないもの(´・ω・`)
- ハゲに悩むなら潔く全部剃ってしまえ!「男らしくて力強い」と思われるぞ
- posted: 12:25
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
この記事へのコメント
政治家かな、現役でもいらないのばっかり
2012-10/02 13:55 (Tue)
Page Top