News! ユニクロがサンフランシスコにオープン → アメリカ人1000人の行列
- 2012/10/06 (土)
- ニュース
1: コラット(東京都) 2012/10/06(土) 09:37:29.01 ID:OyP/NTe70
ファーストリテイリングは5日、カジュアル衣料品店「ユニクロ」の米西海岸1号店をサンフランシスコにオープンした。米国内の店舗はニューヨークやニュージャージー州に次いで5つ目。
開店式典に出席した柳井正会長兼社長は「サンフランシスコはシリコンバレーなどが近くにある革新的な文化を生み出すエリア。ここにユニクロを出店できてうれしい」とあいさつした。
同店は3階建てでサンフランシスコ中心部の繁華街に立地。約2700平方メートルの売り場に、売れ筋の商品約500種類を並べた。
この日は朝5時から客が列をつくり、午前10時の開店時には約1000人が詰め掛けた。
行列に並んでいたカステヨさんは「ニューヨークを訪れた時にユニクロの店舗に行った。サンフランシスコにもできて、とてもありがたい」と興奮気味に話した。(共同)
[2012年10月6日8時44分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121006-1028463.html
開店式典に出席した柳井正会長兼社長は「サンフランシスコはシリコンバレーなどが近くにある革新的な文化を生み出すエリア。ここにユニクロを出店できてうれしい」とあいさつした。
同店は3階建てでサンフランシスコ中心部の繁華街に立地。約2700平方メートルの売り場に、売れ筋の商品約500種類を並べた。
この日は朝5時から客が列をつくり、午前10時の開店時には約1000人が詰め掛けた。
行列に並んでいたカステヨさんは「ニューヨークを訪れた時にユニクロの店舗に行った。サンフランシスコにもできて、とてもありがたい」と興奮気味に話した。(共同)
[2012年10月6日8時44分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121006-1028463.html
2: カナダオオヤマネコ(茨城県) 2012/10/06(土) 09:38:31.73 ID:Zm84E9Wu0
しまむらも米進出すりゃいいのに。メリケンにも本当に安くて良い物というのを教えたい。
4: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区) 2012/10/06(土) 09:41:47.11 ID:DDhjlsfv0
>>2
しまむらくんは英語話せないもの
しまむらくんは英語話せないもの
35: スペインオオヤマネコ(東日本) 2012/10/06(土) 11:05:32.22 ID:sQmgLmH40
>>6 >>2
日本人には欧米コンプレックスが根底にあるよね。
しまむらが欧米のなるべく古い無名ブランドを買収して日本に逆進出すれば人気出るのにって思う。
日本人には欧米コンプレックスが根底にあるよね。
しまむらが欧米のなるべく古い無名ブランドを買収して日本に逆進出すれば人気出るのにって思う。
6: バリニーズ(東京都) 2012/10/06(土) 09:44:15.04 ID:9CUrKWz10
海外の低価格ブランドは好まれるよね、どこの国の人もそうだけど。
国内低価格ブランドだと安かろう悪かろうのイメージが強くて敬遠されるけど
海外低価格ブランドだと良質で安いイメージに早変わり。
国内低価格ブランドだと安かろう悪かろうのイメージが強くて敬遠されるけど
海外低価格ブランドだと良質で安いイメージに早変わり。
7: コーニッシュレック(dion軍) 2012/10/06(土) 09:49:50.28 ID:kWWc2/yiP
アメリカンな特別サイズ売ってるんだろうな
ちょっと行ってみたいw
ちょっと行ってみたいw
8: ジョフロイネコ(埼玉県) 2012/10/06(土) 09:51:39.97 ID:f6wTeqYT0
メリケンさんはTシャツ短パンみたいなシンプルな格好好きだからな
9: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/06(土) 09:51:44.89 ID:4uaIwxEz0
ユニクロの最初期はクレヨンひっかり返したような原色ですごかったよな
あいかわらずアウターはださいけど
あいかわらずアウターはださいけど
10: ジャガーネコ(鹿児島県) 2012/10/06(土) 09:51:58.93 ID:AmxsqxOq0
ユニクロって世界中にあると思ってた
てかアメリカの企業だと思ってた
てかアメリカの企業だと思ってた
12: ラ・パーマ(東京都) 2012/10/06(土) 09:54:18.43 ID:Z7mK6P8T0
>>10
おまえはもっと新聞をみたほうがいい
おまえはもっと新聞をみたほうがいい
11: コラット(庭) 2012/10/06(土) 09:53:04.66 ID:x5R2Tr900
メリケンの行列が想像できん
ある程度人数が貯まると暴動になるイメージ
ある程度人数が貯まると暴動になるイメージ
14: ロシアンブルー(catv?) 2012/10/06(土) 09:59:34.85 ID:M32lGm7r0
>>11
肉配っとけば文句言わないだろ。
肉配っとけば文句言わないだろ。
16: スナドリネコ(埼玉県) 2012/10/06(土) 10:13:15.27 ID:ax6UIfwc0
店舗出す時は、サクラは常識
知らんのかお前ら
知らんのかお前ら
17: サビイロネコ(WiMAX) 2012/10/06(土) 10:20:40.43 ID:HCYgt3bJ0
銀座H&Mみたいなもんか
18: マレーヤマネコ(大阪府) 2012/10/06(土) 10:24:16.15 ID:S3rbDKEj0
1000人は限定商品で釣ったのかな
19: マンクス(WiMAX) 2012/10/06(土) 10:26:14.39 ID:IsG9gFHG0
日本人は向こうのファストファッション有難がるけどメリケンも一緒なんだな
20: マンクス(関東・甲信越) 2012/10/06(土) 10:26:15.13 ID:cXnINLyOO
ニューヨークはガラガラで店員の方が多いぞ
21: ターキッシュバン(東日本) 2012/10/06(土) 10:26:32.01 ID:gSgxn8Sx0
あいつら服に関心ねーじゃん
22: スミロドン(チベット自治区) 2012/10/06(土) 10:27:02.83 ID:xbPbIDSA0
中国製でも質が上がってきたからね。安いしそりゃ売れるよ。
23: オリエンタル(大阪府) 2012/10/06(土) 10:32:22.99 ID:kirQqsA20
GAPに行くジャップ
ユニクロに並ぶメリケン
ユニクロに並ぶメリケン
24: ソマリ(dion軍) 2012/10/06(土) 10:32:50.58 ID:UsVEtJD50
北米の100円ショップに行列できて、店ぶっこわれたってニュースが日本でもあったよな
31: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区) 2012/10/06(土) 10:41:10.25 ID:BWC1LIAu0
ユニクロ、今は安かろう悪かろうだぞ
昔のほうが質が良かった・・・
昔のほうが質が良かった・・・
32: シャム(新疆ウイグル自治区) 2012/10/06(土) 10:45:25.20 ID:tDfo49wn0
ユニクロってしまむらの下請けだっけ?
33: 黒(チベット自治区) 2012/10/06(土) 10:48:07.27 ID:jEL8VcX30
あいつら安けりゃなんでもいいんだろ
そもそもなに着ても似合う
そもそもなに着ても似合う
36: アメリカンカール(新疆ウイグル自治区) 2012/10/06(土) 11:10:16.32 ID:SH7+lfTr0
順位 企業名 売上高(億円)
1 ファーストリテイリング 6,850
2 しまむら 4,296
3 ワールド 3,141
4 オンワードホールディングス 2,486
5 青山商事 1,946
6 ワコールホールディングス 1,632
7 グンゼ 1,381
8 AOKIホールディングス 1,311
9 レナウン 1,290
10 西松屋チェーン 1,177
11 三陽商会 1,142
12 サンエー・インターナショナル 1,118
13 ライトオン 1,006
14 ポイント 976
15 ユナイテッドアローズ 835
16 クロスプラス 778
17 コナカ 704
18 パル 698
19 ハニーズ 583
20 東京スタイル 521
21 はるやま商事 510
22 マックハウス 489
23 東京デリカ 366
24 さが美 343
25 ルック 300
26 パレモ 299
27 サマンサタバサジャパンリミテッド 284
しまむらは国内だけでもこの売上げだぞ、海外進出したら世界制覇しちゃう
1 ファーストリテイリング 6,850
2 しまむら 4,296
3 ワールド 3,141
4 オンワードホールディングス 2,486
5 青山商事 1,946
6 ワコールホールディングス 1,632
7 グンゼ 1,381
8 AOKIホールディングス 1,311
9 レナウン 1,290
10 西松屋チェーン 1,177
11 三陽商会 1,142
12 サンエー・インターナショナル 1,118
13 ライトオン 1,006
14 ポイント 976
15 ユナイテッドアローズ 835
16 クロスプラス 778
17 コナカ 704
18 パル 698
19 ハニーズ 583
20 東京スタイル 521
21 はるやま商事 510
22 マックハウス 489
23 東京デリカ 366
24 さが美 343
25 ルック 300
26 パレモ 299
27 サマンサタバサジャパンリミテッド 284
しまむらは国内だけでもこの売上げだぞ、海外進出したら世界制覇しちゃう
42: 黒トラ(東京都) 2012/10/06(土) 11:37:13.38 ID:7yPEwJod0
>>36
しまむらってそんなに売り上げあるんだ
ユニクロよりも段違いに少ないと思ってたわ
しまむらってそんなに売り上げあるんだ
ユニクロよりも段違いに少ないと思ってたわ
38: ユキヒョウ(大阪府) 2012/10/06(土) 11:16:32.17 ID:clteUd790
しまむらはオンラインで販売ができない。
電話で聞いてみると単価一つあたりの儲けが少ないから
オンライン販売するくらいなら店舗を強化しようとの事。
メンズはロクなのなかったな。ダウンもまだおいてないし。
電話で聞いてみると単価一つあたりの儲けが少ないから
オンライン販売するくらいなら店舗を強化しようとの事。
メンズはロクなのなかったな。ダウンもまだおいてないし。
41: コーニッシュレック(チベット自治区) 2012/10/06(土) 11:36:23.74 ID:ReTvmoRAP
しまむらは男物少なすぎ
44: ソマリ(カナダ) 2012/10/06(土) 11:41:41.46 ID:iD26i1s80
カナダにもできて欲しいが、広報曰く出店計画全くなしだと
現地視察した上での判断だからしょうがない
若者溢れる街じゃないし人口密度低いしな~残念
現地視察した上での判断だからしょうがない
若者溢れる街じゃないし人口密度低いしな~残念
47: コーニッシュレック(東京都) 2012/10/06(土) 11:55:43.90 ID:xdRtt0RX0
日本人が異常なまでにファッションに気を使うのって
やっぱり容姿にコンプレックスあるからだよね
やっぱり容姿にコンプレックスあるからだよね
48: クロアシネコ(千葉県) 2012/10/06(土) 11:56:46.33 ID:CDwrly060
>>47
顔まで替えちゃう整形大国の韓国は、何コンプレックスなの?
顔まで替えちゃう整形大国の韓国は、何コンプレックスなの?
15: アムールヤマネコ(内モンゴル自治区) 2012/10/06(土) 10:02:32.67 ID:WJbaN14hO
あいつら行列の作り方なんか知ってたのか
- posted: 13:19
- トラックバック(0)
- コメント(23)
- Page Top